今日は南場の選択にスポットを当ててみます。
南1局、打点は欲しいところです。
手段としては門前リーチかドラ使い、または役牌を重ねてモニョモニョといったところ。
どれも切りたくないですねー。さてあなたは何を選びますか?
打点の欲しい点数状況ではこう打ちましょう! この巡目
3mが裏目るのと、南の重なりが裏目るのではどちらが痛いでしょうか?
上と下の比較です。
シャンテン数こそ低いですが、僕なら下の牌姿を選びます。打点が欲しいなら――
みかけのシャンテン数にこだわるな!理想のシャンテン数にこだわれ!
後から見直すと、白を1回スルーする余裕が欲しいものですね。
まだこの巡目です。ここは1p連打にしてみましょう!
アイター・・(><) とクリミスってしまったのですが 打点が欲しいなら――
みかけのシャンテン数にこだわるな!理想のシャンテン数にこだわれ!
もちろん点数状況にもよりますね。
東家や北家の点数状況なら、素直にアガり
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
九段坂奮闘記3 vol.34
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 牌譜添削 雀豪☆3 目指せ!雀聖! 手組編 5時間前
- 【Mリーグ】伊達選手のオーラス、5つの分岐点 2日前
- 押し引きの勉強方法 3日前
- 押し引きの判断要素は1つではない 4日前
- 打点アップの構想 ~隙間時間に大ミンカンしたい!~ 5日前
コメント
コメントを書く質問です、124pからの打4pの理由は
●白が鳴けなかくても仕掛けやダマテンに取れる
●先に4pを打つ事で3pが出やすい
●加点により、北家との順位が入れ替わる
で合ってますか?
わざわざ愚形率を上げる分、やはりメリットが
欲しいわけですが、
例えば仮の話、先に白ポンした後ケースや
北家との点差がもっと離れていた場合には
124は1切りとなりますか?
いつもありがとうございます
メリットについては文中に示しているつもりだったのですが、わかりづらかったですかね?
最後のラス抜けの一局前なんですが、仕掛けが入り乱れてるなか三枚目の5sが上家から打たれてスルーしてます。
このときはもはや間に合わず上下の打ち合いを期待したという感じでしょうか?
すいません、読み直しましたが、
やはり自分の理解力が足らなかったようです。
チャンタが付くのはメリットとしても
加点は微量ですし、そうすると
5pを引いた時のロスのが痛いでは、と思ったのですが
変化によって待ちや関連牌が外側になる分、
安全にテンパイが取れ、
かつ出やすい牌になる、という事ですね。
大変失礼しました。
いつもありがとうございます
>hiro0820さん それ大事なことでしたw 明日の記事にします
>ろあんぬさん 「鳴き手の躱し手」と書いてあります。チャンタを狙うのは打点アップのためではなく、アガリやすさを追求してのことです。門前リーチが厳しい手牌では、両面変化を求めるよりも複数の手役の可能性を残したほうがアガりやすさは上という考え方です。
なるほど、ありがとうございます。
理解が出来ました!