• このエントリーをはてなブックマークに追加
ニャンとも言えない一二三伝説 vol.19
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ニャンとも言えない一二三伝説 vol.19

2013-05-07 00:35

    ニャンとも言えない一二三伝説 vol.19
                                           
    □―――――――――――――――――――――――――――――――――――――□ 
      目次           2013.5.6
    ■―――――――――――――――――――――――――――――――――――――■ 
      ・矢倉は本格派の証
      ・棋王戦第4局を間近で見て
      ・受けの強さ光る剛の将棋

    ・…………・…………・…………・…………・…………・…………・…………・   
      矢倉は本格派の証
       ―――――――――――――――――――――――――――――――――――    
    今回は渡辺明竜王について語っていきます。

    昨年秋に竜王を防衛し9連覇を達成、
    年明けには王将と棋王を獲得して三冠になりました。
    同時に複数のタイトルを持つことは大変なことです。

    以前ご紹介しましたように一昨年の竜王戦で立会人を務めたときに
    渡辺さんから私の将棋についての質問をされたことがあります。

    渡辺さんが疑問に思った一手は休憩時間に
    近くの教会で祈りを捧げているときに思い浮かんだ手でした。

    大阪でのタイトル戦でしたが、
    珍しく対局場の近くに教会があったので足を運んでみたのです。
    私にとって思い出深い対局となりました。
    そんなことがきっかけとなって渡辺さんに注目しています。

    実は渡辺さんと私は過去に1度だけ対戦しています。

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。