-
【Mリーグ】相手の手牌を過大評価しないこと
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 3ヶ月前
南3局、瑞原選手がポンしたシーンです。3着まで3100点という僅差のトップ目ですがオーラスをトップ目で迎えれば連対率が爆上がする点数状況でもあります。放銃を怖れて鳴かないMリーガーも結構いそう怖れるべくは連対を外すこと、良いポンだと思います。ラス目の親、黒沢選手がチーしたシーンです。相手の手牌を過...
-
【Mリーグ】爪痕を残そうとする意識が判断を鈍らせる
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 3ヶ月前
南2局、もう親番のない4着目園田選手が2巡目にテンパイしたシーンです。3着目と18500点差2着目と23600点差 ということで――テンパイを外しました。(牌図A)園田選手の狙いはソーズの一色でしょう。確かにこの巡目なら運が良ければ間に合うこともあるかもしれない。
-
【Mリーグ】伊達選手のオーラス、5つの分岐点
コメ3
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 3ヶ月前
南4局、伊達選手の配牌はこちら。トップと17800点差の2着目3着目とは4600点差といった点数状況。ダブルリーチを打つ or ダマテンに受ける第一の分岐点、どうしますか?伊達選手の選択はダマテンでした。ハネマンツモで逆転狙いということでしょうね。ツモ、打のフリテンリーチでツモツモ、打リーチでツモ...
-
【Mリーグ】H-佐々木選手の麻雀
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 3ヶ月前
寿人選手がを打ったシーンです。寿人選手の狙いは役牌を重ねたらマンズのホンイツといったところでしょうか。第一打は難しいですががドラ。僕ならタンヤオ、門前リーチ狙いでを切りそうです。ペンチャンターツが出来て打役牌に頼りたくなる気持ちはわかりますが――イマイチな進行だと思いますね。赤ドラ内蔵の配牌でも、...
-
【Mリーグ】G-竹内選手の麻雀
コメ4
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 3ヶ月前
(牌図A)竹内選手がを打ったシーンです。ドラが、一見誤打?に見えそうな選択ではありますが――他家に危険なドラ側のターツを早々に逃がし、安全そうなブロック(孤立牌)を残してうまくいった時だけアガリに向かうようなプレイスタイル。目一杯に構えるとこの牌姿。のところはになるかもしれない。道中を重ねたのは偶然...
-
【Mリーグ】守備型2人のチームメイトに挟まれた攻撃型の選手
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 3ヶ月前
南3局、僅差でトップ目の浅井選手。寿人選手の3副露+親リーチを受け一発目です。打てば最悪のラスまである点数状況。しかし局消化、アガリも超絶エライ点数状況です。暗刻のは寿人選手にも通っています。さて、どうしますか?浅井選手はプッシュを選択します。結果は痛恨の12000放銃となり浅井選手はこの半荘をラスで...
-
【Mリーグ】竹内選手のリーチ判断
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
トップ目で迎えた南3局竹内選手がテンパイしたシーンです。2着目の萩原選手が2副露2着目と8000点、3着目と10300点差リーチしますか? それともダマテンですか?竹内選手の選択はダマテンでした。意外と多い? 微差のリーチ判断リーチのメリットは言わずもがなですがリーチのデメリットも重要な判断要素...
-
【Mリーグ】天才の先読み
コメ4
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
(牌図A)堀選手はドラ3の大チャンス手です。下家のリーチを受けていますがどうしますか? どうするもこうするも・・・と、凡人はそんな感じでしょう。そう、凡人は打しか思いつかない。僕もそうです。だって現物を切ってドラ3のイーシャンテンだもの。ところが天才は非現物の切って一旦、リャンシャンテンに戻してし...
-
【Mリーグ】話題の1局から学ぶ、メチャクチャ大事な話
コメ4
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
瑞原選手が伊達選手から出たをポンしたシーンです。(牌図A)今度は瑞原選手が伊達選手から出たをスルーしたシーンです。??? と思いますよね?瑞原選手は瀬戸熊選手から出たもチーせずでした。漠然と見ていたら瑞原選手が何をしているのかわかりにくいかもしれませんがリアルで視聴していた人には、瑞原選手の選択が...
-
【Mリーグ】M-猿川選手の麻雀
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
トップ目で迎えた東4局の猿川選手。親の本田選手のリーチを受けて一発目です。片筋を押しても不思議ではありませんが――ここはドラので迂回を選択します。滝沢選手の捨て牌に注目してください。ドラがなのにとカンチャンを払っています。ドラ受けがありそうですですよね。つまりはドラ表示牌を合わせて2枚見えと換算。...
-
【Mリーグ】M-浅見選手の麻雀
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
東3局東家、浅見選手の選択です。選択候補はですが、それぞれの特徴を解説します。・トイツだと横伸びを長く待てるただし、打としてこう構えるとポン時にテンパイに取ると横伸びを捉えられません。かを連打できた方が安全牌を持てるスペースが空きますし ポンテンパイ外しにしてこう構えるくらいなら ポン初めからト...
