閉じる
閉じる
×
何となくバズワードになりそうで怖いのですが、2015年はIoTに注目が集まっています。デバイスがインターネットにつながってそのステータスを保存したり、スマートフォンや他のIoTデバイスと相互通信して発展していくための仕組みが整ってきています。
今回はそんなIoTとオープンソースの関係について紹介します。
ハードウェアをオープンソース化するということ
ソフトウェアの場合、コピーすれば簡単にオリジナルと同じものを複製することができます。しかしIoTの場合、ハードウェアがつきものなので単純に回路図や図面をオープンにしただけでは動かすことはできません。そのため模倣リスクは高くなります。
対してオープンソースにすることでコミュニティの意見をもらったり、レベルの高い技術者に注目されるという付加価値があります。それだけでもオープンソースにする価値があります。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。