(牌図A)
東3局、親番浅見選手のポン
仕掛けに対して、ダブをかち込んだシーンです。
カンは2枚切れ
この選択を疑問視する人もいるでしょう。
同じく浅見選手の親番。浅見選手は
ドラポンでのトイツ落としを完成させている。
岡田選手は怯まずプッシュから――
(牌図B)
そしてペン待ちで追っかけリーチを敢行します。
なんか岡田さん、焦ってるんじゃね?
(牌図A)や(牌図B)の選択を見て
そう思う人がいるとかいないとか・・・
確かに、2年目までの岡田選手はを打たなかっただろうし、ペンリーチもしなかったでしょう。
(牌図A)は浅見選手にポンされ4000オールの被ツモ。
(牌図B)は12000の放銃と
想定し得る最悪の結果となりましたが
これは岡田選手の良いところが出たせいで
麻雀の悪いところが出てしまったという印象です。
確かに(牌図A)はを打たない強者もいそう
(牌図B)はダマテンにする強者もいると思いますが
鳴かれるかどうかもわからない
コメント
コメントを書く5:5どころか6:4や7:3で押し、と思われる局面で裏目ばかり引くと押せなくなるのも無理ないですね。バランスを保つの難しい…
いつもありがとうございます
確かに痛恨の放銃が連続した後、その半荘で立て直すのは難しいかもしれません。