閉じる
閉じる
×
自分の河にヒントが多く、ダマテンだと確実に打つ人が1人いる。
打点は満足できるので、ダマテンを選択しました。
特上卓ならリーチ有利という考えは誤った知識
当たり前ですが対親リーチに無謀なプッシュをする人は少ないです。
これは今も昔も変わりありません。しいていうなら――
仕掛けているとオリられない人が鳳凰卓よりも若干多いかも
程度です。ですのでこの局面は
鳳凰卓でも特上卓でも判断は変わらないということです。
ツモ切りでダマテン続行します。
めくり合いだったり、5Pの感触が良かったり
ツモアガリにボーナスがあるルールだったら9P切りリーチが良いですね。
いついかなる場合も両面が有利というわけではないのです。
ドラが1枚でもあれば素直に發を打ちますが
こうなるとちょっと狙ってみたくなりますね。
門前限定のイーシャンテン VS 仕掛けが利くリャンシャンテン
牌姿にもよりますが、この場合はほぼ互角だと思います。
仕掛けたほうが遅く
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/29田幸選手の話
コメント
コメントを書く
リンクのシステマチックベタオリ講座8の4p切りか3m切りかのシーンについてで恐縮です。
廻る場合だけでなく、ベタオリの場合でも1pが通っていれば、4pアンコ落としが有効かなと思いましたが、いかがでしょうか。3556からハメ手的に5→3と切るのを好む人もいるのでなんとも言えませんが(笑)。関連牌が切れていない後スジの1枚持ち3mで凌ぐのはトータルの放銃率が高くなりそうな気がしたため、質問させていただきました。
いつも良い記事をありがとうございます。
89s切りの点で、7sを引いてフリテン受けを取った後は、3p切りで良いでしょうか。
フリテン受けと、仕掛けの効くダブルメンツの比較方法がよく分かりません。
1pや3pの見える枚数で判断で良いのでしょうか。
木原 浩一(著者)
いつもありがとうございます
マッキーさん リーチはカン4pのターツを払っていました。イーシャンテン時にカン4pよりもペン3mやカン3mのターツが残るケースは少なく、この場合に限っては後筋の3mは比較的通りやすいといえます。
ろあんぬさん 3p切りです
木原 浩一(著者)
ろあんぬさん 3面+2面のイーシャンテンを、仕掛けての2000点の愚形待ちにするなんて発想ありません(>_
ありがとうございます。確かに良形率が高そうですし、後スジ2mとの比較になればまた話が違ってくるということですね。
ありがとうございます、
最悪タンヤオ、
14p引きなら打点もあるか、と思いましたが
スッキリしました!( ;´Д`)