• このエントリーをはてなブックマークに追加
【食事法】腸と脳の働きをガッツリ治すかもな「GAPS食事法」を学ぼう!#3「メンテナンス・フェーズ」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【食事法】腸と脳の働きをガッツリ治すかもな「GAPS食事法」を学ぼう!#3「メンテナンス・フェーズ」

2019-01-13 11:35

    Avocado

     

    ってことで、「GAPS食事法」の続きでーす。(#1,#2)。

     

     

    軽くおさらいすると、GAPSは「腸と心理的なシンドローム」の略称で、お腹の調子を整えてメンタルを改善するのが目的の食事法です。とりあえず腸内環境に悪そうなものを端からとりのぞいて行こうぜ!ってのが趣旨で、かなーりハードな内容になっております。

     

     

    その意味で、GAPSを完全にやり通す必要はないんだけど、とりあえず「食べてもいい食品」のリストをながめつつ、「あー、ここらへんの食品はへの安全性が高いんだなー」とか思いながら行動するだけでも楽しいかもしれません。

     

     

    で、前回までは「エリミネーション・フェーズ」として、お腹に悪そうな食品をガンガン取りのぞいてましたが、今回は「メンテナンスフェーズ」です。

     

     

    文字どおり、お腹の調子をキープするためのステップで、別名「フルGAPS」などと呼ばれることも。ガチの臨床の場だと1年半〜2年ぐらい続く、これまたハードな段階であります。

     

     

    もっとも、「ちょっと試してみようかな…」ぐらいの人が、2年も時間を使う必要はなし。もともとGAPSは重度のリーキーガットブレインフォッグのために生み出されたものなんで、そこまでの悩みがない場合は、1週間ぐらい試してみようかな」みたいな軽い気持ちで取り組んでいただいても構いません。

     

     

    では、「メンテナンスフェーズ」を見ていきましょう〜。

     

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    次回配信予定
    • 2024/11/02
      脳の働きを最適化しようぜ!#32「最強のリカバリー法で脳と体を最適化!前編」
    • 2024/11/04
      感情の謎を解き明かし、人間関係を改善する『IPC』メソッド#4:「IPC改善トレーニング 後編」
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。