• このエントリーをはてなブックマークに追加
世界的なプロダクトを生み出す日本の美的感覚:その25(1,831字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

世界的なプロダクトを生み出す日本の美的感覚:その25(1,831字)

2016-06-28 06:00
    さらに、大友克洋が描くこのキャラクターには、もう一つの秘密がある。
    それは、「前後の動きを想像させる」ということだ。大友克洋は、前後の動きを想像させる絵の描き方――キャラクターのポーズの付け方――が抜群に上手いのである。

    例えば、この表紙ではキャラクターである女の子の右足が浮いている。

    8a6a5172736a1b27e3a8f2e326b93639a1fb19d5

    一瞬の動きを写真風にとらえたからこそこのようなポーズとなっているのだが、おかげである感情を読者に催させる効果を生み出している。
    それは、なんとも落ち着かない気持ちにさせるということだ。心をざわめかせるのである。

    なぜかといえば、人はこのようなポーズのままで静止できないため、読者はそこにある種の違和感を直感的に受け取る。そして、その違和感を埋め合わせるように、自然とその前後の動きを想像するようになるのである。
    すなわち、直前の右足が浮き上がった動きや、直後の右足が着地する動き、さらには、その後の左足が浮き上がっ
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。