加計学園問題が、経済特区とは安倍首相が、通常の法的枠組みを超えて私的利益を追求する制度であることを見事に暴いた。これに関する5月29日付日刊ゲンダイ記事。https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206330
********************************
公刊されている資料によれば、国家戦略特区とは、第2次安倍内閣が導入した経済成長戦略の柱である。それは、首相主導の会議で地域を特定し、そこで従来の法的規制を大幅に緩め、新しい事業を誘致する制度である。
ところで、私たちが暮らしている民主的な法治国家とは次のようなものである。①各人の経済活動(人権の行使)は、私たちの代表が集まった国会で定められた法律によらない限り制限されない。②そして、その制限は、誰がどこで活動しようが、皆、平等に同じ扱いを受ける。
コメント
コメントを書く安倍首相は「国家戦略特区で岩盤規制を破壊した」ことを誇っているが、その「規制はなぜできたのか」については、全く考えていない。強固な規制を作ったのは、大きな弊害を防ぐ目的があったためであり、それに配慮しなかったから不正行為が発生したのだ。
菅官房長官は、前川前文科事務次官が出会い系バーに通ったのは、低所得の女性の実態調査のためと言う理由を嘲笑していたが、実は、低所得の子どものためのボランティア団体で、無給で熱心に活動していたとの証言が出ている。官房長官には考えることもできないだろうが、彼の発言は真実だったのだ。
> 与党が4割台の得票で7割の議席を占有しているからできることである。
小林名誉教授の論にケチをつけるつもりは毛頭ありませんが、その7割の議席を占めている面々が常人の感覚を持っているなら、これほど箍が外れたマネはしないでしょう。
思うに連中の世界は閉ざされており、一般国民は彼らの視界に全く入っていない。そうしておいて連中の世界だけはバブル真っ盛り。自ら破綻するまで誰の忠告も聞くわけがない。
小林先生の見解は見事です。この経済特区は森友学園、加計学園と本質的には同じ思考に由来するもので安倍氏との昵懇の度合いで決まるのでしょう。結果、日本の財政は脆弱化し民生は貧困化する。そして本来の目標である軍国主義が強化されていくことは間違いないですね。
小林教授は、社会の機構に疎いというより、ただ、体制側がやることは悪いと断定している偏向性が問題である。
日本は法治国家であり、法に基づいて政治が行われるべきであり、戦略特区が悪いということはできないでしょう。問題は、透明性の問題であり、国民に分かる説明ができる制度で運用する必要性がある、安倍政権の悪いところは、国民にかわって疑問点を指摘している野党、マスコミに対し、門前払いをして、行政の実態を国民に説明しない不透明性が問題なのです。安倍首相は、「私が関与していれば責任を取る」といっているのであるから、党が決めることなどと逃げずに、自ら実態を明らかにするために、官僚、元官僚、昭江夫人の承認喚問に応じるべきでしょう。7割に近い人が、不明朗だといいっており、明らかにすることをしなければ、私物化と言われても致し方ない。元首相の野田氏は、「嘘つき」と言われ責任を取った。安倍首相は、「責任を取る」と言いながら責任を取らない。責任を取る理由がなければ、証人喚問を逃げてはいけない。野田氏の禅譲を受けたに等しい政権の品格を貶め、貶めている。日本が無責任国家となっていく見本を示していることに気づかないのであろうか。