摘発を受けた人物らに対し、O警部補が「スマイリーキクチこと菊池聡は殺人事件とは無関係で、インターネットの書き込みは事実無根である」と伝えると、ほとんどの人が「ネットに洗脳された」「ネットに騙された」「本に騙された」と供述して、「悪いのは嘘の情報を垂れ流した人だ」と他人に責任をなすりつける。最終的に「仕事のストレス」「人間関係の悩み」「離婚をして辛かった」「私生活がうまくいかず、ムシャクシャしてやった」と被害者意識にすり替わってしまう。聴取した時の状況をO警部補から聞いているうちに、わけがわからなくなってきたが、摘発を受けた十八名の共通点だけはわかった。他人の言葉に責任を押しつける。自分の言葉には責任を持たない。ブログへのコメントや掲示板への書き込みを読む限り、純粋さは微塵も感じ取れなかった。(中略)匿名が自制心を失わせ、集団が自尊心を凶暴化させる。人の人生を狂わせようと躍起になるあまり、自分の人格が先に狂ったのかもしれない。他人の人生を狂わせようとすれば、自分の人生までも狂うことに本人が気づいていなかった。
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ネットでもなんでも、中傷するならそれなりの自覚を持ってほしいな・・・荒らしとかやってること何が楽しいのかわけわからんからな
その切なる主張に「マスゴミ」という蔑称を持ちこんでは、苦心して進言しているものが単なる批判と化してしまうのではないかと危惧してやまない
↑
じゃあネトウヨなんて言葉持ち出す、挙句にブサヨや在日ネトウヨ無視して日本人差別開き直るマスゴミも同じだな
この記事から
マスメディアによるネットのネガキャン、あるいは単純にネット否定等の
意見を読み取るのはちとユニーク過ぎる視点だと思う
↑
ネットに限った事じゃない事をネットに括ったらネット差別だから
メディア競争として、ネットはテレビを批判しテレビはネットを批判する。
どちらか一方の情報を真に受けて、馬鹿みたいにネット差別とかマスゴミがどうとか、本気で言ってたら笑われるぞ
↑
本気でネット差別してるこの記事書いた馬鹿と鵜呑みの馬鹿にまず言え低能
数年前の2chはまだ良かったが
最近の2chは酷すぎるので、もう見ていない
ネットの端に埋もれてる過疎の掲示板を探しては
少人数だけど心地よい空間を少ない時間に閲覧するだけ
こちらのほうが余程いい
>>48「じゃあネトウヨなんて言葉持ち出す、挙句にブサヨや在日ネトウヨ無視して日本人差別開き直るマスゴミも同じだな 」
仰るとおり、マスコミもマスコミを批評する方々も、傍から見ていれば似た者同士ですよね。
自分達のしている「マスコミ批判」が、マスコミのしている独善的な批評と何ら変わりのないものだと気がつかないから問題なのでしょう。
誰が悪いかを議題にしている時点で、事態を好転させることは不可能なんですけどね。
名前は見えにくいかもしれないけれど、性格は言葉使いとなって見えやすくなっていると感じる。
集団になると弱者に攻撃するのは本能。と聞いた。
だけど人は理性で本能を抑えられるはず。
そのためには恐怖と怒りを抑えるのがいいと思う。恐怖と怒りは理性を弱くすると聞いたから。
ただ恐怖や怒りを抑える方法がわからないという場合はカウンセリングとかそういう話になるのだろうか。
批判は快楽という言葉を2,3日前に見た。たしかにやりたくないことならば自ら続けないと思う。
でも批判も言葉をきちんと選べば相手を傷つけないようにできると思う。相手を納得させようと考えれば汚い言葉は選ばないと思うから。
>>49
>ネットに限った事じゃない事をネットに括ったらネット差別だから
なんか元記事を誤読してるようだが、元記事に
>そのほとんどが「気が弱そうな普通の人」であった。
とあるようにネットによるメディアリンチは「普通の人もやるから怖い」
というのがこの記事の言いたい事な訳で。
マスメディアの構成員が特権と高貴な義務を履き違えて暴走するのはそれはそれで
見過ごせない問題だが、
「普通の人がネットを通して(マスメディアみたいな)メディアリンチ力を手に入れた。
これはネットの負の部分だ」
という元記事の主張に対して
「今も昔も散々メディアリンチをやらかしているのはマスメディア。
それを棚に挙げてネットを批判するのは間違いだ」
という指摘は筋が違うというか。
ネットのID登録制を急ごうじゃないか。そうすりゃ今よりずっと良くなる
↑そして地の果てまで追い詰めるんですね
我々のやっている事は正義なので自〇しようがそれはそいつの心が弱いからだと