閉じる
閉じる
×
A-1 事実関係1「英、コロナワクチン承認 ファイザー製、先進国初―日本も早期手続きへ」(時事、2日)
・英政府は2日、医薬品・医療製品規制庁(MHRA)が米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品企業ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスのワクチンを承認したと発表。コロナワクチンの承認は先進国で初めて。英国では来週から接種を開始する。
・約150万人の命を奪い、世界経済を不況に陥れたコロナ禍は大きな転機を迎えた。
・来夏に東京五輪・パラリンピックの開催を控えた日本も来年前半までのコロナワクチン確保を目指しており、早期に承認する方針。米国は10日までに、欧州連合(EU)も29日までに認可する予定で、今後同様の動きが各国で相次ぐとみられる。
ファイザーのワクチンは臨床試験(治験)の結果、95%の効果を示し、安全性にも問題はなかった。日本政府はこのワクチンに関して、来年6月末までに1億2000万回分
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメントコメントを書く
他3件のコメントを表示
×
ほとんどのコロナワクチンは遺伝子ワクチンである。これはウイルスのスパイク部分のDNAかRNAを精製して人間の筋肉に注射し、人体内でウイルス(抗原)を発生させ、それに対し抗体ができるというものである。
これまで実用化されている人間用のワクチンはすべて鶏卵ワクチンで、卵の中でウイルスを培養しそれを弱毒化または不活化して人体に注射し、抗体を作らせるものである。
人間用の遺伝子ワクチンはこれまで承認されてこなかった。人体に直接に異質のDNAを打ち込むと、何が起こるか全くわからない。DNAの代謝経路は不明で、長期間異種のDNAが体内に滞留した場合の影響は未知数である。
人類絶滅の可能性を秘めた壮大な人間の遺伝子組換実験となる。そこまでのリスクを取れるのか。
自分は打ちたいとは思わない。
これまで実用化されている人間用のワクチンはすべて鶏卵ワクチンで、卵の中でウイルスを培養しそれを弱毒化または不活化して人体に注射し、抗体を作らせるものである。
人間用の遺伝子ワクチンはこれまで承認されてこなかった。人体に直接に異質のDNAを打ち込むと、何が起こるか全くわからない。DNAの代謝経路は不明で、長期間異種のDNAが体内に滞留した場合の影響は未知数である。
人類絶滅の可能性を秘めた壮大な人間の遺伝子組換実験となる。そこまでのリスクを取れるのか。
自分は打ちたいとは思わない。
×
>>4
遺伝子治療薬は、コロナ以外で、すでに日本でも開発され、治療に使われています。
例えば2019年田辺三菱製薬から販売されている慢性動脈閉そく症の潰瘍治療薬「コラテジェン」で使われた。世界で初めて実用化に成功した遺伝子治療薬である。
開発中であるが、高血圧治療用ワクチンも同じように遺伝子ワクチンであり、すでに1400人以上の健常者に投与し、健康懸念は出ていないようだ。
すべて医学の進歩は、リスクを負いながら、果敢に挑戦する医学者のおかげで我々は生活しているのであって、どなたの発言かわかりませんが、リスクを強調するのは好ましいとは思わない。
日本とか米国・西欧だけでなく中国もすでにサウジアラビア、ブラジル、パキスタンなどでかなり多くの人間に遺伝子ワクチンを投与しており、国家的挑戦であり、コロナだけでなく他の治療薬に及びますので、どなたの発言か教えてほしい。川崎ナビタスクリニックの医師の発言であれば、その情報は把握しています。
遺伝子治療薬は、コロナ以外で、すでに日本でも開発され、治療に使われています。
例えば2019年田辺三菱製薬から販売されている慢性動脈閉そく症の潰瘍治療薬「コラテジェン」で使われた。世界で初めて実用化に成功した遺伝子治療薬である。
開発中であるが、高血圧治療用ワクチンも同じように遺伝子ワクチンであり、すでに1400人以上の健常者に投与し、健康懸念は出ていないようだ。
すべて医学の進歩は、リスクを負いながら、果敢に挑戦する医学者のおかげで我々は生活しているのであって、どなたの発言かわかりませんが、リスクを強調するのは好ましいとは思わない。
日本とか米国・西欧だけでなく中国もすでにサウジアラビア、ブラジル、パキスタンなどでかなり多くの人間に遺伝子ワクチンを投与しており、国家的挑戦であり、コロナだけでなく他の治療薬に及びますので、どなたの発言か教えてほしい。川崎ナビタスクリニックの医師の発言であれば、その情報は把握しています。
×
>>4
遅くなり申し訳ございません。
ウィスコンシン医科大学名誉教授の高橋徳先生へのインタビューであります。
先生は徳島大学医学部の大橋真名誉教授の発言も引用されていました。
某有料会員サイトの動画のため、リンクを張れないのは残念ですが。
週刊現代の10月24・31日合併号に関連記事があったようです。
あと、事実誤認があるようなので。
遺伝子ワクチンと遺伝子治療薬は違います。
遺伝子治療薬とは、遺伝子の異常や欠損によって特定の蛋白質が作れずに病気になっている人に、正常な遺伝子を投与することで蛋白質を作れるようにして治療するものです。
投与する遺伝子は本人または他人のものですが、あくまで人間の遺伝子です。
遺伝子ワクチンはウイルスすなわち人間以外の遺伝子を投与するもので、全く目的も手段も異なります。
遅くなり申し訳ございません。
ウィスコンシン医科大学名誉教授の高橋徳先生へのインタビューであります。
先生は徳島大学医学部の大橋真名誉教授の発言も引用されていました。
某有料会員サイトの動画のため、リンクを張れないのは残念ですが。
週刊現代の10月24・31日合併号に関連記事があったようです。
あと、事実誤認があるようなので。
遺伝子ワクチンと遺伝子治療薬は違います。
遺伝子治療薬とは、遺伝子の異常や欠損によって特定の蛋白質が作れずに病気になっている人に、正常な遺伝子を投与することで蛋白質を作れるようにして治療するものです。
投与する遺伝子は本人または他人のものですが、あくまで人間の遺伝子です。
遺伝子ワクチンはウイルスすなわち人間以外の遺伝子を投与するもので、全く目的も手段も異なります。