• このエントリーをはてなブックマークに追加
コンテンツの善し悪しを判断する能力(2,145字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

コンテンツの善し悪しを判断する能力(2,145字)

2016-10-24 06:00
    先日、「文化通信」という出版業界紙のインタビューを受けた。
    そこで、こんなことを話した。
    「ぼくの仕事は、今もそうだが、以前から『コンテンツの善し悪しを判断すること』が肝になっている。そして、それがなんとか果たせているから、おかげさまで仕事にありつけているのではないか」
    それで気づいたのは、ぼくにとって最大の長所ともいえるのが、「コンテンツの善し悪しを判断する能力」だということだ。

    ところで、なぜ「コンテンツの善し悪しを判断すること」が得意になったかといえば、それは育つ中で培ってきたある行動様式に理由があると思う。
    そこで今日は、そのことについて書いてみたい。


    ぼくが物心ついた頃、家には数百冊の絵本があった。おかげで、それらを何度もくり返し読みながら育った。
    そうしながら、やがて絵本にも「面白いもの」と「つまらないもの」があるということに気がついた。そして、面白い絵本はくり返し読んだが、つ
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。