• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • 重信房子氏率いる日本赤軍は、1970年代には「カッコ良かった」(と思われていた) 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.761

    2023-06-26 17:00  
    315pt
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    佐々木俊尚の未来地図レポート     2023.6.26 Vol.761
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://www.pressa.jp/


    【今週のコンテンツ】

    特集
    重信房子氏率いる日本赤軍は、1970年代には「カッコ良かった」(と思われていた)
    〜〜〜日本の学生運動の歴史から、テロ報道のありかたを考える

    未来地図キュレーション

    佐々木俊尚からひとこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■特集

    重信房子氏率いる日本赤軍は、1970年代には「カッコ良かった」(と思われていた)
    〜〜〜日本の学生運動の歴史から、テロ報道のありかたを考える
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    安倍元首相事件報道で露呈したように、なぜマスコミは、

    記事を読む»

  • 昭和元禄と呼ばれた豊かな1960年代になぜ学生運動は燃えさかったのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.760

    2023-06-19 17:00  
    315pt
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    佐々木俊尚の未来地図レポート     2023.6.19 Vol.760
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://www.pressa.jp/


    【今週のコンテンツ】

    特集
    昭和元禄と呼ばれた豊かな1960年代になぜ学生運動は燃えさかったのか
    〜〜〜日本の学生運動の歴史から、テロ報道のありかたを考える

    未来地図キュレーション

    佐々木俊尚からひとこと

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■特集

    昭和元禄と呼ばれた豊かな1960年代になぜ学生運動は燃えさかったのか
    〜〜〜日本の学生運動の歴史から、テロ報道のありかたを考える
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    なぜマスコミはテロリストを「被害者」化した物語を描いてしまうのか?問題を、前回

    記事を読む»

  • 1960年代の学生運動は、なぜテロリズムに陥ったのかを考察する 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.759

    2023-06-12 17:00  
    315pt
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    佐々木俊尚の未来地図レポート     2023.6.12 Vol.759
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://www.pressa.jp/


    【今週のコンテンツ】

    特集
    1960年代の学生運動は、なぜテロリズムに陥ったのかを考察する
    〜〜〜テロリストの過剰な物語化は、彼らを「被害者」にしてしまう問題

    未来地図キュレーション

    佐々木俊尚からひとこと

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■特集

    1960年代の学生運動は、なぜテロリズムに陥ったのかを考察する
    〜〜〜テロリストの過剰な物語化は、彼らを「被害者」にしてしまう問題
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    昨年から今年にかけて、日本の政治リーダーを狙う二つのテロ事件が起きました。

    記事を読む»

  • パワーバランス思考とシステム思考という新たな対立軸を考える 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.758

    2023-06-05 17:00  
    315pt
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    佐々木俊尚の未来地図レポート     2023.6.5 Vol.578
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://www.pressa.jp/


    【今週のコンテンツ】

    特集
    パワーバランス思考とシステム思考という新たな対立軸を考える
    〜〜〜「なにを重視するか」という視点で検討するこれからの議論

    未来地図キュレーション

    佐々木俊尚からひとこと

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■特集

    パワーバランス思考とシステム思考という新たな対立軸を考える
    〜〜〜「なにを重視するか」という視点で検討するこれからの議論
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    いまの社会は「こちらを立てればあちらが立たず」というトレードオフに満ちています。自由や権利を求め

    記事を読む»