-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第66回「人相不良レディの私 愛想よくすべき?」
コメ0
週刊文春デジタル 6日前
この連載について「口述ですか?」と聞かれることがあるんですが、いえいえ、自分で書いております。読者の皆さまからの“お題”を前にウンウン唸り、頭に変な汗をかきながら、書いてます。あまりに辛いんで「そろそろ最終回に……」と編集部に相談したことも実はあります。 そうしたら4月3日号の本誌で、平松洋子さんが...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第65回「ゴルフが上達しない それでもやるべき?」
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
Q 先日、会社の上司から「君もそろそろ……」とゴルフに誘われました。興味がないわけではなかったので、上司のおさがりのゴルフクラブを譲り受けて、打ちっぱなしにも連れていってもらいました。 最初はボールにかすりもしませんでしたが、そのうち当たるようになると「初めてなのに」「センスがいい」とおだてられて、...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第64回「つまらない今の夫 元カレを思い出す」
コメ0
週刊文春デジタル 3週間前
いしだあゆみさんが逝ってしまわれました。都会的でスタイリッシュ、頭も切れてチャーミング。憧れましたね。私が忘れられないのは高倉健さん主演の映画『駅 STATION』での演技です。健さんが警察官で、あゆみさんはその妻なんですが、離婚するんです。その最後の別れの場面、雪降る銭函駅で汽車に乗り込んだあゆみさ...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第63回「大阪暮らしが不安 心構えを教えて」
コメ0
週刊文春デジタル 4週間前
最近、ゆで卵にハマってまして。食後に2個とか食べちゃうんで、一度に5個くらい作っておいて、冷蔵庫にストックしているんです。 ただそのままだと冷たいんで、この間、ちょっとだけレンジであっためたんですね。殻をむいて、白身をかじるといい感じにあったまってたんで、「ヨシヨシ」と思って黄身を食べようとした...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第62回「占い好きの彼に振り回される」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
先日、番組のロケで福島県の会津若松に行ってきました。大雪が降っていて、温泉へ向かうタクシーが雪道でグラングラン揺れました。雪国で暮らす厳しさを感じましたね。 温泉を堪能して部屋でビールをいただき、ふと耳をすますと雪が降る音が聞こえました。雪って本当に「シンシンと」降るんですよね。 名物のソース...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第61回「料理工夫しすぎる妻 まずくはないけど…」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
実は今度、新曲を出すことになったんです。2019年に「人生これから」と「時のしおり」を出して以来ですから、6年ぶりになります。 しかもCDです。わかってます。今どきCDなんて、時代に逆行してるな、って自分でも思います。 けれど「人生これから」の作曲家の先生が「上沼さん、新曲出しましょう」と声をかけてくだ...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第60回「すぐ怒り出す弟 どうつきあえば」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
この連載を始めてから、他の媒体からの取材がすごく増えたんです。「朝日新聞」とか「婦人公論」とか「日経WOMAN」とか、私にピッタリの文化的な香りがしますよね。 昨年12月に出た宝島社のムック「60歳からもっとわがままに生きるための100のこと」では、表紙も飾らせていただきました。この間、夫とご飯を食べた帰...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第59回「体調不良で大変な目に 上沼さんの健康法は?」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
この間、何十年かぶりに梅田の街に行って、急に思い出したことがありました。昔、その辺を歩いているときに、阪急デパートの中からすごいスレンダーな女の人が出てきたことがあったんです。「綺麗な人やなあ」と見てたら、その人がバッグから何かを落としました。 ちょっといい「ちくわ」でした。 リレーのバトンの...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第58回「服へのこだわり強すぎる4歳児」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
私、こう見えてゲームセンターに行くのが好きなんです。マネージャーのヤマガミさんと食事した後とかによく一緒に行きます。 で、この間、ハンバーガーショップの店員さんになるゲームがあったんです。ウサギちゃんとかブタちゃんのお客さんがやってきて、チーズバーガーとかソフトクリームとか注文をしてくるんです...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第57回「料理を食べ尽くす夫の癖どう直せば」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
お鍋が美味しい季節ですね。 私はよく「豚と水菜だけの鍋」をポン酢で食べるんですが、この鍋をやるときはいつも映画『失楽園』を思い出すんです。失意のサラリーマン(役所広司)と美しい書道家(黒木瞳)の道ならぬ恋。その2人が“最後の晩餐”として選んだのが「鴨とクレソンだけの鍋」でした。 ステーキの横にいて...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第56回「ゲイであること親に伝えるべき?」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
Q 39歳、独身のサラリーマンです。自分がゲイであると認識したのは20歳前後でした。子供が欲しいと思うこともあって、風俗店に行って性行為ができるか試したこともありましたが、全く興奮せず、女の子の身の上話を聞くだけでした。周囲にも両親にも、カミングアウトはしていません。けれど最近、実家に帰るたびに、どん...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第55回「おばあちゃん? 40代で出産」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