-
【Mリーグ】岡田選手の5連ラス目
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
(牌図A)東3局、親番浅見選手のポン仕掛けに対して、ダブをかち込んだシーンです。カンは2枚切れこの選択を疑問視する人もいるでしょう。同じく浅見選手の親番。浅見選手はドラポンでのトイツ落としを完成させている。岡田選手は怯まずプッシュから――(牌図B)そしてペン待ちで追っかけリーチを敢行します。なんか岡...
-
【Mリーグ】H-醍醐選手の麻雀
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
(牌図A)醍醐選手がを切ったシーンです。醍醐選手ならを切りそう・・・と思ったから、ちょっと意外でした。白鳥選手のリーチ後、を打ったシーンです。前巡に現物のを打っているのに??ここは現物、百歩譲ってではなかろうか?その結果、2軒目のリーチに手詰まりで放銃となった。これは仕方ないにしても――
-
【Mリーグ】M-高宮選手の麻雀
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
高宮選手がテンパイしたシーンです。たろう選手のリーチ、小林選手の仕掛けに挟まれていますが、今回に限っていえば――小林選手はのトイツ落としをしています。ターツ落とし、トイツ落としの瞬間はテンパイしていないことも多いテストに出るくらいメチャクチャ大事な話なので、読者の方もよく覚えておいて下さい。例えば...
-
【Mリーグ】Y-松本選手の麻雀
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
今期の雀王戦A1リーグのひとコマです。南3局北家10巡目。松本選手は4着目3着の親と9100点差という点数状況で―― ドラここからを打った。? は場に1枚、は初牌だったけれども・・・木原「松、あの時の切りなんだけど――」夏頃、仕事で一緒になった時この選択について聞いたことがあった。ハネマンを狙うなら...
-
【Mリーグ】白鳥選手のブロック読み
コメ7
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
上家の渡辺選手が2副露目チー→打 としたシーンです。のカンチャンよりものペンチャンを残しているというのが読みポイントですね。ちなみには打の時点で持っていた牌です。次に進みましょう。の手出しです。ピンズの上ブロックがありそうですね。いくら何でも赤ドラの手牌で孤立のを残し、打とするのは考えにくいからで...
-
【Mリーグ】D-鈴木選手の麻雀
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
鈴木 大介 -273.0 39大介選手のMリーグ通算成績です。短期スパンの成績で実力は測れないのが麻雀ですが、ここ数戦で気になる点をピックアップします。大介選手が上家から出たをスルーしたシーンです。アガリ率18.67%(通算)大介選手はアガリに積極的なほうです。22%を超えるアガリ率を叩き出しそうなタイプですがMリー...
-
【Mリーグ】イーシャンテンにもランクの差がある
コメ4
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
堀選手のリーチを受けた園田選手の手牌です。上家から打たれたをチーするとテンパイに取ることができます。どうしますか?イーシャンテンとテンパイは雲泥の差?アガリ抽選を受けることができるテンパイとアガリ抽選を受けることができないイーシャンテン前者と後者では天地の差があるよ――と、聞いたことがある人も多い...
-
【Mリーグ】親リーチのメリットって何?
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
東1局、親番で内川選手がテンパイしたシーンです。A・テンパイ取りダマテンツモの三面張変化、またはツモで234の三色変化、ツモのタンヤオ変化狙い。うっかりツモはアガリ拒否で切りリーチのフリテンリーチも面白いですね。B・テンパイ外し打としてとのくっつきイーシャンテンに戻して好形変化狙を狙う選択C・即リー...
-
【Mリーグ】オカ有りルールの順位点
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
プロ協会の順位点は 50-10-▲10-▲30(Mと同じ)最高位戦の順位点は 30-10-▲10-▲30プロ協会、Mリーグの順位点配分を最高戦の順位点配分に換算すると、視覚的なイメージとしては最 1位-2位-3位-4位M 1位-〇-〇-2位-3位-4位Mリーグルールも最高位戦ルールも2位~4位の幅は全く同じなのですが――Mリーグルールは1位と2位...
-
両面ターツ落としの読み
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
親の猿川選手がの両面ターツ落としをしたシーンです。場には1枚もは打たれていません。このパターンの候補をいくつか挙げてみて下さい。エントリーNO.1・手役狙いドラがなら三色狙い。打点を狙って不要なを払う手順もあると思います。ピンフ系だったけど色に寄り一色系の手役を狙うケースもあるでしょう。エントリーNO....
-
【Mリーグ】逆再生を活用してみようか
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
オーラス、岡田選手の仕掛けはポン打、ポン打でした。岡田選手のオタ風×2の仕掛けを受けた後の瑞原選手です。どうしますか?瑞原選手は岡田選手がピンズのホンイツであることを予想し、アシスト気味にを放ちましたが僕の予想はチャンタとホンイツ五分五分ですね。結果的にはホンイツでしたがホンイツじゃなかった場合、...
