-
昭和の頃より現在の方が労働時間が多い?(疑似科学ニュース)
コメ0
ガジェ通 131ヶ月前
今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。 ■昭和の頃より現在の方が労働時間が多い?(疑似科学ニュース)TwitterでやたらこのグラフがRTされている。日本人って何考えてるんだろう。一日に10時間以上働く男性が、30年で倍以上になって、今や半数に届く勢い。http://twitter.com/INOUE_M...
-
昭和の頃より現在の方が労働時間が多い?(疑似科学ニュース)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 131ヶ月前
今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。 ■昭和の頃より現在の方が労働時間が多い?(疑似科学ニュース)TwitterでやたらこのグラフがRTされている。日本人って何考えてるんだろう。一日に10時間以上働く男性が、30年で倍以上になって、今や半数に届く勢い。http://twitter.com/INOUE_M...
-
経産省の再エネ買取制度に関する一連の見直しについて
コメ0
ガジェ通 132ヶ月前
今回はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/554008をごらんください。■経産省の再エネ買取制度に関する一連の見直しについて経産省が再生可能エネルギーの固定価格買取制度について大幅な見直しを決めました。「...
-
経産省の再エネ買取制度に関する一連の見直しについて
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 132ヶ月前
今回はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/554008をごらんください。■経産省の再エネ買取制度に関する一連の見直しについて経産省が再生可能エネルギーの固定価格買取制度について大幅な見直しを決めました。「...
-
「ググる」の次は「ナウる」。『Google Now』がナウすぎて恐ろしい(iPhoneも対応)【コラム】
コメ0
TABROIDちゃんねる 134ヶ月前
これがGoogleの用意した未来ってことかー!Googleがスマートフォン向けに提供しているサービス『Goog...
-
モザイクじゃないよ、ブロックだよ。色んなアルバムジャケットをレゴで表現
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 134ヶ月前
ナノブロックでもできますね。「レゴ アルバムジャケット」でググると大抵はこんなテイストの画像が拝めるわけですが、小さなブロックを使うことでドット絵のような表現も可能です。ぼやーっとしているのが味わい深いと思いませんか? 【大きな画像や動画はこちら】 Maddive Attackのクワ
-
現役芸大生の女性が作った『昆虫交尾図鑑』 ネットの写真を無断模写疑惑で炎上中
コメ0
ガジェ通 136ヶ月前
飛鳥新社より12月6日に発売になった『昆虫交尾図鑑』。これが究極の愛。時に美しく、時に狂気、時に滑稽で、時に哀しい。現役美大生が描く、そんな虫たちの愛の営み25態。とのことで、昆虫が交尾を行っている絵に「つばめ返し」「浴びせ倒し」「愛妻家」といった語句がついているもの。著者の長谷川笙子さんは東京藝術大...
-
現役芸大生の女性が作った『昆虫交尾図鑑』 ネットの写真を無断模写疑惑で炎上中
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 136ヶ月前
飛鳥新社より12月6日に発売になった『昆虫交尾図鑑』。これが究極の愛。時に美しく、時に狂気、時に滑稽で、時に哀しい。現役美大生が描く、そんな虫たちの愛の営み25態。とのことで、昆虫が交尾を行っている絵に「つばめ返し」「浴びせ倒し」「愛妻家」といった語句がついているもの。著者の長谷川笙子さんは東京藝術大...
-
『グランド・セフト・オート:オンライン』の電車をダンプカーで止めてみた結果
コメ29
コタク・ジャパン・ブロマガ 136ヶ月前
「GTA5 電車」でググるとわかる、人気っぷり。何かと話題に事欠かないハチャメチャ洋ゲー『グランド・セフト・オート V(Grand Theft Auto V)』とそのオンラインモード『グランド・セフト・オート:オンライン(Grand Theft Auto Online)』ですが、このゲームの
-
こりゃ萌えもだえますわ... 「智の神ぐぐるちゃん」に一発KOされました
コメ0
TABROIDちゃんねる 136ヶ月前
智の神ぐぐるちゃん。 by ブレエド on pixivかわいすぎて鼻血出るレベルpixivユーザーのブレエ...
-
創造的破壊ラジオvol3 テクノロジーの進化を受け入れきれない我々が聞いたら耳が痛い話
コメ0
AOLニュース 136ヶ月前
Filed under: 国内, 暮らし・車, AOL限定, カルチャー, 音楽, アフター5, 連載若い子に「なんでもネットで調べるだけじゃダメ」と言ってしまうこと、ないだろうか? でも、そんな自分たちも「何かあればググる」が当たり前になってたり。この矛盾した感覚について、当の言われてる側の
-
東北大学の学園祭のイベント『ベストカップルコンテスト』が大変素晴らしいと話題に
コメ0
ガジェ通 138ヶ月前
東北大学は、1907年(明治40年)に、東京帝国大学、京都帝国大学に続く日本で3番目の帝国大学として創立しました。東北大学は、建学以来の伝統である「研究第一」と「門戸開放」の理念を掲げ、世界最高水準の研究・教育を創造します。とググると出てくるように、東北大学といえば日本でも有数の名門大学。その東北大学の...
