-
記者会見2月17日
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 24ヶ月前
今日は冒頭3件です。マイナンバーカードの申請数が免許証を上回って、現在8700万件を超えました。国民の皆様のご協力、自治体の現場でのご努力、本当にありがとうございます。我が国の人口約1億2千5百万人のうち、障害のある方、介護が必要な高齢者の方々、保護者の同伴が必要となるお子様など、このマイナンバ...
-
記者会見2月3日
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 24ヶ月前
日本政策金融金庫において、融資の返済に関する情報をインターネット経由で伝達するシステムを開発し、今月2月20日からネット銀行の預金口座振替による融資の返済が可能となります。20日の時点では、まだ対応するネット銀行1行だけのようですが、今後順次拡大を予定していると聞いております。この件は、デジタル庁に政...
-
記者会見1月31日
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 24ヶ月前
今日1月31日、日本フランチャイズチェーン協会が「デジタル技術を活用した酒類・たばこ年齢確認ガイドライン」を公表いたしました。これまでセルフレジにおいて、年齢確認が必要な酒・たばこを販売することができないという課題がありました。今後は、この「年齢確認ガイドライン」に沿ってマイナンバーカード等を使...
-
【web3を経済的観点から解説】津田大介の「メディアの現場」vol. 519
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 24ヶ月前
2022年6月、政府が閣議決定した「骨太方針2022」。そのなかのデジタル社会の実現に向けた重点計画のひとつに「web3の推進」が掲げられたことで、官民の動きが活発になっています。デジタル庁がweb3の推進に向けた環境整備について検討する会合の第1回を開いたほか、金融庁もweb3時代の金融サービスのあり方をめぐる議論...
-
記者会見 1月23日
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 25ヶ月前
今日から、会見時にメディアのみなさんもカメラをオンにしていただくようにお願いします。デジタル庁の記者会見、寂しいという声もありますし、私の方もなんか文字に向かってしゃべってるのもなんですから、可能な限りカメラをオンにして下さい。ネットの接続が弱くて、カメラをオンにすると落ちるという方もいらっしゃ...
-
堀江貴文さん「成田ついたらこのウンコみたいな無駄紙を無理矢理押し付けられた」河野太郎大臣「デジタル庁に現場の調査
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 25ヶ月前
1月10日、実業家の堀江貴文さんがTwitterにて成田ついたらこのウンコみたいな無駄紙を無理矢理押し付けられた。これ持ってないと関門突破できないという。。。不思議国家ジャパンとツイート。「厚生労働省・検疫所」等の記載がある黄色い「健康カード」の画像を投...続きを読?
-
堀江貴文さん「成田ついたらこのウンコみたいな無駄紙を無理矢理押し付けられた」河野太郎大臣「デジタル庁に現場の調査
コメ0
ガジェ通 25ヶ月前
1月10日、実業家の堀江貴文さんがTwitterにて成田ついたらこのウンコみたいな無駄紙を無理矢理押し付けられた。これ持ってないと関門突破できないという。。。不思議国家ジャパンとツイート。「厚生労働省・検疫所」等の記載がある黄色い「健康カード」の画像を投...続きを読?
-
週刊金融日記 第553号 久々に日本に帰ってきてインフレと利上げが来ると確信しました、業界トップのBinanceも危ないとい
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 26ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年12月18日 第553号// 久々に日本に帰ってきてインフレと利上げが来ると確信しました// 業界トップのBinanceも危ないという噂でクリプト市場暴落// ケンタッキーもロイホも知らない間にかなり値上がりしていた// 東京都民でも地方国立は狙い目か// 他 こんにちは。藤沢数希です。 約7ヶ月ぶり...
-
LINE、ヤフー、ペイペイの販促サービス。長すぎる名前を誰も止めなかったのか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.496
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 26ヶ月前
1.ヤフー、LINE、PayPayが販促プラットフォームを開始-----銀行合併のようなネーミングを誰も止めなかったのか2. 総務省がKDDIに端末販売割引で行政指導を実施---- 3Gサービス終了後の端末割引は誰にとって悪なのか 3.岸田首相がティム・クックCEOにiPhoneのマイナンバーカード搭載を要請-----iPhoneはすでに免許証の...
-
記者会見 11月15日
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 27ヶ月前
こんにちは。今日は委員会もあり、会見が午後になりました。まず、防災DXの推進に向けた協議会について申し上げます。防災分野では、既に多くの民間の事業者、あるいは自治体の皆様に優れたアプリや技術を提供していただいております。デジタル庁では、先日ご報告をしたように、民間あるいは自治体の皆さんに広くお声...
-
記者会見9月30日
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 29ヶ月前
おはようございます。今日、デジタル庁にWeb3研究会の設置をいたします。新しいデジタルサービスを日本の経済成長につなげるべく、Web3の推進に向けた環境整備、政策の推進を政府一体としてやることにしております。デジ庁がデジタル社会実現の司令塔として、このWeb3に関する政府全体の取り組みを総合調整をすることに...