-
【Mリーグ】やれたかも委員会
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
南家1局、トップ目で迎えた滝沢選手の親番。2着目、多井選手のリーチを受けてどうするか?滝沢選手は迂回を選択します。フリテン受けはの良さで決してマイナスの判断材料にはならなさそう。は4枚打たれ、これだけの情報なら残りの無筋も多く、勝負も検討しそうですが――多井選手の手出しは?切りの後、手出しはスライ...
-
【Mリーグ】オーラスの攻防 カンする?しない?
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
オーラス、黒沢選手のドラポンです。(牌図A)たろう選手の、には反応なし。その後、黒沢選手にの手出しが1つ入る。(牌図B)たろう選手のにも反応なし。その後、黒沢選手にの手出しが1つ入る。 (牌図C)をポンして打です。覚えましたか? このように静止画なら覚えやすいかといえば、案外そうでもないものです。麻...
-
【Mリーグ】牌譜には映らない 美しさがあるから
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
東家多井選手が3副露したシーンです。役有りドラ3、親の12000以上確定です。次に淀みなくを手出しします。間違いなく手牌の関連牌でしょうね・・・堀選手の手番です。さて、ラス目ですから行きたいところですがみなさんはこの、打てますか?打てるわけねーだろ!!OK、キミは正常です。僕もたぶんこのは打てません。そ...
-
強打とか舌打ちとか見せ牌とか
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
6年ぶりに実家に帰省しています。Mリーグの時間帯は親孝行の時間帯と被るので今週に関しては、ほとんど視聴できていないのですが話題になっていた話の感想でも語ろうかと思います。強打の話もちろん、強打は止めた方がよいと思う。理由は、視聴者に不快な思いをする人が多いからであり、それ以上の理由はないし、それ以...
-
【Mリーグ】K-滝沢選手の麻雀
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
滝沢選手がを打ったシーンです。牌理的には打、または打が正着ですが――こう構えるとポンテン時が目立ちすぎるまたチーテンも相当警戒されるので、少し工夫して――こう構えて、チーテンを取った時にチー出しとすれば、警戒されるのはピンズ待ち。あるいは近辺雀頭の愚形待ち。ツモ切り続きで、いつかテンパイと見抜かれて...
-
【Mリーグ】「ノータイムで!」それってむしろ損じゃない?
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
3着目と5300点差で迎えたオーラス2軒リーチに挟まれている伊達選手の選択です。ラス目の松本選手のマンガンツモは耐えの2着萩原選手→松本選手の横移動も耐えの2着という状況。どうしますか?伊達選手はプッシュを選択します。松本選手に放銃は2着から4着転落これが最大のマイナス要素これだけを回避するならオリ一択とな...
-
【Mリーグ】10/15の疑問手
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 6ヶ月前
渋川選手がテンパイをしたシーンです。南1局東家、佐々木選手がタンヤオっぽい副露を入れている状況です。みなさんはどうしますか?渋川選手は打のダマテンを選択します。出アガリ9600、なら12000ツモアガリは4000オールと打点的には十分ですが
-
【Mリーグ】10/14の疑問手
コメ1
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 6ヶ月前
浅見選手がのポンテンをスルーしたシーンです。が3枚見え、待ちが悪いのでポンして打ち出すを、醍醐選手のリーチに嫌がったということでしょうか?でもイーシャンテンでをプッシュ。浅見選手の押し引き感覚が全くわからないです。のチーテンを入れます。このスルーが絶妙なブラインドになったか――
-
【Mリーグ】かつての強者も面影が薄く
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 6ヶ月前
東1局、本田選手のリーチを受けて、親番たろう選手の選択です。チートイツのイーシャンテンですが――たろう選手はをプッシュを選択・親番、赤含みトイツで打点があること・を通した後にの安全度が上がること・ワンチャンスであること青字の要素は1つ1つは弱い理由だけれども3つを合わせれば、それなりに強い押す理由と...
-
【Mリーグ】本当に強くなったのか?
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 6ヶ月前
中田選手がを切ったシーンです。ドラ無し、赤無しの手牌受けを考えてを温存しとする人が多そう。打としておくと――このイーシャンテンからのトイツ落とし何も問題が無い局面だったと思う。さて、みなさんは何を切りますか?
-
【Mリーグ】Y-鈴木選手の読み
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 6ヶ月前
親の滝沢選手が3副露したシーンです。3副露目がポン→打でした手役はトイトイであることは明白ですが優選手がここで選んだ牌は――なんと、初牌のでした。ポン出しだからは打ちづらいよね全然違いますね。そんなスイーツな読みではありません。これはノーテン読み、手牌4枚の滝沢選手に対して、を危険牌先切りしたのだと...
-
【Mリーグ】確実にレベルアップした選手
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 6ヶ月前
2~4着が超絶僅差のオーラスです。ラス目の茅森選手がオタ風の1鳴き。本線はソーズのホンイツと予想される局面。伊達選手の切り番ですが何を切りますか?一見難しそうですが、実はこのシーンもっとシンプルな判断要素が場に出ていると思います。