-
自死 元兵庫県議 竹内英明氏を追い詰めた立花孝志とSNSのデマ地獄 故人は「もう立花氏には関わりたくない」と漏らし――
コメ0
週刊文春デジタル 4週間前
一月十八日午後八時前。兵庫県姫路市のある住宅の前に、パトカーや救急車が止まった。変わり果てた姿で見つかったのは、元兵庫県議の竹内英明氏(50)。昨秋まで、県議会の百条委員会で斎藤元彦知事(47)の数々の疑惑を舌鋒鋭く追及してきた人物だった。 その日の昼過ぎには、近くの神社の石段を下りてきたところを...
-
2023年6月2日号:ニュースに一言
コメ1
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 20ヶ月前
●アメリカの空港で客の女性が荷物の重量計にのせられたというニュースがありました。飛行機を利用する際、機内の貨物室に預ける荷物は必ずカウンターでその重量をチェックされます。それは荷物を飛行機の前後左右にバランスよく配置し安全に運航するためです。バランスが必要なのは客室の搭乗客も同じです。現代ではイン...
-
2023年2月17日号:ニュースに一言
コメ2
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 24ヶ月前
●2月14日はバレンタインデーでした。女性から男性へ愛のしるしとしてチョコレートを贈るこの日は66歳のオッサンには関係ない(と言っても全然モテなかったわたしは若い時も常に蚊帳の外でしたが)日ですが、朝からチョコレートの数を皮算用して胸躍らせた男性も多かったのではないでしょうか。ところがそんなバレンタイ...
-
どこかレトロな雰囲気が漂う!姫路革コインキャッチャー
コメ0
アスキー編集部 ニコニコ出張ブログ 104ヶ月前
姫路シュリンク革コインキャッチャーを紹介します。 500円、100円、50円、10円とコインホルダーに小銭が並ぶので枚数もひと目で確認可能です。表素材は兵庫県姫路市で鞣されたオイルドレザー(牛革)を使用。台東区池之端にある工房小野の職人によって縫製しています。経年変化により光沢感が増すので使
-
幻のホームが2日間限定で公開 旧姫路モノレール『大将軍駅』公開イベントが8月に開催
コメ0
ガジェ通 104ヶ月前
兵庫県姫路市は7月29日、旧姫路モノレール『大将軍駅』期間限定公開イベントを、8月13日(土)と14日(日)の2日間限定で開催すると発表しました。姫路モノレールは1966年に開業し、わずか8年後に営業休止、その後廃線となった幻のモノレールですが、そのなかでも、『大将軍駅』は開業から2年足らずで休止となった幻の...
-
幻のホームが2日間限定で公開 旧姫路モノレール『大将軍駅』公開イベントが8月に開催
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 104ヶ月前
兵庫県姫路市は7月29日、旧姫路モノレール『大将軍駅』期間限定公開イベントを、8月13日(土)と14日(日)の2日間限定で開催すると発表しました。姫路モノレールは1966年に開業し、わずか8年後に営業休止、その後廃線となった幻のモノレールですが、そのなかでも、『大将軍駅』は開業から2年足らずで休止となった幻の...
-
今からお花見の計画を! 3連休には桜が開花・今月末には満開に<全国の予想開花日 最新情報>
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 108ヶ月前
みなさん、そろそろお花見の計画は立てているでしょうか? 桜の見頃はもうすぐ!? 日本気象協会から届いた、全国の予想開花日と満開日をお知らせ!3月8日は厚手のコートでは汗をかくほど暖かくなりましたが、翌日から一転、寒気の影響で全国的に気温が下がりました。特に関東地方では雪が混じるほどの真冬の寒さとなっ...
-
今からお花見の計画を! 3連休には桜が開花・今月末には満開に<全国の予想開花日 最新情報>
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 108ヶ月前
みなさん、そろそろお花見の計画は立てているでしょうか? 桜の見頃はもうすぐ!? 日本気象協会から届いた、全国の予想開花日と満開日をお知らせ!3月8日は厚手のコートでは汗をかくほど暖かくなりましたが、翌日から一転、寒気の影響で全国的に気温が下がりました。特に関東地方では雪が混じるほどの真冬の寒さとなっ...
-
ミニチュアの戦国時代が現代に! 本物そっくりの『ガシャポン』になって登場
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 108ヶ月前
バンダイは今月18日より、戦国武将の甲冑フィギュア『武将コレクション 戦国甲冑大全』のカプセル自販機『ガシャポン』を全国各地の名城を中心に設置します。カプセルの中身は徳川家康、真田幸村、加藤清正、黒田長政の4種類があります。徳川家康モデルは、関ヶ原の合戦で着用し勝利を収めたことから徳川家「吉祥(きっ...
