-
石原莞爾と東條英機:その11(2,185字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 15ヶ月前
板垣征四郎は1885年(明治18年)に岩手県岩手町で生まれた。彼にとっての最重要人物は、父方の祖父、佐々木直作だった。佐々木直作は、1817年に生まれた盛岡藩士だった。長じると藩校の先生をしたり、藩主の剣術の指南をしたりした。卑近な言い方でいうと「剣道の偉い先生」で、藩の重要人物であった。盛岡藩は、1868年...
-
石原莞爾と東條英機:その2(1,692字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 17ヶ月前
石原莞爾は1889年、明治22年の生まれである。一方の東條英機は、1884年、明治17年の生まれである。二人は5歳違う。東條英機は東京で生まれた。父が軍人で東京に勤めていたからだ。英機の父は東條英教といい、1855年生まれである。1855年は明治維新の13年前であり、つまりは江戸時代の人だ。英機の父・英教は、陸奥盛岡藩...
-
いま爆弾を、花火に変える方法は――『So long !』 宇野常寛コレクション vol.12【毎週月曜配信】
コメ0 PLANETS Mail Magazine 57ヶ月前
今朝のメルマガは、『宇野常寛コレクション』をお届けします。今回は2013年に発売されたAKB48の30枚目のシングル『So long !』を取り上げます。新潟県長岡市を舞台に映画監督・大林宣彦が手掛けるMVが制作された本作。被災地と観光地、戦争と戦後のイメージがバラバラのまま刻み込まれた映像は、21世紀における「映画」...
-
寒さにつよーいお茶の産地、松ケ岡で楽しめるお茶づくり体験。
コメ0 ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 115ヶ月前
●山形県鶴岡市地域編集長 Ikoにゃぁ の記事をご紹介します!北限のお茶の産地を目指す山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡。今年も5月30日(土)~31日(日)の2日間に渡り、「松ヶ岡お茶作り体験」が開催されます。松ヶ岡開墾場は、戊辰戦争を経て、旧庄内藩士 約3000人が、大木を伐採し、わずか58日という短い期間で広大な土地...
-
「朝敵・安倍晋三の証明」小林よしのりライジング Vol.132
コメ106 小林よしのりライジング 116ヶ月前
「朝敵」とは「朝廷の敵」であり、天皇にそむく逆賊のことをいう。 ただし、この言葉にはとかく政治的思惑がつきまとう。自らの正当性を主張し、敵対勢力に「絶対悪」のレッテルを貼るために「朝敵」という言葉が使われる場合が多いのである。 南北朝時代について、後醍醐天皇の南朝を正統とし、北朝を擁した足利尊氏...
-
渡辺謙主演の映画『許されざる者』が大傑作だった件。(2061文字)
コメ0 弱いなら弱いままで。 135ヶ月前
映画『許されざる者』を観てきました。いや、素晴らしかった。なんというか、ほんとうに素晴らしかった。 日本映画久々の大作時代劇ということで、「どうかな?」と思って観に行ったのですが、心から観て良かったと思います。 北海道の美しい自然、人間たちの複雑なドラマ、そして壮絶な殺陣――いずれも圧巻の出来、...
-
8月19日 白河の白坂観音寺について
コメ1 おおくま利昭ちゃんねる 137ヶ月前
皆さん、こんにちは『みんなの党』衆議院議員の大熊利昭です。先だっての靖国神社についての背景なんですが、私の親類で福島県の白河の近くにお住まいの方がいらっしゃって、先だってお尋ねしてきた折に、当時の『戊辰戦争』の時の歴史を知ることになり大変興味深かったのですが、それはなにかと申しますと、白河の南の...
-
8月16日 靖国神社について
コメ0 おおくま利昭ちゃんねる 137ヶ月前
皆さんこんにちは、衆議院議員の『みんなの党』大熊利昭です。今日は靖国神社の問題を考えてみたいと思います。私の考えでは、本来靖国神社は「日本人全体がそれぞれの正義をもって戦って、そして亡くなられた方々全員を祭る神社であろう」と思っております。しかし実際は現在に続く日本国の体制のもと、つまり明治政府...