閉じる
閉じる
×
今日は1半荘じっくり解説したいと思います。
東1局東家
ドラの役牌が孤立です。
こういうときはドラがうっかり重なった時に備えるような残し方を心がけます。
このツモでちょっとだけピンズを意識します。打2m
東が切られてピンズ意識が低下。打南
下家が役牌のドラをリリースしてきました。だからといって特に警戒することはありません。ダンラスが切ってきたのなら意識しますが、フラットな点数状況なら――
まだまだであってもおかしくないからです。1つの情報だけで特別相手を警戒することはありません。複数の情報によって読みの信頼度は上がるものなのです。
もちろんこの手牌ならドラを合わせずしつこく残します。
親のメリットは打点ですから、そのメリットを簡単に放棄してしまわないように。
東2局北家
東家が白を仕掛けて打5sです。
その後に北を手出ししました。
複数の情報によって読みの信頼度は上がるとはこういうことです。
東家は鳴き手であるという
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/20ほぼ通る牌を通すのは「粘り」とは言わない
- 2024/11/29田幸選手の話