いやー、『アイドルマスターシンデレラガールズ』の最終回、最高でしたね!
弱いなら弱いままで。
いやー、『アイドルマスターシンデレラガールズ』の最終回、最高でしたね!
いやー、『アイドルマスターシンデレラガールズ』の最終回、最高でしたね!
特に変わったことをやっているわけではないんだけれど、演出力が凄すぎる。
ある意味、アニメーションとして王道のところで魅せている作品であるといえるでしょう。
トラブルを起こしてそれを乗り越えていくという基本に忠実なシナリオが、至上の演出力によってひとつの「奇跡」という印象を生むとき、いままでにない興奮と感動がひろがります。
ただ、ぼくはアイドルのライブにまったくシンクロニティがない人なので、ちょっと「会場」のファンのノリについて行けないものを感じてしまったけれど……。
いやまあ、それはどうでもいいのだ。とにかく良い作品だったのだ。
ぼくはほかのアニメはどうしても見る前に気力を高める必要があるんだけれど、これだけは実に楽に見れました。
作品世界へ入っていくために特段の気力を必要としない。視聴者が楽をするためには制作スタッフは苦労するわけで、そこにはきっと素晴らしい努力があったのでしょう。
心の底から「ありがとうございました」といいたい気分です。
でも、これで終わりじゃないんだよなあ。シンデレラたちのセカンドシーズンはどうなるのやら、いまから楽しみです。
分割2クールもすっかり定着したなあ。
それにしても、この作品を見ていると、エンターテインメントがどうあるべきかについて考えさせられます。
エンターテインメントとして「良い作品」とは何なのか、ということに正しい答えはなく、それぞれのクリエイターがその作品を通して考えていかなければならないことではあるんだけれど、『デレマス』はその問いに対し、ある種優等生的なアンサーを示しているように思える。
ファンが求めているものを、ファンが想像する以上のクオリティで提供する。
いうまでもなく簡単なことではありえないのですが、その理想をここまで美しい形で体現されてしまうと、ちょっと文句のつけようがない。
もちろん、細かく見て行くと完璧ではないところはいくらもあるのでしょうが、骨太なシナリオがすべてを救っています。
元々がソーシャルゲームだというのに、ここまでの品質でアニメ化するとは――ちょっとぐうの音も出ないですね。ぐ……で、出ない。
ほかの作品とくらべてそこまで圧倒的なリソースを使っているわけでもないだろうに、ここまでの作品が仕上がるんだものなあ。さすがです。
とはいえ、それでもなおあえていうなら優等生の方法論には若干の物足りなさがただようこともたしかで、ぼくなどはそこをもう一歩踏み込んでくれないかな、という気持ちも正直あります。
いや、それをいうのは贅沢だということはよくわかっているんですけれどね。
自分がそんなこといわれたらいやだもの。
よく「ファンの期待には応えて予想は裏切る」といいますが、それができている限りはファンと作品の幸福な「蜜月」は続いていくのでしょう。
ただ、ほんとうに「蜜月」をいつまでも続けていくことが唯一の「解」なのかといえば、ぼくはそんなことはないと思います。
結局のところ、
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。