-
霞が関のテレワークの超過時間
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 29ヶ月前
2021年12月に内閣人事局と人事院が、霞が関のテレワークに関して、在庁時と超過勤務の取扱いを同一とすることを明確にしています。しかし、今回、内閣官房、デジタル庁、復興庁が「テレワーク時の超過勤務を原則不可」としていたり、経済産業省が「テレワーク時の超過勤務は原則として三時間まで」といった記載を...
-
公金受取口座
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 30ヶ月前
「公金受取口座」の登録はお済みですか?かつてコロナに関する10万円の給付を行うにあたって、えらく時間がかかりました。そもそも自治体は、全ての住民の口座情報などを保有していないため、まずは申請書に口座情報を記入し、通帳の写しを添付して送ってもらわなければなりませんでした。そして受け取った自治体では...
-
デジタル大臣初会見
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 30ヶ月前
おはようございます。デジタル大臣を拝命いたしました河野太郎でございます。デジタル庁のほかに、国家公務員制度、内閣人事局を担当いたします。また、消費者庁及び食品安全についても担当いたします。デジタル庁に関しましては、国民の生活を便利にすると同時に、温もりのある社会をつくるためのデジタル化というのを...
-
「リモートOK」なのに不採用? ひろゆきさん「東京都のデジタル担当の仕事みたいなのに応募したんですよ」動画で語る
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 33ヶ月前
昨年2021年9月、菅義偉総理の肝いりで発足した「デジタル庁」。2ちゃんねる創設者・ひろゆきこと西村博之さんは同庁の採用に応募するも落ちたと明かし、ソフトバンクグループの孫正義会長はひろゆきがデジタル庁に応募したというのも驚いたけど、落とされたっていう事...続きを読?
-
「リモートOK」なのに不採用? ひろゆきさん「東京都のデジタル担当の仕事みたいなのに応募したんですよ」動画で語る
コメ0
ガジェ通 33ヶ月前
昨年2021年9月、菅義偉総理の肝いりで発足した「デジタル庁」。2ちゃんねる創設者・ひろゆきこと西村博之さんは同庁の採用に応募するも落ちたと明かし、ソフトバンクグループの孫正義会長はひろゆきがデジタル庁に応募したというのも驚いたけど、落とされたっていう事...続きを読?
-
「デジタル・ニッポン2022~デジタルによる新しい資本主義への挑戦」
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 34ヶ月前
「デジタル・ニッポン2022~デジタルによる新しい資本主義への挑戦」が政調審議会で了承されました。本提案は野党時代の2010 年から毎年、民間から幅広く知見を集めながら、デジタル施策に関して具体的な提言をしてきたものです。今回は岸田内閣が目指す「新しい資本主義」の実現に不可欠な「デジタル田園都市国家構想」...
-
小飼弾の論弾 #219 「波乱の幕開けの2022年と、宇宙で起こっている凄いこと」
コメ0
404 SPAM Not Found 37ヶ月前
オミクロンとデジタル庁と「計器が狂ってる」霞が関官僚/一線を超えたfaker.jsの人/京大データ消失事件とメタバースOS開発中止の影響/「すばる望遠鏡25個分」なジェームズ・ウェッブの観測対象とは?/「糖尿病に新治療法?」と豚の心臓移植がうまくいった理由/「学術誌のよくわからない商習慣」と「ベンゼン環でメ...
-
新年の御挨拶
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 38ヶ月前
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。まずは、この一年が皆さまにとりまして、健康に恵まれた佳き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。昨年10月の選挙では、皆さまのご支援のおかげで8期目の議席を得ることができました。小選挙区で当選を果たせなかったことは、ひとえに私の不徳の致すところであり、この結果...
-
第206回特別国会が召集されました。
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 39ヶ月前
第206回国会(特別会)が召集され、国会中央玄関から初登院し当選証書と引き換えに8個目の議員バッジをいただきました。国会議員22年目のスタートに際し、改めて身の引き締まる思いであり、先般の選挙で皆さまにお約束した公約の実現に全力を尽くす気持ちを新たにしました。岸田内閣ではデジタル庁を中心に、デジタル改...
-
大臣在任の1年を振り返って
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 41ヶ月前
本日、菅内閣が総辞職しました。菅内閣では、内閣の最重要課題の一つであるデジタル改革を担当させていただきました。昨年の9月16日にデジタル改革担当大臣を拝命し、また本年9月1日以降はデジタル大臣として、これまでスピード感をもって、全力で職務に取り組んできました。まずは、この間にお世話になったすべての皆様...
-
小飼弾の論弾 #210「習近平の「文革2.0」で中国はどうなる?譲歩するApple、書評『Humankind 希望の歴史』」
コメ0
404 SPAM Not Found 41ヶ月前
「デジタル庁設立で余計遅れるデジタル化」とAppleを巡る話題/中国の自前ファブの可能性と「文革2.0」の影響/『Humankind』レビュー「人類はbossyなやつをうまくコントロールできるか」/質問「ブースター接種は大丈夫?」/「ワクチン副反応には遠慮なくロキソニン飲んでいい」と「イブプロフェン1錠200ドル」/「イ...
