-
Vol.488 結城浩/UlyssesからVisual Studio Codeへ移行/数学を好きになる/進学への迷い/不完全性定理/これからのた
コメ0 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 39ヶ月前
Vol.488 結城浩/UlyssesからVisual Studio Codeへ移行/数学を好きになる/進学への迷い/不完全性定理/これからのために/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年8月3日 Vol.488目次数学を好きになるには外部の大学院進学への迷いゲーデルの不完全性定理UlyssesからVisual Studio Codeへ移行「これから」のた...
-
Vol.459 結城浩/数学ガールと成績/Typora/日々の作業のツールチェーン/高校三年、どうしてそんなに数学ができるのか
コメ0 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 46ヶ月前
Vol.459 結城浩/数学ガールと成績/Typora/日々の作業のツールチェーン/高校三年、どうしてそんなに数学ができるのかと聞かれたら/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年1月12日 Vol.459目次「数学ガールの秘密ノート」で成績は上がるか - 学ぶときの心がけ数式も自然に書けるMarkdownエディタTypora高校三...
-
Markdownも使えんブログサービスなんて無いやろwwww
コメ42 ブロマガの主役は我々だ! 74ヶ月前
久方ぶりです、ショッピです本記事ではテキトーな動画の裏話的サムシングを書く予定なんですけど その前に、前回の記事を執筆していた時から気になっている事について触れたいと思います突然ですがMarkdownの存在を皆様はご存知でしょうか?(以下破線で囲った部分は補足なので読み飛ばしても大丈夫です)Markdownとは?Wi...
-
業務で使えるオープンソース(235)「Markdown拡張記法」
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 86ヶ月前
Markdownは開発者の中で十分に認知された存在になってきました。しかしごく基本的な文章は良いのですが、ちょっと体裁を整えようと思うと途端に大変になります。テーブル組ですらベースの記法ではサポートされていません。そこで使われるのが拡張記法をサポートしたMarkdownです。今回はそんなMarkdownを基本文法として...
-
業務で使えるオープンソース(227)「Markdown変換」
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 92ヶ月前
今回のテーマはMarkdown変換です。Markdownは便利なフォーマットで、一度Markdownで書いておけば多種多様なフォーマットに変換できます。しかし、すでにある資産についてはそのまま放置されがちです。そこで知っておきたいのがMarkdownに変換するタイプのソフトウェアです。それを使うことで既存資産をMarkdown化できる...
-
何も書かないよりは書こうぜで書く記事(ふり〜だ)
コメ0 裏顔の裏 96ヶ月前
何も書かないよりは書こうぜで書く記事 どうも、皆さんこんにちは。前回記事である以下の”ブログ高速化記事””から、早くも6日経過ブログ執筆高速化テスト(ふり〜だ)一週間無更新はやべーぞ・・・ ってことで、とりあえずMarkdownによる執筆練習も兼ねて書いてる記事です。レインボーシックス解説記事も下書き段階のもの...
-
ブログ執筆高速化テスト(ふり〜だ)
コメ3 裏顔の裏 96ヶ月前
ブロマガをMarkdown形式で書いてみるどうもみなさん、こんにちは今回は特段ゲーム記事というわけではなく、日々のブログ更新を楽に出来ないもんか?という試行錯誤とテストを兼ねたブログ記事となっております。特に中身はあまりないものになるので、悪しからずご了承ください。また、比較的ギークよりな記事ですので、H...
-
2015年の振り返り(4)「Markdown」
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 108ヶ月前
2015年の振り返りです。これまでの内容は次の通りです。Reactデザインフレームワークチャット今回はMarkdownがテーマです。今年もまた、とても数多くのソフトウェアが開発されています。エディタMarkdownエディタはとても種類の多い分野です。新しいフロントエンドの技術が出ると、それに合わせて開発されています。かつ...
-
2015年08月の人気ソフトウェアまとめ
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 111ヶ月前
今回は8月の人気ソフトウェアまとめです。過去分はこちら。1月2月3月4月5月6月7月今月はセキュリティ系が2つあるなどUI系以外の記事が多かったように思います。Markdown UI - Markdown記法を拡張してUI作成Markdownはとてもよくできたドキュメントフォーマットですが、ユーザ向けにMarkdown記法でコンテンツを作ってもら...
