-
【第437号】birthday
コメ0 山田玲司のブロマガ 2日前
皆さんこんにちは!9月24日に無事46歳の扉を開いて天国への階段をまた一段のぼった魂こめ男ことシミズです。年齢を重ねるほどに一年をキッチリ満遍なく味わいたいという思いは強くなり、節目とともにキッチリそれを振り返り黄昏れたがるこれも老化現象なのでしょうか?
-
【第436号】僕の中の宮崎駿
コメ0 山田玲司のブロマガ 2週間前
【人間なんて】この前「庵野秀明と鈴木敏夫の対談」という音声動画を聴いていたら、凄い話が出てきた。それは庵野秀明がナウシカに参加した時に見た宮崎駿の話だ。もしかしたらその界隈では有名な話なのかもしれない。岡田斗司夫チャンネルとかでは何度も語られたのかもしれないけど僕は知らなかった。
-
【第434号】高校野球の正解
コメ0 山田玲司のブロマガ 1ヶ月前
仕事の合間になんとなく高校野球を見ていた。夏休みの午後「昔の歌謡曲を演奏するブラスバンドの応援」なんかを遠くで聞きながらうたた寝するのが幸せだったなぁ・・なんて。そんな昔を思い出していた。
-
【第433号】宮崎駿のサマーヌード
コメ0 山田玲司のブロマガ 1ヶ月前
8歳や9歳のころ、やっと1人や友達同士で外に出ることが許された年頃。夏休みが始まってから初めて海に行った日を憶えている。全力で砂浜を駆け、思い切り海に飛び込んだ。「君たちはどう生きるか」という映画が公開されて、世間はあっという間に消費してしまった。
-
【第432号】夕方のガンダム
コメ0 山田玲司のブロマガ 2ヶ月前
お元気ですか? 山田玲司です。今週のガンダム「水星の魔女 総括回」ではサプライズゲストもあってとにかく楽しかったです。ヤンサンでは当初から「もうガンダムはいい」とか「思い出おじさんにはなりたくない」とか言っていながら見事なまでに「思い出とガンダム」に踊っている俺たち。まあこういうのもいいよね。
-
【第431号】毒が裏返る
コメ0 山田玲司のブロマガ 3ヶ月前
しとしとと雨が降ったりやんだりを繰り返す6月。晴天率高めの松本もこの時期はどんより空が続き傘が手放せない季節になりました。そんな曇天をみてると思い出すのは郷里石川の空。「弁当忘れても傘忘れるな!」と言われるくらい雨がよくふる郷里。父と母は元気でやってるかなぁ…コロナを理由にして三年も帰省してないMr....
-
【第430号】永遠の嘘
コメ0 山田玲司のブロマガ 3ヶ月前
中島みゆきが吉田拓郎に送った曲に「永遠の嘘をついてくれ」というのがある。なんかもうタイトルだけで人生の本質を言い表してしまっている。この曲のサビのキメは「なにもかも愛ゆえのことだったと言ってくれ」となる。「なにもかも愛ゆえのことだった」今回ヤンサンで取り上げた「【推しの子】」は「アイドルと嘘」が...
-
【第429号】言葉はどこで覚えるか
コメ0 山田玲司のブロマガ 4ヶ月前
みなさま、こんにちは。5月最終週のメルマガは久世です。写真は実家に帰ったときに友人と訪れた@かるたの聖地・近江神宮にて。自分の好きな歌とともに「ちはやふる」させていただいた際のもの、他一枚です。もう一人写ってるのは昔からの友人です。ちはやふる一話も読んでないので、布教しつつ、絶妙にいい感じの顔し...
-
【第428号】森高千里と「風街」
コメ0 山田玲司のブロマガ 4ヶ月前
2回に渡ってお送りしてきたヤンサン「森高千里回」いかがでしたでしょうか?30年以上前にデビューしたバブル期のアイドルを「今」語るわけで、こういう「流行に逆らった行動」は個人的に好きなのです。もちろん今は「動画戦国時代」かつ「大貧困時代」なので、僕らのような有料サブスクコンテンツもある程度「今の流...
-
【第427号】喫煙所の岸辺露伴
コメ0 山田玲司のブロマガ 5ヶ月前
去年咲いていたミモザはちょうど散り終わったところらしく、他の木と大して変わらない緑の葉が茂る普通の木になっていた。1年ぶりの、山田玲司の個展が終わった。今年もたくさんの人が来てくれて、じっくりと絵と対話する人や、絵は早々に玲司さんや俺や赤座さんなど在廊者と話し込む人、来た人同士でお茶をしながら仲良...