世の中に美味しいものはたくさんありますが、夜中の二時に食べる「チョコモナカジャンボ」ほど美味しいものは、そうはありません。 私はアレをベッドに持ち込んで食べるんです。あたたかいベッドの中で、ひんやりと冷たく甘いチョコアイスとサクサクのモナカのコントラストを味わうのは、何やら背徳感があって、やめ...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第54回「ハリソン山中が頭から離れない」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
一九九五年一月十七日、阪神・淡路大震災が起きました。今年はちょうど三十年ということになります。 あの日は火曜日で、私はサンテレビでやっていた「ズバリ!悩みおまかせ」という番組の収録日でした。 当然、収録は中止となり、家で呆然とテレビを見ていたらまさに私がいつも収録していたスタジオが映し出されま...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第53回「夫の実家の墓 私も入る…?」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
この号が出るのは一月半ばだそうですが、今、これを書いている私はようやく松の内が明けたところです。 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 思い出しますねぇ。上沼の家に嫁いできた最初の正月明けに、お義母さんに「恵美子さん、今日は七草がゆの日よ」と言われたものです。七草がゆって私の実...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第52回「二人でやっている店 夫は続けると言うが…」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
この間、主人に“梅田においしい蕎麦屋がある”と聞いたのを思い出して、マネージャーのヤマガミさんと行ってみたんです。 そうしたら、いたんですよ。 ウチのダンナが。 平日の夕方でしたが、同じ年ぐらいのおっさんと日本酒飲んでました。あちらはこっちに気付かず、ホロ酔い気分で中味のない話を延々しています。...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第51回「愛犬を亡くした どう乗り越えれば」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
おかげさまで今回でこの連載、ちょうど一周年を迎えました。有難うございます。来年もまた、皆さまから寄せられた難問奇問に、頭に汗かくほど悶えながら、白黒つけさせていただきたいと思います。
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第50回「新婚夫のムダ遣い 何とかして欲しい」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
来年に控えた大阪万博が何かと話題になっていますが、私はこの万博は行かないような気がしますね。やっぱり私にとって“バンパク”というのは、一九七〇年の大阪万博に尽きるんです。あのとき感じた「世界は変わる。未来は明るいぞ」という実感は本物やったと思うんです。 何といっても「太陽の塔」です。 あの塔もで...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第49回「人見知りする息子にアドバイスを下さい」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
先日、家の中にアレが出たんです。 あの黒くてすばしこいヤツが。 ちょうどダンナが家に帰ってきてたんですが、彼がパッと私に自分のスリッパを渡すんですよ。私のスリッパは裏が柔らかい素材なんですが、ダンナのは固いんですね。 要は「これで叩け」いうことなんでしょうが、よくよく考えたら、なんで自分で叩か...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第48回「小学生の息子のため元夫と復縁したい」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
もう十二月ですか。 先日、ホテルのロビーを通ったら、クリスマスツリーがたくさん、まさに林立してました。あれは大きいのが一本だから風情があるんで、あんなにたくさんあると「どうだ、クリスマスやぞ。参ったか」と言われてるみたいで落ち着きませんね。 それにしても、今年の秋はいったいどこをほっつき歩いて...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第47回「夫が隠していた元カノからの手紙」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
おかげさまでこれまで海外も含めて、いろんな場所に行かせていただいて、その土地の美味しいものをたくさん食べてきました。凝った料理もたくさんありましたが、この年になってくると、一周回って、素朴な食べ物が好きになりますね。 ここでも度々書いてますが、最近とくにハマっているのは、サーターアンダギーです...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第46回「仕事が続かない二十歳の息子」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
先日、今年の「新語・流行語大賞」のノミネートが発表されましたね。個人的に印象に残ったのは、やっぱり大谷翔平さんの「50-50」でしょうか。開幕直後にあんな騒動に巻き込まれたにも関わらず、フタを開けてみれば、球史に残るような大記録を打ち立て、ワールドシリーズ制覇まで成し遂げてしまう。 私もテレビにかじ...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第45回「『病院嫌い』の夫 どう説得すれば…」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
Q 現在65歳の夫についての相談です。夫は個人で仕事をしており、ここ十数年はずっと自室にこもってパソコンと睨めっこしています。運動不足も気になりますが、昼間から仕事中にお酒を飲んでおり、健康が心配です。最近はどうやら食欲不振やむくみまで出てきたようです。けれど夫は昔から「病院嫌い」で、どんなに体調が...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第44回「宝くじで『運』を使ってしまう夫」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
