どうもどうも菊地です。久しぶりでペン大の生徒募集を行いますので、ご希望される方は以下を御熟読の上、手順に沿ってご応募ください。繰り返しますが御熟読願います。昨今の日本人は「熟読力」が極端に下がっている。とWHOの報告があります。


 「ペン大」について、「え?何それ?」という方は、なんかそのう、えー適当にお調べください(熟読しろと言っておきながらソレか・笑)。非常にかいつまんで言うと、ワタシが個人で運営している私塾で、その名に反し、学校法人でも専門学校ですらなく、単にレンタルスタジオで行われるワタシの音楽理論の講義です。


 生徒募集が不定期ですので、お手数ですが恥ずかしながら<拡散希望>とさせて下さい。


 


 今回の募集クラスをご説明致します。正規入学(生徒名簿に登録され、カリキュラムによって進級するシステムです)のクラスが1つ、非正規の中期ゼミが2クラスです。


 総てのクラスが1コマ2時間、月に2回、料金は15000円となります。


 


  1. 理論科中等(正規入学)/募集人数15名

     

     調性に関する基礎(関係長短調/ダイアトニック環境/ケーデンス全種)までは理解出来ている方に対し、ケーデンス連結のヴァリエーション、テンション・ノートの表記と使い方。から始め、高等科への進級を目指します。正規入学となりますので学籍簿への登記、3年以上のカリキュラム消化が前提となります。

    *最低限の読譜力は、オタマジャクシ、コード記号共に必須となります(バリバリ初見で何でも読んでしまう。といったアスリート的な能力は必要ありません。楽譜文盲でなければ結構です)

     

  2. ビーバップ・ワークショップ(非正規入学)/募集人数10

     

     大学院修士課程修了者が選択するドクタークラスのうち、チャーリー・パーカーの分析と技術獲得を目指す、理論と実践を兼ねたビーバップ・ゼミです。濱瀬元彦先生の許諾のもと「チャーリー・パーカーの技法」も教材の一部とし、ワタクシ菊地以外にも有能な講師助手と共に授業を行います。非正規入学のゼミですので、ビーバップに関するカリキュラムが修了した段階で解散となります(1年間予定)

    *1楽器の修得者/読譜の修得者が対象となります。

    2入学に際し、実技試験があります(モダンジャズ習熟者である必要はありません。むしろ「ビーバップがやりたいのだけれど、やり方が解らない。コピーしても身に付かない」といった方が主な対象になります。

     

  3. モダン・ポリリズム(非正規入学)/募集人数15名

     

     菊地編によるポリリズム(複合リズム)の研究と実践を行うクラスです。実際は大学院修士課程のクラスなのですが、修士課程の最初のカリキュラムがポリリズムの習得になるので、そこを間借りして、ポリリズムだけを習得したい。という方が対象になります。非正規入学のゼミなので、ポリリズムのカリキュラムが修了した段階で解散となります。

     


  • 1ワークショップ型になるので、何らかの楽器を鳴らせる(習熟者である必要はありません)必要があります。

  • 2簡単な実技試験があります(楽器の技術ではなく、リズム感を見るので、楽器の習熟者である必要はありません)。

     

     入学をご希望される方には、先ずは場所、授業日程、校則を示した要項を送信させて頂きますので、ワタシの公式サイト「第三インターネット」にある「ファンメール宛」のアドレスに、<ペン大要項希望>という空メールを送信して下さい。折り返し要項を送信させて頂き、それをお読み頂いた上で、条件がクリアされた方から入学(2&3は入学試験)。という手順になります。

     授業開始は6月中旬からになります。しつこいようですが、年々、ほとんど要項を読まずに、夢遊病者、もしくは復讐者のような感じで(笑)、どんどんガブリ寄りされる方が後を絶ちません。ここまでお読み頂いた上で、念のため更にもう一度読み返しの御熟読をお願いします。音楽理論は語学のような完全な実技/実学であって、ワタシの説教とか人生訓とか音楽論だとかは一切ありません。生徒の皆さんとの直接交流も一切行っておりません。人生の過程で、音楽理論と実技を必要とされている方に、実学/実技を、授業料と引き換えにお教えするだけのリアルガチ(©出川哲朗)な音楽学校ですので、邪な入学動機の方は(笑)、よしんばチェック機能をかいくぐって潜入されても、半年程で辞めてしまうか、強制退学処分となり、却ってヤケドしますので、ただワタシに会いたい。というだけの人は、新宿をぶらぶらしている事の方が遥かに確実です。それではヨロシクどうぞ。