-
今月のブロマガについて
コメ0 山田玲司のブロマガ 5ヶ月前
おはようございます。今月配信予定でした、山田玲司執筆のブロマガについては、お休みとさせていただきます。奥野担当のブロマガについては配信予定ですので、お待ちください。また現在、1年ぶりとなる山田玲司の個展が開催中です。詳細は下記URL先をご覧ください。https://yamada-reiji.com/archives/3182今後も『山田...
-
【第425号】「ぼっち」の武器
コメ0 山田玲司のブロマガ 6ヶ月前
「ぼっち・ざ・ろっく!」を観ていてずっと考えていた事がある。それは「誰かに話しかけられるのを待っている人」がどんな気持ちで生きているのか、という事だ。これはたやすく人に話しかけられる人にはわからない。パワフルな有名人と(初対面で)毎週対談してきた僕も中学の頃はそんなだったと思う。僕の子供時代も「...
-
【第424号】にんげんってなーに
コメ0 山田玲司のブロマガ 7ヶ月前
月二回になったメルマガ。今月後半のメルマガは久世です。今日は人間って何だろうというお話しと、それを作品にするために僕のやっている方法のお話をします。興味ない方はごめんなさい。前も言ったと思いますが、僕の舞台や詩、映像やインスタレーション作品のほとんどすべてに共通しているテーマが「人間って何だろう...
-
【第423号】ETになりたいタコとゲイのサメがスピルバーグを倒す話
コメ0 山田玲司のブロマガ 7ヶ月前
僕が提供するエンタメの本質は「変化を見せること」らしい。僕は何度も「何も知らない」という状態のまま人の前に立って行動を始めてきた。恥をかきつつ何かを見つけて変わっていく。それをリアタイで見せていくのが僕の仕事だと思っている。
-
【第422号】大竹伸朗と藤本タツキ
コメ0 山田玲司のブロマガ 7ヶ月前
「大竹伸朗展」に行ってきた。その時の気持ちがどうにも言語化できなくて、本当はディスカバリーレイジチャンネルで語ろうかとも思っていたのだけど今回のメルマガで書こうと思う。大竹伸朗は現代日本美術界のスターの1人だ。80年代から僕は彼を知っていた。その後彼に遭遇したのは数年前。おっくんが僕に絵本を持っ...
-
【第421号】スカートの中にある宇宙世紀
コメ0 山田玲司のブロマガ 7ヶ月前
今年いちばん寒い日が来る、というので早めに買い物に出た。昼の3時すぎだった。ウチの周りには方向は違うが徒歩15分くらいに3つのスーパーマーケットがあって、この日は昼を食べてなかったので、テキトーに食べれるフードコートのあるイオンに行くことにした。カゴ付きの小さな自転車に乗って走り出すとぜんぜん寒くな...
-
今週のブロマガについて
コメ0 山田玲司のブロマガ 8ヶ月前
おはようございます。本日配信予定でしたブロマガについて、お休みとさせていただきます。配信再開は2023年1月30日(月)を予定しています。今後も『山田玲司のヤングサンデー』を、よろしくお願い致します。
-
【第420号】ガンダム合宿
コメ0 山田玲司のブロマガ 8ヶ月前
そんなわけで今年最初のメルマガでございます。君は元気? なんか変な風邪が流行ってるみたいだけど身体には気をつけてね。僕はといえばご存知の通り喉を痛めて持病の喘息にうんざりしていた正月でした。年末のハードワークで身体もきつかったので、ここはもうどこへも行かずに養生しようと思った。せっかくなので「宿...
-
【第418号】一億円のデート
コメ0 山田玲司のブロマガ 9ヶ月前
今回のヤンサンでは「自分の妄想」を炸裂させたトークショーに挑戦してみた。何分にも初めての試みで噛み合わない部分も多かったけど、まあ頑張った方だと思う。とはいえ「せっかくのイブなのにクオリティーの低い配信だな」と思った人には申し訳ない。今回の経験で見えた事を踏まえてもっと面白い放送を作っていくので...
-
【第417号】人生で1番好きな曲
コメ0 山田玲司のブロマガ 9ヶ月前
映画好きに「人生ベスト映画」を聞くのも相当いかれてるけど、音楽好きに「人生ベスト曲」を聞くのもかなりいかれてる。いかれてるけど「聞かない」より「聞く」方が面白い。なので、僕は質問する時に恐縮はするけど聞いてみる。「えーーー1曲だけですかあ??」なんて相手は悩む。ベスト映画の時と同じだ。
-
【第416号】笑えない時
コメ0 山田玲司のブロマガ 9ヶ月前
ここの所、僕の友人が立て続けに入院している。仕事が上手く行かなくなった友人も多い。ワールドカップの熱狂の裏でとんでもない法案がいくつも通過しようとしている。気候変動の国際会議は今回も「漠然」と終わって、世界中を混乱させた「奇妙な伝染病」は結局「葛根湯」が効く、なんて話になっている。ようするに「煉...
