A-1 事実関係1
森友学園への国有地払下げに関する決裁書の改ざん問題で、財務省に2人目の死者がいることが分かった。
きょうあった野党合同ヒアリングで柚木道義議員(希望)、杉尾秀哉議員(民進)が追及し、明らかになった。
亡くなっているとされるのは、理財局国有財産業務課・債権管理係長のA氏。A係長は安倍首相や佐川局長の国会答弁を作成する仕事にあたっていた。
事実関係を問われた財務省理財局の富山一成・局次長は「職員個人の問題なのでお答えできない」とかわした。
語るに落ちたのは、井口裕之・国有財産企画課長だった。「マスコミフルオープンの場でそうしたことはお答えできない」と。財務省側は否定しないのである。
係長は1月29日に死亡したとされる。警察は自殺として処理したようだ。
今回の公文書改ざん事件では、上司から決裁書の書き換えを命じられていた近畿財務局の
コメント
コメントを書く「死人に口なし」を喜ぶ連中がこれだけいるのに、「自責の念に駆られて自殺」は到底納得できまい。
安倍政権は終わりだよ。戦後の政権でこんなでたらめ政権は見たことないよ。これからもずうずうしくのさばり偉そうに権力を振るうのではないか?自民党系は「安倍ちゃんしかいねー!」とあっちこっちで呟いている。マスコミもそれに翼賛してどうにもこうにもならんね。
文豪松本清張の「悪い奴ほどよく眠る」というパンチラインは今も精彩を放っているではないか。私みたいな反骨のアウトローには「なんやねん」と叫びたくなるほど分らん事多いが、安倍、麻生、菅の締め付けはよっぽどなんだろうな。
溜息しか出ない。
組織における上下関係は、軍隊組織に準じる。
組織の目標を掲げ遂行するには、組織の維持拡大に欠かせない。民主的なルールに従っていれば、判断の時期を逸するし、組織を守る形が取れるかどうか疑わしい。
問題は組織の求めるものによって変わってくる。米国方式を体制が求めると、米国方式が体制方式になるし、ロシア方式を体制が求めると、ロシア方式が体制方式になる。要は、国民が、政党選択をどの政党に委ねるかによって変わってくる。
自殺者が2名出たのは痛ましい。世に問わなければ、国民は詳細が分からず、真実が闇の中、だからといって、直ちに体制が悪いとは言えない。2名の犠牲者をバネにして、どのように体制を攻撃し、体制を変える国民の力がどのように発揮できるかにかかっている。無党派を動かす政党の責任は大きい。
>>3
籠池スキャンダル隠しが上下関係の命令系統に関わるのですかね?一体全体、あなたは何を言いたいのかね?倒錯そのものですよ。分からないで結構というのかね?安倍政権の擁護者様。
>>5
いろいろ情報ありがとうございます。あなたのご指摘通り、孫崎さんは先刻承知していて、外国もこのようにみているということを強調したいのだと思っています。私がコメントした根拠です。
民主主義社会の日本人である限り、あなたの主張は正論です。様々な考えがあっても、体制が決まれば次の選挙まで体制を支持するのが普通の考え方と思いますが、民主主義を理解できない人が多く、あなたの正義感に共鳴しています。今後もひるまず、主張することが大切なのでしょう。楽しみにしています。
>>4
相変わらず頓珍漢なコメント、相手にしたくないのですが。
私は、体制の擁護者、自民党の擁護者でありますが、間違っても安倍政権の擁護者ではありません。政策によって判断します。私のコメントは主義一貫してしています。共産党が政権を取れば、共産党を支持しますよ。体制支持者、民主主義者ということです。コメントではっきり言っているのですが、わからないとは、遺憾ともしがたい。