-
Wireshark4.4.8リリース
2025-07-17 05:49 16時間前Wireshark4.4.8がリリースされました。
主な変更はandroiddumpがブロックされた際にWireshark起動時に固まる問題、DTLSセッションが復号化できない問題、特定LuaのGUI表示でクラッシュする問題、=のないWebフォームが正しく処理されない問題、パケットダイアグラム画面表示の修正などです。ダウンロードは https://www.wireshark.org/download.html -
WiFi7対応パケキャプアダプタ WLAN Pi Go
2025-07-03 14:20WiFi7 IEEE802.11beに対応したパケットキャプチャアダプタWLAN Pi Goが新発売されます。LinuxベースのOSを搭載し、USB CでPCに接続し、MetageekAppsやWiresharkなどのアプリケーションと連携してパケキャプを行うことができます。詳細はhttps://ikeriri.ne.jp/develop/chanalyzer/wlanpi.html -
escape Challengeにて3位に入賞しました
2025-06-28 10:41いけりり@SFUS25 リッチモンドです。Wireshark開発者会議SharkfestではパケットキャプチャのCTFのようなチームバトルコンテストのEscape Challengeというのがあるのですが、3位に入賞することができました!メダルはこんな感じです。 https://sharkfest.wireshark.org/
-
Wireshark Certified Analyst認定バッチが届きました
2025-06-28 10:34Wireshark Certified Analyst Wireshark認定アナリストのデジタルバッチが届きました!
Credy.comというサービスでデジタルバッチを参照できます→https://www.credly.com/badges/4d55ae5b-012b-4e25-9c6b-3f2313f71d8b/linked_in
-
Wireshark開発者会議にて発表
2025-06-18 05:11SharkfestUS ’25 にて竹下のセッション枠のChasing the latency無事終了しました。これまでで一番人来たかもしれません。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。一般向けにはある程度時間が経ってからWireshark公式Youtubeで公開されていくと思います。youtube.com/@WireSharkFest https://www.youtube.com/@WireSharkFest -
WCA(Wireshark 認定アナリスト)取得
2025-06-18 00:26大変光栄にも、新しいWireshark認定試験のベータテストや試験の評価に参加していたこともあり、日本人初としてWCA(Wireshark 認定アナリスト)のシリアル番号5をいただきました! https://www.wireshark.org/certifications -
Geraldさんの基調講演@Wireshark開発者会議
2025-06-17 23:57
Sharkfest ’25 US 始まりました! Geraldさんの基調講演とStoratosharkの話やコアデベロッパーの紹介と進みます。また、今年はStratosharkやWCA試験などの話題もありました。https://sharkfest.wireshark.org3000プロトコル 265000フィールド360万行(660万行)のコードへと成長しました。今年もスピーカーとして参加しております。
-
Wireshark開発者会議 Sharkfest '25 USにて講演します
2025-06-09 22:46いけりりネットワークサービス竹下は2025年6月14日から19日まで米国バージニア州リッチモンドにて開催されるWireshark開発者会議Sharkfest'25 USにおいてChase the latencyについて話します。Sharkfest公式はこちらへhttps://sharkfest.wireshark.org/sfus/agenda/ -
Wireshark4.4.7リリース
2025-06-05 09:12Wireshark4.4.7がリリースされました。主な変更はCVE-2025-5601のダイセクタのクラッシュ、パケットダイアグラムでビット位置の誤り、WobSocketにおいて2番目のメッセージが展開できない、Luaダイセクタ、CIGI、ZigBee、LDAP、Bluetoothプロトコル等の修正です。https://www.wireshark.org/download.html -
IOTA 100 Core 登場! 100Gbpsフルキャプチャへ
2025-05-11 19:48InteropTokyo Best of Show Awardを受賞したパケキャプアプライアンスIOTAの最上位モデル「IOTA 100 Core」が登場します!ついに念願の100Gbpsのノンサンプリング・フルキャプチャが実現します。
キャプチャ性能はついにFPGAキャプチャ持続書込最大100Gbps解析スループット平均100Gbps同時フロー最大 900万フロー/秒パケット最大 1,600万パケット/秒を実現
取得したパケットは307TBのRAID5ストレージにフルレートのパケットを保存・メタデータ化するとともに解析しGrafanaなダッシュボードで見える化を行います詳細は https://www.ikeriri.ne.jp/develop/profitap/iota100gcore.html
1 / 23
次へ>