• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 28件
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.86

    2017-04-29 09:00  
    2007年 ツアー・オブ・ジャパン 伊豆ステージ
    2007年 第11回ツアー・オブ・ジャパンの成績は下記のものになります。 [個人総合時間賞] 1位 フランチェスコ・マシャレッリ(アクアエサポーネ・カフェモカンボ) 2位 バレンティン・イグリスキー(カザフスタンナショナルチーム) 3位 アレクサンドル・ディアチェンコ(カザフスタンナショナルチーム) [個人総合ポイント賞] 1位 バレンティン・イグリスキー(カザフスタンナショナルチーム) [個人総合山岳賞] 1位 アレクサンドル・ディアチェンコ(カザフスタンナショナルチーム) [団体総合時間賞] 1位 カザフスタンナショナルチーム この年は、初開催の美濃ステージと富士山ステージを優勝したアクアエサポーネ・カフェモカンボのフランチェスコ・マシャレッリ選手が総合優勝を決めています。
    ■栗村コメント最終日の東京ステージは日本人選手を中心とした9
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.85

    2017-04-28 09:00  
    2007年 ツアー・オブ・ジャパン 伊豆ステージ
    この年の伊豆ステージは、序盤から新城幸也選手が単独アタック。これにアレッサンドロ・ドナーティ選手、福島康司選手が反応。さらに野寺秀徳選手らが追いつき、先頭集団を形成しました。 残り23km、先頭集団からクリストファー・フルーム選手が単独でアタック。快調に飛ばし、後続に41秒差をつけてステージ優勝を果たしました。 プロ1年目のケニアのU23チャンピオンのフルーム選手は「チームスポンサーの日本企業のためにも有意義な勝利だった。この大会は機材の故障など不運なことも多かったが、今日は暑かったことが私にはよかった。」とコメントを残しています。
    ■栗村コメントツール・ド・フランス3勝を誇るトップライダー、クリス・フルーム選手が、ツアー・オブ・ジャパンに出場し、伊豆ステージを制したのはツアー・オブ・ジャパンにとって大きな歴史の一つといえます。22歳になっ
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.84

    2017-04-27 09:00  
    2007年 ツアー・オブ・ジャパンアクアエサポーネ・カフェモカンボ
    ■2007年の参加チーム [海外チーム] アクアエサポーネ・カフェモカンボ スキル・シマノ サウスオーストラリアドットコム・AIS ホンコンプロサイクリング ディスカバリーチャンネル・マルコポーロチーム チームコニカミノルタ チームシュパルカッセ カザフスタンナショナルチーム [国内チーム] NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・エキップアサダ 愛三工業レーシングチーム マトリックスパワータグ チームミヤタ チームブリヂストン・アンカー パールイズミ・スミタ・ラバネロ なるしまフレンド チームJBCF
    ■栗村コメント多くの有力選手が出場した第11回大会ですが、そのなかでも大注目はなんといってもクリス・フルーム選手です!この時はまだフルーム選手自身はケニア籍でして、チームも南アフリカ籍のコニカミノルタからの出場となりました。
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.83

    2017-04-26 09:00  
    2007年 ツアー・オブ・ジャパン 大阪ステージ
    今回からは2007年の第11回大会になります。 ■日程 5.20(日)大阪ステージ 堺市泉北周回コース 140.80km 5.21(月)奈良ステージ 東大寺大仏殿前 → 布目ダム周回コース 146.20km 5.22(火)美濃ステージ 旧今井家住宅 → 横越 → 美濃和紙の里会館前周回コース 164.70km 5.23(水)南信州ステージ 飯田駅 → 下久堅周回コース → 松尾総合運動場前 155.30km 5.25(金)富士山ステージ ふじあざみライン入口 → 富士山須走口5合目 11.40km 5.26(土)伊豆ステージ 修善寺駅 → 日本CSC周回コース 128.50km 5.27(日)東京ステージ 日比谷シティ前 → 大井埠頭周回コース 148.90km
    ■栗村コメント2007年もいろいろな意味で特徴的な大会となりました。まずは栗村
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.82

    2017-04-23 09:00  
    2006年 ツアー・オブ・ジャパン 伊豆ステージ
    2006年 第10回ツアー・オブ・ジャパンの成績は下記のものになります。 [個人総合時間賞] 1位 ウラジミール・デュマ(ユニバーサルカフェ・CBインモビリアーレ) 2位 ジョンリー・オーガスティン(コニカミノルタ) 3位 アンドレイ・ミズロフ(カペック) [個人総合ポイント賞] 1位 鈴木真理(ミヤタ・スバル) [個人総合山岳賞] 1位 ジョンリー・オーガスティン(コニカミノルタ) [団体総合時間賞] 1位 コニカミノルタ---- 今回の写真はレース中は伊豆ステージ、表彰式は東京ステージ後のものになります。 伊豆ステージは、序盤からスキル・シマノの狩野智也選手、チームバンの福島晋一選手、ブリヂストン・アンカーの田代恭崇選手ら5名が逃げ集団を形成。その後、単独で追走したサウスオーストラリアドットコム・AISのマシュー・ロイド選手も加わりま
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.81

