ふたつ前の記事でふれたPhaさんの新刊『持たない幸福論』を読み終わった。
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
スプラトゥーン、見ててすごく面白そうです。もしハードを持ってたら絶対に買いますね、あれは。
あれだけ「一見してわかりやすいもの」を作る任天堂は、やはり素晴らしいメーカーですね。
野球観戦は最近ほとんどしてないのであんまり語れませんが、マニアックかつ自分がそこそこ語れそうなのだと「格闘ゲーム観戦」とか「競技タイピング」あたりですかねぇ。
あ、もし上記の2テーマに関心があれば、LINEあたりででも喜んでお話ししますので、またコメントください。
『あなたがハマっている趣味の面白さを教えてください!』これ、よくよくわかります。
布教されるのって嬉しいです。物語三昧ラジオを聞く楽しみの一つにも、こんな感じの良さがあります。
来月に、「ビブリオゲーム」といえばいいのか、ビブリオバトルのゲーム版のイベントをやります。
そして、このイベントを企画した理由として『あなたがハマっている趣味の面白さを教えてください!』って思想が源流にあるのは確かです。
結果はどうなるかわからないですが、面白くなったらいいなぁと思っています。
>「格闘ゲーム観戦」とか「競技タイピング」
いいですね! 面白そう。ぜひ、教えていただきたいと思います。特に「競技タイピング」については初めて聞きました。ちょっと前に『タイピスト!』という映画がありましたが……。興味しんしんです。
>「ビブリオゲーム」
ふむふむ、それは普通のビブリオバトルとどう違うのでしょう?
ひとが自分の趣味について暑く語ってくれるのを聞くのは楽しいものです。まあ、あまりにもひとりよがりだとそうも行かないでしょうが、熱意と丁寧さのバランスがむずかしいところですね。
プラモデルを作るってのはどうでしょう?今はバンダイから安価で出来がいいのがでているのでオススメです。
色を塗らなくても色分けされています。1/144のHG(ハイグレード)と1/100MG(マスターグレード)がありますが
最初は部品の数も少なくてコンパクトなHGがオススメです。初代ガンダムとかザクなんかいいですよ。
ものをつくるのはおもしろいです。
書き忘れがあったので補足を。今のバンダイのプラモデルは必要な道具はニッパーひとつなのでお手軽です。接着剤もいりません。(ただし昔のプラモデルは接着剤が必要です。またタミヤなどの戦車などのものは道具が必要かもしれません)
たしかに惹かれますが、ぼくは致命的に不器用なんですよねえ。それでも完成するものでしょうか? あるいはいままで挑戦したことがないジャンルだからこそ手を伸ばすべきかもしれませんが。
プラモデルの話ですが、手先があまり器用でないならいきなりHG(ハイグレード)は難しいかもしれません。
なら、更に簡単なFG(ファーストグレード)というのがあります。おそらくこれなら作れると思います。
アマゾンだと少し高かったりするので(元は315~525円くらいです)近くに模型屋さんやおもちゃ屋などの
ホビーショップがあるなら覗いてみるのもいいと思います。どんなプラモデルが出てるか眺めるだけでも楽しいですよ。