-
週刊『夏野総研』vol.448【地方自治のDX化】
コメ0
週刊『夏野総研』 41ヶ月前
【地方自治のDX化】 〈その1〉 デジタル庁が発足し、早速大きな注目を集めている。批判も多くあったようだが、それほど行政などのデジタル化に対する期待も大きいのだろう。事実、日本は政治や地方自治のレベルでもITやテクノロジーの活用が上手く行っているとは言い難い。特に、今回のコロナ禍で日本のさまざまな問題...
-
ひろゆきさん「変わるとは思いますが、良い方向とは限らないかもしれません…」 孫正義さんの「デジタル庁長官として最適
コメ0
ガジェ通 41ヶ月前
9月1日に発足した「デジタル庁」。5日放送のTBS「サンデー・ジャポン」では、そのデジタル庁発足のニュースを取り扱った際、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこと西村博之さんが同庁に応募し2回ほど面接を受けるも落ちたという本人のインタビュー動画を流していた。その...続きを読?
-
ひろゆきさん「変わるとは思いますが、良い方向とは限らないかもしれません…」 孫正義さんの「デジタル庁長官として最適
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 41ヶ月前
9月1日に発足した「デジタル庁」。5日放送のTBS「サンデー・ジャポン」では、そのデジタル庁発足のニュースを取り扱った際、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこと西村博之さんが同庁に応募し2回ほど面接を受けるも落ちたという本人のインタビュー動画を流していた。その...続きを読?
-
ソフトバンク孫正義会長「彼みたいな人が責任者なら日本も変わると思うけどなぁ」デジタル庁の長官にひろゆきさんが最適
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 42ヶ月前
9月1日、菅義偉総理の肝入であるデジタル庁が発足。平井卓也デジタル改革担当大臣が初代の「デジタル大臣」に就任、デジタル監には一橋大学の石倉洋子名誉教授が就任した。就任早々、石倉氏のブログで画像の無断使用が発覚し謝罪、ブログを一時閉鎖するといった混乱も生じ...続きを読?
-
ソフトバンク孫正義会長「彼みたいな人が責任者なら日本も変わると思うけどなぁ」デジタル庁の長官にひろゆきさんが最適
コメ0
ガジェ通 42ヶ月前
9月1日、菅義偉総理の肝入であるデジタル庁が発足。平井卓也デジタル改革担当大臣が初代の「デジタル大臣」に就任、デジタル監には一橋大学の石倉洋子名誉教授が就任した。就任早々、石倉氏のブログで画像の無断使用が発覚し謝罪、ブログを一時閉鎖するといった混乱も生じ...続きを読?
-
デジタル大臣就任に当たって
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 42ヶ月前
本日、菅総理から辞令をいただき、正式にデジタル大臣に任命されました。本日から私の立場もこれまでとは異なり、デジタル庁という非常に強い権限を持つ役所の担当大臣となった訳で、これまでより一層、気を引き締めて職務に当たりたいと思います。 総理からは、社会全体のデジタル化の司令塔として、行政の縦割りを打破...
-
デジタル庁の設立に当たって
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 42ヶ月前
昨年9/16にデジタル改革担当大臣を拝命しておよそ1年、デジタル庁の設立がいよいよ明日になりました。この1年を振り返えれば、大臣の拝命に際し、IT基本法の抜本的な見直しとデジタル庁の新設という、大変重要かつチャレンジングな任務をいただきました。そののち、昨秋のデジタル改革関連法案ワーキンググループにお...
-
小飼弾の論弾 #208「東京五輪の後始末と瀬戸際のコロナ対策、書評:『東京ホロウアウト』、議論を呼ぶAppleの児童ポルノ
コメ0
404 SPAM Not Found 42ヶ月前
コロナの状況とオリンピックを巡るあれこれ/藤本タツキ『ルックバック』と「無差別殺人は一般化できるのか?」/『東京ホロウアウト』書評の「いい取材なさるなあ」/質問「EV車に変えるべき?」と温暖化対策の「余地」/デジタル庁の人選問題がどれくらい「ヤバい」か/Appleの児童虐待対策について、その問題点/
-
デジタル庁向けの民間人材採用(第四弾)
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 44ヶ月前
デジタル庁の創設に向けた民間人材の採用については、第一弾の実施により35 名程度、第二弾の実施により 40 名程度を採用しました。現在、第三弾の選考を実施しており、10 名程度採用したいと考えているところですが、本日6日(火)より、第四弾の民間人材採用の公募を開始します。これまで、第一弾では、デジタル庁に...
-
GIGAスクール構想に関するアンケートについて
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 44ヶ月前
GIGAスクール構想に関して現場の声を聴くためのアンケートを開始しました。これは、「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」の理念の下、国民から期待が高い準公共分野の1つである教育について、GIGAスクール構想で整備された1人1台端末の効果的な活用に向け、端末やネットワーク環境、デジタル教材や教育方法...
-
「デジタルの日で西村博之氏が政府に助言」の報にネット騒然 ひろゆきさん「ニュースになるほどの話ではないような」
コメ0
ガジェ通 44ヶ月前
6月25日17時すぎ、時事ドットコムにデジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062500969[リンク]という記事が掲載された。デジタル庁発足を記念し創設する「デジタルの日」に関...続きを読?