• このエントリーをはてなブックマークに追加
米国、共和党支持者対民主党支持者、人種、年齢、教育水準各層で対立拡大。融和の動き見えず。4月発表世論調査(実施は二月)自分の住む州の独立につき、51%反対だが23%が独立を望む。テキサス州では31%、加州29%支持。大統領選挙の動向でこうした傾向一段と増幅される。米国分裂は夢物語ではない。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

米国、共和党支持者対民主党支持者、人種、年齢、教育水準各層で対立拡大。融和の動き見えず。4月発表世論調査(実施は二月)自分の住む州の独立につき、51%反対だが23%が独立を望む。テキサス州では31%、加州29%支持。大統領選挙の動向でこうした傾向一段と増幅される。米国分裂は夢物語ではない。

2024-05-17 06:00
  • 12

A-1米国「分裂」、25州が離脱「準備完了」:テキサス分離主義者 newsweek 2024 4 8 US 'Breaking Apart' With 25 States 'Ready' to Leave: Texas Secessionist  newsweek.
テキサス州の有力な独立運動家は、世論調査会社ユーガブYouGov.による最近の2件の調査の解釈に基づいて、米国は「崩壊」しており、25州の人口の50%以上が離脱の用意があると述べた。
この主張は、独立支持テキサス・ナショナリスト運動の会長ダニエル・ミラー氏がポッドキャスト「テキサス・ニュース」の最新版で行ったものである。
議会における激しい党派政治と争点となっている2020年大統領選挙に直面して、米国の誠実さthe integrityに対する疑問が高まっている。 20232月、下院共和党のマージョリー・テイラー・グリー

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他2件のコメントを表示

なるほど。米国がそういうことになりそうですか。英国もそうですが、米国はひどい。ネオコンが勝手に米国を乗っ取って世界中で米国人の税金で戦争するんですから、やってられない。テキサス州やそのたの州のナショナリストは独立したいと思うでしょうね。英国の場合、スコットランドが独立志向です。スコットランド人は心底ブリテッシュじゃない。独立選挙をなんどかやっている、その度にMI6が妨害し、連邦が維持されているのです。

まー、選挙は無能です。バイオレンスに訴えねば、独立出来ない。テキサス州兵は強いから独立は可能でしょう。

要は、スコッチにしてもテキサス人にしても、戦争に税金が使われるのは困るということです。中国、ロシアはそのへんのインテリジェンスは豊富で、ネオコンとMI6を孤立させさえすれば、世界は平和になると観てます。着々、その方向に地球は自転して行くでしょう。

No.4 2週間前

>米国、共和党支持者対民主党支持者、人種、年齢、教育水準各層で対立拡大。

アメリカ帝国では分断がひどくなっている、という報告は、数年前から日本でも散見された。多くはトランプ現象の文脈だったという印象だ。また、アメリカの貧富の差、1%の大金持ちが、残り99%を支配し、搾取する国、アメリカ。こういうイメージは、組合の活動家だった私の現役時代、アメリカ帝国を毛嫌いする論拠であった。

しかし、アメリカ帝国の傀儡たる、この日本に住んでいると、どうしても自由民主主義の国、素晴らしきかなアメリカンドリームの国という刷り込みは強い。

子育て世代はディズニーランドやUSJを目指す。かつて、私もその一人であったことは告白しておく。私は海外に行ったことはないが、ハワイ・グァムは、同僚たちの普通の家族旅行コースであった。アメリカ帝国には夢があり、楽園がある、そんなイメージを多くの日本人が共有しているのではないか?

とはいえ、日本人にとって、人によっては、一方でアメリカ帝国の暗部も垣間見える、そんなカンジだろう。私はアメリカ帝国への根深い不信を内面化した少数派日本人の一人であった。

しかし、ここにきて、アメリカ帝国内部から、夢の自由民主主義を打ち破る、崩壊や内戦を扱ったディストピア映画が立て続けに製作されているのは、はたして作為的エンターテイメント的ブームなのか、それともやはりそれなりの社会背景があるのか?そして、日本人は実は真実を知らないのではないか?

以前紹介した『終わらない週末』であり、最近アメリカ帝国で公開された『シビル・ウォー』が、その問いのヒントになるかもしれない。

https://www.npr.org/2024/04/19/1198911283/civil-war-film-real-life-us-far-right-militia-jan-6-possible

内戦は歴史的にはよくある出来事だろう。アメリカ帝国や日本も、内戦の歴史を有する。だから、どこの国でも起こっても、おかしくはないのではないか?

