閉じる
閉じる
×
本質的に生きるためには「土」とともに生きることが不可欠だ。また土木と共に生きることが不可欠だ。そう考えると、本質的に生きた人としてまず釈迦やガンジーが浮かび上がる。彼らは土と共に生きた。本質的な活動を発展させる中で、必然的に土へと向かった。
ところで、ここで少し話は飛ぶが、ぼくは建築家のコルビュジエが好きだ。なぜかというと、彼にも釈迦やガンジーと同じ、土の匂いがするからだ。コルビュジエも、釈迦やガンジーに連なる人物だと思う。
ただし、ほとんどの人はコルビュジエのことをそうとらえていない。むしろ土とは逆に、きわめて近代的な「非土」的な建築を作る人物と思われている。
しなしながら、それは端的にいって誤解である。彼ほど土に寄り添おうとした建築家はいないのではないだろうか。比するとすれば、利休だろう。利休の茶室と、コルビュジエの建築はとてもよく似ている。
ところで、このコルビュジエとよく対比される
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
チャンネルに入会して、購読者になれば入会月以降の記事が読めます。
入会者特典:当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。
ハックルベリーに会いに行く
更新頻度:
月-金の毎日
最終更新日:2024-12-03 08:39
チャンネル月額:
¥880
(税込)
ニコニコポイントで購入
当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2024-12-02 06:00:00石原莞爾と東條英機:その64(1,872字)