-
業務で使えるオープンソース(157)「CMS」
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 116ヶ月前
今回のテーマはCMS(コンテンツマネージメントシステム)です。Webサイトを作る際の最も基本になるのがCMSです。最近ではすっかりWordPressがシェアを奪い去っていますが、それでも日々新しいCMSが登場しています。そこで今回は最近のCMSトレンドと、関連オープンソース・ソフトウェアを紹介します。データベースレス最...
-
使えるWebサービス・オープンソース(34)「メモ」
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 117ヶ月前
今回のテーマはメモです。メモは非常によく使うだけに種類も様々で、ニーズも多々あります。しかしデータは集約されてこそ意味があるので、なるべく一つのサービスを使い続けるのが良いでしょう。そこで自分のニーズにマッチしたWebサービスを使ったり、オープンソース・ソフトウェアを使って自分でカスタマイズして導入...
-
JavaScriptを安全に。業務で使えるオープンソース(128)「JavaScript実行環境」
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 123ヶ月前
今回はユーザが作成するJavaScriptを安全に実行するための手法、ソフトウェアを紹介します。昔はHTMLがダメ、とされていた中で徐々に使えるタグを広げていったり、Markdownを使うことで自由度を広げる傾向があります。同じようにJavaScriptもユーザが自由に記述、実行できるようになっていくのではないでしょうか。別ド...
-
軽量マークアップ言語の利点とソフトウェア一気まとめ
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 126ヶ月前
あなたの好きな軽量マークアップ言語はなんでしょう。高機能なものが好きな方はreStructuredText、見た目にも分かりやすく学習コストが低いものを望む場合はMarkdownを選ぶ傾向があるように思います。そこで今回は多彩に増えてきた軽量マークアップ言語とその利点、そして各種ソフトウェアをまとめて紹介します。主な記...
-
2014年03月の人気ソフトウェアまとめ
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 129ヶ月前
過去分はこちら。2014年01月2014年02月今回は3月分のまとめです。Web/HTML5/画像/Markdownといったキーワードが含まれているように感じます。GitHubで使われているプロキシのCamoやGitHub風のDiff表示のPretty Diff、さらにPSD画像の差分が見られるpsdiffなどGitHubに関連したソフトウェアが多かったのも特徴です。オー...
-
使えるWebサービス・オープンソース(22)「Webメモ」
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 129ヶ月前
今回はWebベースのメモ帳ソフトウェアを紹介します。多数のWebサービスがある中でもオープンソース・ソフトウェアに対する注目が高い分野で、メモという最もベーシックな分野だからこそ自前で用意しておきたいと言ったニーズが感じられます。メリットEvernote | Remember everything with Evernote, Skitch and our othe...
-
2013年に紹介した中から厳選してWindowsソフトウェアを紹介!
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 132ヶ月前
2012年版はこちら。MOONGIFTの記事を見てみたところ、2013年はWindows系ソフトウェアの紹介が例年になく減っているようです。要因としてはWindows 7まででソフトウェア自体が十分に増えてきたこと、Windows 8ではオープンソース・ソフトウェアがあまり多くなくなってきたこと、そしてWebアプリケーションへの移行が進ん...
-
2013年に紹介した中から厳選してMac OSXソフトウェアを紹介!
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 132ヶ月前
2012年版はこちら。2013年もiOS人気にあやかってシェアを伸ばしてきたMac OSX。MOONGIFTでも数多くのMac OSX用ソフトウェアを紹介してきましたが、今回はその中から厳選して面白そうなソフトウェアを紹介していきたいと思います。一部クロスプラットフォームで動作するものもあります。1. Janus Notes – Dropboxを使って...
-
使えるWebサービス・オープンソース(14)「Markdown」
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 135ヶ月前
今回のテーマはMarkdownです。Markdownはライトなマークアップ言語として一定のシェアを確保しつつあります。開発者の方で使っている人も多いのではないでしょうか。そんなMarkdownを書くのに適したWebサービス、ソフトウェアを紹介します。