    2017-04-22 09:00  
    2006年 ツアー・オブ・ジャパン 奈良ステージ
    東大寺大仏殿前からスタートするのがおなじみの奈良ステージ。 布目ダム周回コースまではパレード走行、周回コースに入ってから正式なレースとなります。 最初に日本チャンピオンであるスキル・シマノの野寺秀徳選手、チームバンの福島康司選手、ユニバーサルカフェ・CBインモビリアーレのライビス・ベロフォシクス選手、コニカミノルタのマーティン・ベリッツ選手ら5人が第一集団を形成。 さらに後続からスキル・シマノの土井雪広選手、ユニバーサルカフェ・CBインモビリアーレのウラジミール・デュマ選手らが追いつき8人の集団になります。 この集団は残り10kmで土井選手、ベリッツ選手、デュマ選手、福島康司選手の4人まで絞り込まれ、最後の上り坂でデュマ選手がアタックを決めてステージ優勝しています。
    ■栗村コメントツール・ド・スイスの山岳ステージを制した経験を持つウラジミー
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.80

    2017-04-21 09:00  
    2006年 ツアー・オブ・ジャパンチームバン
    ■2006年の参加チーム [海外チーム] カペック スキル・シマノ コニカミノルタ サウスオーストラリアドットコム・AIS ホンコン・チャイナ ジャイアントアジア ユニバーサルカフェ・CBインモビリアーレ フィデア [国内チーム] チームバン 愛三工業 ミヤタ・スバル マトリックスパワータグ・スペシャライズド ユーキャン・スペシャライズド・ニッショー ブリヂストン・アンカー なるしまフレンド スミタ・ラバネロ・パールイズミ
    ■栗村コメント前年総合優勝のカルデナス選手に比べると若干バリューは下がるものの、出場選手のレベルは決して低くないラインナップとなった2006年大会。その中で注目の存在となったのはブリヂストンアンカーから分裂して新たに結成された浅田監督率いるチームバン。チームバンはツール・ド・フランスへの出場を公言する日本籍の独立型チームで、
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.79

    2017-04-20 09:00  
    2006年 ツアー・オブ・ジャパン 大阪ステージ
    今回からは2006年の第10回大会になります。 ■日程 5.14(日)大阪ステージ 堺市泉北周回コース 140.80km 5.15(月)奈良ステージ 東大寺大仏殿前 → 布目ダム周回コース 146.20km 5.17(水)南信州ステージ 飯田駅→下久堅周回コース → 松尾総合運動場前 155.30km 5.19(金)富士山ステージ ふじあざみライン入口 → 富士山須走口5合目 11.40km 5.20(土)伊豆ステージ 日本CSC周回コース → 伊豆スカイライン 110.48km 5.21(日)東京ステージ 日比谷シティ前 → 大井埠頭周回コース 148.90km
    ■栗村コメント記念すべき10回目の開催を迎えたツアー・オブ・ジャパン。コースは前年と変わらずでオール公道コースの全6ステージとなります。初日の大阪ステージを制したのは「アジアの虎
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.78

    2017-04-19 09:00  
    2005年 ツアー・オブ・ジャパン 東京ステージ
    2005年 第9回ツアー・オブ・ジャパンの成績は下記のものになります。 [個人総合時間賞] 1位 フェリックス・カルデナス(バルロワールド・バルジール) 2位 アンドレイ・ミズロフ(カペック) 3位 マッテオ・カッラーラ(バルロワールド・バルジール) [個人総合ポイント賞] 1位 フェリックス・カルデナス(バルロワールド・バルジール) [個人総合山岳賞] 1位 フェリックス・カルデナス(バルロワールド・バルジール) [団体総合時間賞] 1位 カペック 前評判で優勝候補だったフェリックス・カルデナス選手が、南信州ステージで優勝。 その後、富士山ステージではそれまでに積み上げたタイムでアンドレイ・ミズロフ選手からジャージを守りきり、伊豆ステージでもステージ優勝。 最終的には個人総合時間賞だけではなく、ポイント賞、山岳賞も獲得しました。 「ステ
  • NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.77

    2017-04-18 09:00  
    2005年 ツアー・オブ・ジャパン 南信州ステージ
    今大会から加わった、南信州ステージ。 飯田駅からパレードで、天竜川を渡った後に競技をスタートし、12周した後に松尾総合運動場でゴール。 伊豆ステージや昨年まで行われていた宇都宮ステージと肩を並べる、このアップダウンの激しいコースです。 (周回数は異なりますが、基本は現在もほぼ同じコースを使用しています。) 終盤にカイラット・バイグディノフ選手(カペック)と逃げたフェリックス・カルデナス選手(バルロワールド・バルジール)が、残り2kmでバイグディノフ選手を振り切り、ステージ優勝を決め、個人総合時間賞でもトップになりました。 ちなみにカルデナス選手は2003年、2004年のブエルタ・ア・エスパーニャでは山岳賞を獲得しています。
    ■栗村コメント新登場の南信州ステージを制して見事個人総合でも首位に躍り出たフェリックス・カルデナス選手は下馬評通りの