その上で、その予兆は何か?それが注目点だと考えている。

内戦を既存秩序の崩壊の結果とみるなら、都市崩壊も予兆の一つに数えられないか?

そこで、次の記事は非常に興味深い。

https://www.zerohedge.com/political/which-major-city-will-completely-collapse-first-los-angeles-chicago-or-new-york-city

「どの主要都市が最初に完全に崩壊しますか?ロサンゼルス、シカゴ、ニューヨーク市?」2024 年 4 月 23 日の記事だ。

えーっ、みたいなショッキングな記事だと思う。

「2024 年、事実上すべての米国の主要都市には特定の共通点があります。 まず、主要都市のダウンタウンを訪れると、いたるところでゴミや人間の排泄物、落書きを目にすることになるでしょう。」

いや、「人間の排泄物」って?街中に、人間の野○ソですか?

ともかく、以下引用。

----------引用ここから----------

私たちの政治家のほとんどは、あらゆる汚物を一掃するために何かをすることにあまり関心がないようなので、国中でネズミの数が絶対に爆発的に増えていることは驚くべきことではありません。一部の大都市では、ネズミの総数は数百万匹に達します。その一方で、横行する窃盗、制御不能な暴力、際限のない移民、略奪的なギャング、そして我が国史上最悪の麻薬危機が組み合わさって、これまで誰も見たことのない社会崩壊の「完璧な嵐」を引き起こしています。前に。何百万人もの法を遵守する国民と無数の企業がアメリカの大都市から避難しており、中核都市部の不動産価値は 完全に暴落しています。 私たちはまさに本格的な社会「崩壊」の初期段階にあり、状況は日を追うごとに悪化し続けています。

----------引用ここまで----------

この記事の中には、「ジョン・ウィリアムズは最近カメラを持って ロサンゼルスのダウンタウンを歩き、目撃したものを「地獄」と表現しました…」として、YouTube動画も添付されている。

記事と合わせて、御覧になることをお薦めする。

アメリカ帝国危うし?その傀儡日本の運命や、如何に?!

No.7 2週間前

>>3
中国は戦争しませんから米国の州が持つような不満はありません。従って、分離独立問題が深刻なのはUKとUSAだけです。

No.8 2週間前

>>1
別に勇気を与えないでしょう。ウイグル人なんてこの10年で人口が倍増してますよ。アラブの砂漠が米国に蹂躙され生命の危機に喘いでいるのです。

No.9 2週間前

>>7
私もそう思います。

米国のウルトラ右翼は夜8時以降女の一人歩きが出来る国は中国と日本と韓国と東南アジア諸国だけだと慨嘆してます。

動乱時代の中国で上海の共同租界とフランス租界だけで治安が維持されていたのと似て、米国の今では中流以上の住宅地が当時の上海の共同租界やフランス租界が維持した治安と同質なものを個々の住宅地のアカウントで維持していると聞いてます。こうなると米国全体が独立前の南アだと言っても間違いだとは言えませんね。

No.10 2週間前

>>9
それは、ウイグルにはいっている漢族も勘定しています。
また、何度か書いていますが、3月にモスクワのコンサート会場を襲撃したイスラム国は、ロシアが少数民族を経済徴兵して戦場でミンチにしまくることへの不満が背景にあり、まさにネグリのいうマルチチュードですね。

ところで、陸山会問題についての議論を下に流れてしまったスレでおこなったので、ご興味のあるかたは、お読みください。
https://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar2197778/

No.11 2週間前

>>11
漢族も勘定、いやはた、それを詭弁というのです。今日のテーマは何故、UK、USAの本体にスコットランドやテキサスが嫌だという人間が多いのかということです。そこを考えなくちゃ。

イスラム国、何でこの場で突然出て来るのか、意味不明。ネグりのマルチチュードまで持ち出すのは誇大妄想でありませんか。

陸山会が突然現れる。これは狂気ですぞ。

No.12 2週間前

>>1
>いま現在ロシアや中共に支配されている諸民族に分裂に向けた勇気を与えることだろう。

日本は大丈夫?

No.13 2週間前

>>11
>モスクワのコンサート会場を襲撃したイスラム国は、ロシアが少数民族を経済徴兵して戦場でミンチ

でもな、現実は、ウクライナから兵士がいなくなってる、だからこそ、ウクライナ劣勢だろ。それが事実だろ。

オヌシ、事実現実をみろよ。

それと、テロの黒幕について、こんな見解もある。

https://tanakanews.com/240402crocus.htm

No.14 2週間前

>>14
ロシアが分裂する可能性があるという議論ですよ。
主題をすりかえないようにしましょうね。

No.15 1週間前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。