「食欲の秋」とはよく言ったもので、この頃、無性に何か食べたくなりますね。 私は「ポリンキー」とかスナック菓子が大好きなんですけど、一応健康に気を使って、半分ほど食べたところで、「これくらいにしとこ」って輪ゴムで縛ります。でも十分もしないうちに「これだけ残してもしゃあない」とかブツブツ言いながら、...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第43回「大学時代の先輩がワガママ過ぎる」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
早いもので、谷村新司さんが亡くなられてから、一年が経ちました。 昨年の十月八日でした。 私はアリス時代からの大ファンで、コンサートに一番足を運んだのも谷村さんでした。歌はもちろん天下一品なんですが、あのやわらかで上品な関西弁でのお喋りは、本当に勉強させていただきました。 最後にお目にかかったの...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第42回「新築欲しがる妻を納得させるには」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
ワタクシ、ここ一カ月ぐらいで二回もコケてしまいまして……。 最初は主人とファミレスにいったとき。ドリンクバーに主人の分のコーヒーをとりに行こうと立った瞬間、イスの足に引っかかって転んでしまい、膝と腰をしたたかに打ちました。 二回目は家でイスに座ろうとしたら座り方が悪かったのか、そのまま後ろにひっ...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第41回「大型テレビに30万 70代父の無駄遣い」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
最近、スーパーのお会計で「セルフレジ」のところが増えましたね。 私、あれやるの大好きなんですよ。といっても、昨日今日、好きになったんじゃありません。子どもの頃、淡路島に「主婦の店」というスーパーができたとき、私はいつも見に行ってたんです。レジ係のお姉さんが商品を手にとり、タタンとボタンを押すと...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第40回「スタバも本屋も… 田舎暮らしがツラい」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
時々、「ご主人は文春の連載、読んでらっしゃるんですか?」と訊かれることがあります。ご存じの通り、この連載はほぼ毎週、ダンナの悪口が出てくるからでしょう。 実は私からは、文春で連載をやってることも彼には言ってません。 ただ主人は文春の愛読者なので、ウチに届いた見本誌を読んだらバレてしまいます。だ...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第39回「マルチにはまった一人息子が心配」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
この間、ATMに行ったら、その前に警察官がいたんです。見ていると、ご高齢の利用者に「振り込め詐欺に気をつけてください」と呼び掛けてたんですね。そこで私は背筋を伸ばして、サッソウとATMに向かいました。警察の方は私には声をかけませんでした。「若くみられたんや」と内心ガッツポーズしました。 それから数週...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第38回「実家が『太い』同期 嫉妬で狂いそう」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
最近、外食するのが楽しくてしょうがないんです。 というと、高級なレストランやなんかに行ってるように思われるかもしれませんが、そんなことありません。そういうお店に行くときもありますが、チェーン店やファミレスに行くのも大好きなんですね。 とくに回転寿司は家の近所に四、五軒あるので、マネージャーや家...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第37回「小麦NGの夫と生活できますか」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
今年の夏は、ずいぶんと台風に振り回された気がします。 この間、史上最強クラスの台風がやって来るというとき、別居中の主人が「恵美子、台風怖いやろ?」ってウチに泊まりに来てくれたんです。 私、こう見えて雷が怖いんですよ。五歳のころ、数秒前まで雨宿りしていた木にドーンと雷が落ちたことがあるんです。そ...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第36回「『チラシアート』をゴミ扱いする妻」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
こういう言い方はアレかもわかりませんが、生きにくい世の中になったなァ、と思うことが増えました。 例えば、ファミレスで飲み物を頼みますね。すると最近のストローは、ぜんぶ紙製になっています。 紙製の方がプラスチック製よりも“環境にやさしい”ということは、よくわかってます。でもね……あれ、紙が溶けてザラ...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第35回「父の友人が横領 心の整理がつかない」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
ネットフリックス配信のドラマ「地面師たち」が話題ですね。実は私もパリ五輪の開会式をちらっと見た後で、何となく見始めて、全七話をイッキ見してしまいました。 いやあ、面白い! 「地面師詐欺」いうものがあるのを初めて知りました。詐欺集団のリーダーを演じる豊川悦司さんの存在感が抜群でね。脇を固める小池...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第34回「会社で隣に座る男がタバコ臭いんです!」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
命の危険を感じるような暑さが続きますが、読者の皆さまにおかれましては、お変わりございませんでしょうか。 これだけ暑いと、犬の散歩に出るだけで命がけですね。ウチの柴犬のスーも朝の六時には散歩に連れて行ってるんですが、十分も歩かないうちに“このへんで結構です。帰りましょう”という顔で見上げてきます。...
-
上沼恵美子の「人生“笑”談」白黒つけましょ 第33回「子どもの結婚と孫どう考えたらいい?」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
オリンピックが終わりましたね。印象的な場面はたくさんありましたが、つくづく思ったのは、最近の日本の若い選手たちは大舞台でも物怖じしませんね。昔は顔面蒼白で実力を出しきれない選手もいた気がしますが、今はみんな自然体で結果を出すのは凄いなと思います。 開会式の中継などでパリの街並みが映ったのも嬉し...