• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • ドイツ・グーベンに「人体標本」の制作現場を見に行く~前編

    2017-04-05 10:36
    102pt

    すべてはハーゲンス博士からはじまった。

    日本では「人体の不思議展」として広く親しまれたプラスティネーション人体標本。

    ある時期から日本に入り込んだ中国産のプラストミック標本が囚人の遺体を使っている疑いがあることから、人権問題に発展し、いまでは日本国内での人体標本展示は見られなくなってしまった。

    しかし、ドイツのグーベンにあるハーゲンス博士の研究所は、人体標本の制作現場まで公開し世界中から献体希望者たちを集めているのだ。

    文・写真・構成=ケロッピー前田

    text & photo & composit by Keroppy Maeda
     
  • 独ソ戦の転換期となった街、スターリングラードを歩く その2

    2017-03-14 09:55
    102pt

    1942年10月 北部の工業地帯が戦場に

    9月27日、ドイツ軍はスターリングラード北部の工場地帯や、ソ連軍の司令室が置かれていたママエフの丘へ総攻撃を開始します。

    北部へのアクセスはトラムが便利な工業地帯

    ヴォルゴグラードの街は、レーニン大通りと並行してトラムが走っています。市街地では地下の中を走っていて、北部の工業地帯では地上を走っています。ママエフの丘など、北部に行く場合はトラムの利用が便利です。

    乗り方は簡単です。切符は停留場ではなくトラムの中で購入します。トラムの中には、切符売りの青い制服を着た女性の車掌さんが必ず乗務しています。乗客が乗るたびに、車掌さんが1人1人声をかけてくれるので、そこで買えばいいシステムです。

    1
    市内を走るトラム
    2
    市内を走るバス

    料金は一律20ルーブル(約40円)。ちなみに市内を走るバスは一律10ルーブル(約20円)。

    3
    バス、トラムの切符

    旧共産主義の国なので、

  • 戦後の闇市跡で飲んで食う

    2016-11-18 08:03
    102pt
    闇市が後世に与えた影響は数多あるが、食文化への貢献は計り知れないものがある。
    「やきとん」や「もつ煮込み」、餃子やお好み焼きなどの「粉もの料理」、
    さらに「酎ハイ」も闇市から生まれたものだ。
    ここでは東京の盛り場で今も闇市時代の面影を残すスポットを紹介しよう。

    文・写真=藤木TDC
    text & photo by Fujiki TDC