-
【第415号】無響室とラスコーの洞窟壁画
コメ0 山田玲司のブロマガ 10ヶ月前
久世です。今月のラストは僕です。上に書いている3つがトピックです。宜しくお願いします。今日は近いうちには叶わない夢の話を2つと、言葉が人に与える影響、最近長いスパンで始めたことを紹介します。
-
【第414号】「最高の人生」とは?
コメ0 山田玲司のブロマガ 10ヶ月前
人生をかけて何かの「お宝」を集めている人が、死んだとする。本人にとってはとんでもない苦労をして集めた「すごいお宝」なんだけど、家人には「ガラクタにしか見えない」なんて事もある。最近いくつかそういう話を聞いた。
-
【第413号】メイドインアビスが読まれる理由
コメ0 山田玲司のブロマガ 10ヶ月前
しんどい・・とんでもなく「つらい話」がこれでもかと続く漫画。なのにキャラクターは可愛く、アートワークは最高で美しい。これが今回ヤンサンで取り上げた「メイドインアビス」の最初の印象だった。
-
【第412号】鴉と出汁と反知性主義
コメ1 山田玲司のブロマガ 10ヶ月前
なんていうか、人間の出汁(ダシ)がやっと効いてきたっていうか、わかるようになってきたっていうかさ。昨日九州遠征から直行して見た「Black Crowes」のライブ、めちゃくちゃ良かった。今回の熊本遠征が決まる前からチケット取っちゃってて、福岡オフ会あったけど後ろ髪引かれる思いで熊本から立川に飛んで帰ったんや...
-
【第411号】「バンビのうさぎ」の恐ろしさ
コメ0 山田玲司のブロマガ 11ヶ月前
久しぶりに初期のディズニー映画を観ている。漫画アカデミーの授業で「自分の中のバンク」を豊かにするための基礎教養として「初期ディズニー映画は観てね」と何度も言っているので僕も見返しているのだ。何度も観たのにやはり凄いと思う。
-
【第410号】理想の教室
コメ0 山田玲司のブロマガ 11ヶ月前
これで寝られたらかなりのダメージだな」とか思いながら僕は授業を進めていた。漫画アカデミー(山田玲司の漫画学校)の第2期が始まった。今回はオンラインではなく、教室に集まっての対面方式だ。地方のみんなには申し訳ないけど、今期はそうする事にした。
-
【第409号】雲を作る男
コメ0 山田玲司のブロマガ 11ヶ月前
その日僕は「発明家」の人に会った。彼は若い男で見るからに「冴えた頭脳」を回転させている。僕はぼんやりしてる人も好きなのだが、こういう「物凄く考えている人」ってのも好きなので、焚き火を眺めながら彼と色々話した。そうそう、これはゴルパンオフ会での話。
-
【第408号】a man
コメ1 山田玲司のブロマガ 12ヶ月前
美容室には日々いろんなお客様が来店される。彼もそのうちの1人だった…初来店時の印象。すらっとして身長は高く、ライク ア UNIQLOファッションに全身を包んだシンプルなスタイル。そして他人を気軽に自分のフィールドにいれないように寡黙な雰囲気を漂わせていた。席にご案内し、挨拶をすませ、カットのカウンセリン...
-
【第407号】水の下は地獄だけか?
コメ0 山田玲司のブロマガ 12ヶ月前
今週のヤンサンは「ルパン三世 カリオストロの城」でした。メインは宮崎作品の「水」について。人はいつも何かについて騒いでいるけれど、いつも物事の表面しか見ていない。「本当の事」はもっと深いところにあって、それを見なくてはいけない。
-
【第406号】あの日の「しゃべり場」
コメ0 山田玲司のブロマガ 12ヶ月前
90年代の終わり頃、僕が夢中で見ていた番組はNHKで放送されていた「真剣10代しゃべり場」だった。この番組は当時10代の若者10数名が輪になって、その時の自分が抱えている悩みや主張を語り合うというもので、その中で起こる様々な「予期せぬ事」が話題になった。司会者のいない中、本音をぶつけ合う10代の人達...
-
【第405号】古いものの良さ,地面を認識する
コメ0 山田玲司のブロマガ 13ヶ月前
みなさま、夏も終わりの気配を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?今日は久世です。以下の2本をお届けします。・古いものの良さ・地面を認識する