-
アウトサイダーに憧れ美化する物語を、マスコミは現代も量産し続けている 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.762
コメ0 未来地図レポート 16ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2023.7.3 Vol.762━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集アウトサイダーに憧れ美化する物語を、マスコミは現代も量産し続けている〜〜〜日本の学生運動の歴史から、テロ報道のありかたを考える未来地図レ...
-
「社会正義派」からリベラリズムを取り戻すために必要なこととは 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.740
コメ0 未来地図レポート 22ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2023.1.30 Vol.740━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集「社会正義派」からリベラリズムを取り戻すために必要なこととは〜〜〜本当の多様性と言論の自由を奪われないために未来地図キュレーション佐々木...
-
なぜ社会正義の人たちは表現の自由に反対し、排斥に走るようになったのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.738
コメ0 未来地図レポート 22ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2023.1.16 Vol.738━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集なぜ社会正義の人たちは表現の自由に反対し、排斥に走るようになったのか〜〜〜問題作『「社会正義」はいつも正しい』を読み解く未来地図キュレー...
-
ツイッターで広がる「共同反芻」こそが、怒りや憎しみの原因だ 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.731
コメ0 未来地図レポート 24ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2022.11.21 Vol.731━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集ツイッターで広がる「共同反芻」こそが、怒りや憎しみの原因だ〜〜〜なぜ共感し、寄り添うという善意が憎しみへとつながってしまうのか未来地図...
-
なぜ表現の自由を侵そうとする人たちは右派から左派に移ったのか タイトル 佐々木俊尚の未来地図レポート vol.714
コメ0 未来地図レポート 28ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2022.7.25 Vol.714━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集なぜ表現の自由を侵そうとする人たちは右派から左派に移ったのか〜〜〜猥雑で不浄なものは文化の根源だと戦後は認識されていた未来地図キュレーシ...
-
佐々木俊尚さんに対する中傷を見て二元論の限界を思う。
コメ0 弱いなら弱いままで。 68ヶ月前
Twitterでの町山智浩さんによる佐々木俊尚さんへの個人攻撃を観察しています。 いや、ひどいですね。一応、名のある映画批評家ともあろうものが、自分自身が批判されたわけですらないのに、ここまで個人的な怒りと憎悪をぶつけるということは常軌を逸している。 本人のなかでは正当な理由があるのだろうけれど、はた...
-
いまにも切れそうな弱いつながりを大切に生きていく。
コメ0 弱いなら弱いままで。 81ヶ月前
佐々木俊尚さんの新刊『広く弱くつながって生きる』を読み終えました。 現代的な人間関係についての本で、いわゆる「弱いつながり(ウィークタイズ)」のことが書かれています。 弱いつながりとは、人間同士の浅く遠い関係のこと。現代社会を楽しく生きるためには、この弱いつながりを積極的に作っていくことが大切...
-
「オタク」は死んだし、これからその残像も薄れていく。
コメ2 弱いなら弱いままで。 93ヶ月前
以前にも取り上げたことがありますが、佐々木俊尚さんに『そして、暮らしは共同体になる。』という本があります。これは、ぼくが「暮らし」について考えていたこと(に近いこと)を「まさに!」というような絶妙な表現でまとめあげてくれた一冊です。 この本のなかでは、「上へ、上へ」とか「外へ、外へ」といった志...
-
萌え日常漫画は21世紀の新しいライフスタイルの表現である。
コメ0 弱いなら弱いままで。 96ヶ月前
佐々木俊尚さんの最新刊『そして、暮らしは共同体になる。』を読み上げました。タイトルからわかるように「暮らし/生活」テーマの本です。 ぼくは最近、本はほぼKindleとかBOOK☆WALKERでしか買わないのだけれど、この本は電子化するのを待てず紙で買ってしまいました。それくらいぼくにとっては重要なテーマを扱った...
-
一億分の一であるという素晴らしさ。
コメ1 弱いなら弱いままで。 111ヶ月前
ペトロニウスさんの最新記事を読みました。http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20151011/p2 ほとんど改行がなくてめちゃくちゃ読みづらいのですが、非常に面白い内容です。 そして、きわめつけにタイムリー。 これは必然的な偶然だと思うのだけれど、「リア充オタク」を巡る話題とストレートに繋がっています。...
-
さらば、皮肉と冷笑のインターネット。
コメ0 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
しばらく前、佐々木俊尚『自分でつくるセーフティネット 生存戦略としてのIT入門』を読み上げた。本書の主張はシンプルだ。「ネットの発達で自分の言動や行動は一切隠せない時代になった。そういう時代において得をするのは他者に寛容ないい人である」と。 最近、これとまったく同じことを記した本が続けざまに出版...
-
これからの時代を生き抜くために必須の「場」、コミュニケーション・ビオトープの作り方。(2215文字)
コメ0 弱いなら弱いままで。 145ヶ月前
佐々木俊尚さんが作った言葉である「ビオトープ」。そのビオトープをどう作り、どう維持し、あるいはどう参加すればいいかを語っています。コミュニケーション・ビオトープに参加することは、確実に人生をより豊かなものに変えてくれます。少なくともぼくの人生は良い方向に変わりました。あなたもビオトープに参加しま...
-
『ちょっと右よりですが・・』▼第12号 孫崎享氏の「戦後史の正体」の書評を朝日新聞が訂正した件。
コメ1 「ちょっと右よりですが…」公式ブロマガ 146ヶ月前
この「朝日新聞」の訂正記事読んだ人、なんかだこれではわからないですよ。なんの記事についての訂正なのかわからない。こんなもんだったら載せる必要ないですよね。相手の人(孫崎享氏)に対する言い訳を載せているだけで、ぜんぜん読者の事を考えていない。削除された10行に何が書かれていたか?、ですよ。3週間前の9...