• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • 「うちの孫じゃない!」と逆ギレする祖父母の傾向と対策

    2015-01-26 14:30  
    おかげ様で12月24日、34歳の誕生日をむかえることができました。
    露木行政書士事務所・露木幸彦と申します。
    これも皆さんの応援のおかげです。ありがとうございます。
    覚えやすい誕生日で、気に入っています。これも親の感謝です(笑)
    このメールのバックナンバーは「ブログ」で読むことができます。
    http://ameblo.jp/yukihiko55/
    さて今回は「30代女性」からの相談のうち、特に最近、増えている
    「生命保険」「マンション」「養育費の見直し」について生の実例を
    ご紹介したいと思います。
    <生命保険>
    これは30代夫婦(3歳の子供あり)の相談です。
    この夫婦は「万が一、夫が亡くなっても、妻子がお金に困らないようにするため」に
    生命保険(死亡保証額1,000万円)に加入していたのですが、離婚に伴い
    この保険をどうするのかを思案していました。
    具体的には子供の教育資金が約1,200万
  • 真っ赤っ赤なマイホームを損せず財産分与するテクニック

    2015-01-19 15:55  
    早いもので年明けから10日目ですね。
    露木行政書士事務所・露木と申します。
    早速の3連休なので、まだ新年が始まった感じがしませんが
    少しずつ始動していきましょう。
    このメールのバックナンバーは「ブログ」で読むことができます。
    http://ameblo.jp/yukihiko55/
    離婚マニュアルの4種類セット!4割引きの福袋。
    1月18日(本日)23時59分に終了。
    お申込はこちら
    ↓  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
    http://www.tuyuki-office.jp/hukubukuro.html
    さて、ここからが本題です。
    婚姻期間中に築いた財産を離婚時に分け合うことを
    「財産分与」といいます。
    まずは結婚から離婚までの間に増えた財産について、
    どちらの名義かに関係なく合計します。
    そして、その合計額を夫婦で折半するのが財産分与の原則です。
    一方で独身時代の財産、親からの贈
  • 最初で最後?!初の新年福袋(4割引き)のご案内

    2015-01-13 15:06  
    今日、成人の日は大雪に見舞われ、新成人の足元がおぼつかないという絵が
    毎年の定番ですが地元は大丈夫だったでしょうか?
    露木行政書士事務所・露木幸彦と申します。
    ようやく年も変わったことだし、今こそ心機一転。
    ガラっと気持ちを入れ替えて今年ことは!
    そんなふうに気合を入れ直した人に朗報です。
    ここ2,3年の間、あなたをイライラ、モヤモヤ、グラグラと悩ませてきた諸悪の原因を
    ようやくキレイさっぱりと解決したいのなら、
    この続きをお読みください。
    4割引きの福袋(6日間限定)のお申込はこちら
    ↓  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
    http://www.tuyuki-office.jp/hukubukuro.html
    今日はちょっと急を要するお話です。
    とっても心苦しいのですが、いろいろワケありなので、
    わずか6日間(1月18日の23時59分の終了)限定なので
    何卒ご了承ください。
    ところで成
  • 新年+祝10周年のご挨拶。3,650日間、応援ありがとうございます。

    2015-01-03 13:43  
    新年明けましておめでとうございます。
    三が日は心穏やかに、雑音なしで、のんびりできたでしょうか?
    露木行政書士事務所・露木幸彦と申します。
    ところで、1年は365日ですが、その日も同じように感じますか、それとも?
    私は誕生日とお正月、その2日だけは特別だと思っています。
    もちろん、科学的にはどの日も24時間なのですが、だからと言って
    「たかが365分の1」?いや、「されど365分の1」ではないでしょうか?
    この世に生まれてから、ずっと上へ上へ登り、
    前へ前へと進んできたわけですが
    その日だけは「後ろを振り返ってもいい日」
    また1年、無事に今日という日をむかえられたこと、
    それは当たり前のようで、実は特別なこと。
    なぜなら、1年間、ずっと頑張ってきたからこそ、
    ようやく振り返ることを許されるのです。
    そして1年間の頑張りに対し、自分で自分を褒めたり、
    充実感を味わったり、成功体験だけを思い出