齋藤彰俊インタビュー第6弾は令和に“昭和”なプロレスラーたちはどう生きるかです!(聞き手/ジャン斉藤)
①「名古屋の街の風紀を正していた高校時代」
――彰俊さんがお世話になっているザ・グレート・カブキさんの居酒屋が12月に閉められることになりました。
――カブキさんは75歳。閉店理由は体調的な理由もあるそうですね。彰俊さんが東京に来られたときは、カブキさんのお店に泊まられていたんですよね。
――そこは自由にしていいと。
――なかなかハードな仕事ですよね。彰俊さんとカブキさんとの繋がりは平成維震軍のときですよね。
彰俊 そうですよね。維震軍のときに、いちばん飲みに行ってたのはカブキ師匠だったので。前にもお話したと思うんですけど、越中(詩郎)さんからは「カブキさんとは絶対に飲みに行くな」って注意されてたんですよ(笑)。
――その理由はカブキさんが酔うと怖いから(笑)。
彰俊 はい、師匠の目が座ったときは危ないですね(笑)。自分と飲むときはどちらかというとちょっと面白い話に発展することが多くて、あんまりエキサイティングな感じにならないですけどね。覚えてるのは北海道巡業のときに、転々する居酒屋を次から次に移って、ビール1杯飲んだら「次に行くぞ」と。お酒の量というよりも、炭酸が抜けなくて困りましたね(笑)。
――アルコールじゃなくて炭酸がキツイと(笑)。
彰俊 師匠もお酒が強いので、昔は朝までよく飲みました。翌日の巡業バスの中でちょっと寝ようとすると「彰俊、いま何時だ?」って聞いてくるんです。で、またうつらうつらすると「彰俊、いまだ何時?」って(笑)。
彰俊 そこはプロレスラーは朝まで飲んだくらいじゃ、へこたれるもんじゃないぞとってことですね。いまのアスリートタイプのプロレスラーとは違って、昭和のプロレスラーのあるべき姿っていうんですかね。プロレスラーはいついかなるときでも強くなくてはいけないと。その教えがすごくプラスになってますし、自分自身もプロレスラーにはそういう強いイメージを持っていたので。
――カブキさんは相撲社会のしきたりが強い日本プロレス出身ですもんね。怒らせたら怖いですし。
彰俊 自分はそんなに怒られたことはないんですが、覚えてるのは大田区体育館で昭和維新軍と平成維新軍がお互いの存続を懸けて……みたいな試合があって。自分たちが勝ったから、会場の外でマスコミを集めて昭和維新軍の旗を燃やすことになったんです。自分が旗にアルコールをかけて、師匠が火をつけたんですけど、アルコールをチョロチョロしかかけなかったから、そんなに燃えなかったんですよね。そうしたら師匠が「バカヤロー! もっとかけろ!」ってアルコールをぶっかけたら、火が一気に燃え上がって「バカヤロー! 早く消せ!!」ってものすごい勢いで怒られましたね(笑)。
彰俊 やっぱり平成維震軍の中ではいちばん話をしていたとは思います。ちなみに師匠はお酒を一日も欠かしていないはずなんですよ(笑)。
――日プロ時代から飲みっぱなしかもしれない(笑)。
彰俊 休肝日がなかったはずですね。お店でも、ある程度料理が出たりするとお客さんと一緒に飲んだり。師匠は基本、芋焼酎ですね。
この続きと極真幻想、三崎和雄、新生K-1、アダルトビデオ……などの6月更新記事が600円(税込み)でまとめて読める「13万字・記事14本」の詰め合わせセットはコチラ
この記事の続きだけをお読みになりたい方は下をクリック!1記事150円から購入できます!
コメント
コメントを書くすげえ面白いw
(平成)維震軍の漢字字が守備一貫して間違ってるのはいかがなものか
>>2
『漢字字』になっていたり、『守備一貫』になっているのはツッコまれ待ちでしょうかw?
本当にすいません
すぐ消そうと思ったんですが、、消せなくて、!
平成維震軍(へいせいいしんぐん)で正しいですよ
いつもながら面白い記事でした。
越中せこいな~。鶴田イズムかな?
それと伏せ字は萎えるから辞めてほしい。
剛竜馬がセコンドに付いていた時に、やっぱり腕をぶるんぶるんさせていたので、それを後からテレビで見た猪木さんが「あいつをセコンドに付けるな!」と怒ったそうです。
毎回最高です笑