閉じる
閉じる
×
はからずも、また予言が的中してしまった。
というのも、先週のニコ生で「春は危険で気をつけたい」と言っていたのだが、その通り、春の危険にとらえられてしまったのだ。
「ぼくね、春には一家言あるんですよ。昔、高校のときに(中略)3月の後半になるとほとんど授業がなくて(中略)、教室の窓から外を見ているときに、ものすごく暖かかったんですよね。(中略)そのときに、あ、気が狂いそうと思ったんですよ。(中略)なんかこう、内側から突きあげてくるリビドーというか、なんかね、ああ、今だったらおれ、気が狂えるなあというのを、痛切に感じたんですよね。(中略)そういう目で春を迎えるようになってから、春に対して警戒心を抱いてね。まあ、あんまり浮かれないようにしようと、春が来る度に思うんですけど」
(先週のニコ生『岩崎夏海のハックルテレビ#73「女性と差別について」』より08:50~)
――と、まあ、そんなふうに「春」というのは、人の気を緩め危険だというのを、春の訪れとともに強く感じていて、何か良くない予感がしていたのだ。それだからこそ、日常の中でも気をつけていたし、それだけではなく、周囲やニコ生で、その危険性を説いていた。
それなのにもかかわらず、ぼくはやっぱり春の危険性にとらえられてしまった。はからずも、また予言が的中する格好となったのだ。
何が起きたのかというと、交通事故にあったのだ。
というのも、先週のニコ生で「春は危険で気をつけたい」と言っていたのだが、その通り、春の危険にとらえられてしまったのだ。
「ぼくね、春には一家言あるんですよ。昔、高校のときに(中略)3月の後半になるとほとんど授業がなくて(中略)、教室の窓から外を見ているときに、ものすごく暖かかったんですよね。(中略)そのときに、あ、気が狂いそうと思ったんですよ。(中略)なんかこう、内側から突きあげてくるリビドーというか、なんかね、ああ、今だったらおれ、気が狂えるなあというのを、痛切に感じたんですよね。(中略)そういう目で春を迎えるようになってから、春に対して警戒心を抱いてね。まあ、あんまり浮かれないようにしようと、春が来る度に思うんですけど」
(先週のニコ生『岩崎夏海のハックルテレビ#73「女性と差別について」』より08:50~)
――と、まあ、そんなふうに「春」というのは、人の気を緩め危険だというのを、春の訪れとともに強く感じていて、何か良くない予感がしていたのだ。それだからこそ、日常の中でも気をつけていたし、それだけではなく、周囲やニコ生で、その危険性を説いていた。
それなのにもかかわらず、ぼくはやっぱり春の危険性にとらえられてしまった。はからずも、また予言が的中する格好となったのだ。
何が起きたのかというと、交通事故にあったのだ。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
コメントを書く
他4件のコメントを表示
岩崎夏海(著者)
>>1
ありがとうございます。
本当に。これも糧としたいと思います。
岩崎夏海(著者)
>>2
ありがとうございます!
岩崎夏海(著者)
>>3
注意というのは強力な予防です。
やっぱり注意力が落ちてたんですよね。
岩崎夏海(著者)
>>4
ありがとうございます!
今日はゆっくり寝ていようと思います。
傷だらけじゃないですか...
メルマガを普通に書いてるので失礼ですが笑ってしまいました。
お大事になさってください。
岩崎夏海(著者)
>>9
ありがとうございます。
メルマガだけは、何があっても書かなければならないと思いました。
事故は怖いですね。
お大事にしてください。
自分も、注意を怠らないようにしたいと思います。
岩崎夏海(著者)
>>11
ありがとうございます。
春+事故の怖さをあらためて実感した次第です。
これは「命に別状はない」って状態では…。
「勘」が大事。情報まみれの世界で過ごしてるからか確かに私もそう感じます。
回復なさるまでゆっくり休んで下さいね。
岩崎夏海(著者)
>>13
ありがとうございます。
情報が多いからこそ、勘の重要度が高まっているということはあるかもしれません。