閉じる
閉じる
×
みなさんは何を切りますか?
こんな何切るにも様々な主義主張があります。
(牌図A)
打点もまだ狙いたいし、形もまだ保ちたい。ハーフウェイの構えですね。
(牌図B)
ドラを先に逃がすアガリ率重視の構え。
(牌図C)
超打点重視、チートイツorホンイツですね。
(牌図A)~(牌図C)、どの選択にも一長一短あると思います。
それぞれの特性を活かせ
点数状況や残り局数、他家の進行速度や親番と子番で使い分けてみるのが良いでしょう。
南場でトップ目の子方なら(牌図B)を選択することが多そうです。東場でビハインドの親番なら(牌図C)で狙ってみるのも面白いかもしれません。
もちろん(牌図A)だって悪い選択ではありません。
早めにリスクを負うことにより
― 木原浩一 (@sonoharasai
後々のリスクを軽減できる可能性が上がります。
たとえば早い巡目に危険牌を切るリスクを負うと、中盤、終盤にかけて危険牌を切るリスクが減りますし…
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/03本日は雀王戦A2リーグ最終節
- 2024/11/29田幸選手の話
コメント
コメントを書く
自分はこの牌図からは西か7mしか切った事が無かったのですが
木原さんのブロマガ読者になってからはだいぶ4m切りに傾いています
「トンパツ、この手材料を貰って発のみの1000点で終わらせていいんですか?」という心の声が聞こえてきます
木原 浩一(著者)
いつもありがとうございます
序盤は色々なビジョンがあって良いですよね。うまく使い分けたいところではあります。