-
ミニチュアの戦国時代が現代に! 本物そっくりの『ガシャポン』になって登場
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 108ヶ月前
バンダイは今月18日より、戦国武将の甲冑フィギュア『武将コレクション 戦国甲冑大全』のカプセル自販機『ガシャポン』を全国各地の名城を中心に設置します。カプセルの中身は徳川家康、真田幸村、加藤清正、黒田長政の4種類があります。徳川家康モデルは、関ヶ原の合戦で着用し勝利を収めたことから徳川家「吉祥(きっ...
-
すごくなくなくなーい!?グーグル「世界遺産」検索ランキングで「姫路城」が1位
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 117ヶ月前
●兵庫県姫路市地域編集長 前田昌宏の記事をご紹介します!Googleがまとめた「今年に入って最も検索された日本国内の世界遺産ランキング」に姫路城(兵庫県姫路市)が1位でランクインしました(6月22日発表)!2015年1月1日から6月8日までの間に、国内で最も検索された世界遺産が対象。ユネスコが6月28日から独・ボンで開...
-
閉幕間近!来館者1万人突破のミニチュア展は必見だっ!
コメ1
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 118ヶ月前
●兵庫県姫路市地域編集長 塚本隆司の記事をご紹介します!兵庫県立歴史博物館で開催中の特別展、「〈美似〉the NIPPON」は6月14日に閉幕します。「美似(ミニ)」は、日本を代表するフィギュアメーカー「海洋堂」(本社:大阪府門真市)が、江戸期から昭和初期の生活用品(民具)や民家・祭り風景などをコレクションする...
-
自家製麺と無化調スープ「麺屋甚八」オープン
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●兵庫県姫路市地域編集長 塚本隆司の記事をご紹介します!兵庫県姫路市野里に自家製麺のラーメン店「麺屋 甚八」が4月1日にオープン。市川にかかる小川橋の西、大手パチンコ店マルハンの隣に開店した「麺屋 甚八」。店内に一歩入ると魚介スープのいい香りが出迎えてくれた。メニューは、「魚介スープ」と「泡系鶏白湯ス...
-
バスいつ来る?「神姫バスNAVI」がお答えします!
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●兵庫県姫路市地域編集長 塚本隆司の記事をご紹介します!4月1日、神姫バス株式会社(兵庫県姫路市)がバスロケーションシステム「神姫バスNAVI」の運用を開始。電車や飛行機が定刻通りに運行されることが当たり前の日本。しかし、路線バスは道路事情等により定時性の確保は難しいもの。バス停で待つ不安と苛立ちは拭えな...
-
萌えるコト間違いなしの白いバーガーが姫路城前で売られてる件。
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 120ヶ月前
●兵庫県姫路市地域編集長 塚本隆司の記事をご紹介します!世界遺産姫路城前にある「姫路ご当地バーガーの店」(兵庫県姫路市本町)が販売する白いバーガー「姫路城プレミアムバーガー」が人気を集めている。姫路城のすぐ南側、土産物店が建ち並ぶ家老屋敷ろの館にある「姫路ご当地バーガーの店」は、地元姫路の食材で作...
-
ファン待望のうどん屋、古民家を改装し開店!
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 120ヶ月前
●兵庫県姫路市地域編集長 塚本隆司の記事をご紹介します!3月9日、兵庫県姫路市にある野里商店街に、古民家を改装した「うどん屋 麦〜バク〜」(兵庫県姫路市鍛冶町)が開店した。(写真提供:ひろーき・ザ・ひろーき)野里商店街は城下町の面影が色濃く残る旧街道。姫路城のすぐ北東に位置し、およそ1.2kmにわたって古い...
-
数量限定、世界文化遺産!…な状態の発泡酒
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 120ヶ月前
●兵庫県姫路市地域編集長 塚本隆司 の記事をご紹介します!姫路城グランドオープンを記念して、サッポロビール(株)から「サッポロ 麦とホップ The gold 『姫路城デザイン缶』」が3月10日(火)に数量限定で発売されました。今回の限定発売は、3月27日の姫路城グランドオープンを記念して販売するもので、売上1缶当たり1...
-
長谷川幸洋コラム【第67回】政府もIMFも弱気なのに、日銀だけはなぜ強気なのか? 現状維持政策の読み方
コメ0
ゲキビズ田原通信 125ヶ月前
「タマ」はまだ取っておきます!〔PHOTO〕gettyimages日銀が10月7日に開いた金融政策決定会合で、景気は「緩やかな回復を続けている」という基調判断を据え置いた。日銀の強気は突出して異様一方、内閣府は同日に発表した景気の現状を示す指数の低下を受けて、基調判断を「下方への局面変化を示している」と引き下げた。...
-
女子中学生誘拐監禁事件 学校側の「気づかなかった」に批判の声も
コメ0
AOLニュース 128ヶ月前
Filed under: 国内, 暮らし・車, ニュース中学3年の女子生徒(15)が約2週間もの長きに渡って誘拐されていた兵庫県姫路市での事件を受けて、8月7日、生徒が通う学校側では誘拐自体を把握しておらず、その期間、「生徒が一度も登校していない」という事態を、事実上、放置していたことが明らか