-
東北大学の学園祭のイベント『ベストカップルコンテスト』が大変素晴らしいと話題に
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 138ヶ月前
東北大学は、1907年(明治40年)に、東京帝国大学、京都帝国大学に続く日本で3番目の帝国大学として創立しました。東北大学は、建学以来の伝統である「研究第一」と「門戸開放」の理念を掲げ、世界最高水準の研究・教育を創造します。とググると出てくるように、東北大学といえば日本でも有数の名門大学。その東北大学の...
-
暑苦しさ抜群! 平均年齢63.5歳の大阪のおばちゃん47人アイドルググループ「オバチャーン」
コメ0
AOLニュース 139ヶ月前
Filed under: 国内, 芸能, ビジネス, カルチャー, 音楽, 映画, デイタイム, プライムタイム, トピックス「AKB48」や「ももいろクローバーZ」がブレイクしたのをきっかけに、ここ数年たくさんのアイドルグループがデビューし、テレビや雑誌などで活躍している。ただし、デビューした
-
週刊『夏野総研』vol.045【出資額980億円!ドコモによる三井住友カードの株式34%取得の裏側】
コメ0
週刊『夏野総研』 141ヶ月前
【クレジット事業参入の衝撃! 通信会社ドコモの手堅い勝算】 [第三回] マッキンゼーにならぶ世界的なコンサルティング会社、ボストンコンサルティ ンググループ(以下、BCG)にクレジットカード業界の分析・提携先の提案を依 頼することにした我々。その候補はメジャーなクレジットカード会社がほとんど メガバン...
-
私だけが知る「インデックス」のこと・・・2回目
コメ9
黒川塾 ブロマガ 141ヶ月前
しかし、さきほどの経営会議の実態通りでいけば収益を上げているのは携帯コンテンツばかりで、それ以外の周辺ビジネスはさほど芳しくなかったと記憶しています。おそらく現在におけるソーシャルゲームのように利益率が高かったともいえるのでしょうが、会社の数字に関しては当時から「化粧」をしている、つまり「数字が...
-
安倍政権の「雇用改革」―ねらいは正社員雇用の破壊だ
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
主張安倍政権の「雇用改革」ねらいは正社員雇用の破壊だ 安倍晋三政権が「成長戦略」の柱としている雇用制度改革の議論が大詰めを迎えています。今回の議論でねらわれているのは「正社員雇用」の破壊です。「正社員保護主義で過剰在庫をかかえていては国際競争に勝てない」などという財界の主張にのって、正社員雇用の...
-
第18回:【政策】若者雇用戦略を総括する(第4回)
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 143ヶ月前
「雇用戦略対話」若者雇用ワーキンググループ第5回会合で、このワーキンググループへの「決別宣言」を出した藤原和博。藤原の第3回会合での発言を引きつつ、藤原の如き、「本質」に酔う若者論者の危険性を指摘する。
-
いつでも通知バーから呼び出せる『ググる』で検索がはかどる〜!
コメ0
TABROIDちゃんねる 144ヶ月前
ふと気になったキーワードがあったらすぐ検索しないといてもたってもいられない性分なんですが、メールのチェックをし...
-
ググるなカス
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 146ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■ググるなカス「ググレカスがボクから奪ってしまったもの」という記事がどこかに上がっていた。つまり人に尋ねる楽しさが奪われたということらしい。正直俺も、判で押したような定型文の情報がやり取りされる昨今のインターネットにうんざりしている。情報の完璧さ・...
-
【サークルペーパー】後藤和智の雑記帳 コミティア103出張版
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 146ヶ月前
「コミティア103」(東京ビッグサイト、2013年2月3日)で配布したサークルペーパーです。(誤字があったため一部修正しました)Free Talk――やはり奇妙な海老原嗣生の教育言説 さて、今回のFree Talkでは、先日の「こみっく☆トレジャー」で保留にしていた、『中央公論』2013年2月号掲載の、海老原嗣生「現実を知っている...
-
話題のYahoo!内職が面白かった
コメ0
未来の普通:たまに馬車目線付き 146ヶ月前
一度やってみたいと思っていたクラウドソーシングがYahoo!で始まったようで、少しやってみたらかなり楽しかったです。 1月21日にオープンし、22日の昼頃試しました。大人気のようで、試したときも動作が少し不安定で、夜には登録されたタスクはない状態です。 基本的に簡単なタスクで、時給にすると数百円程度のようで...
-
第6回:【政策】若者雇用戦略を総括する(第1回)
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 147ヶ月前
後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ第6回:【政策】若者雇用戦略を総括する(第1回) さて、今回はシリーズとして、2012年6月12日に合意がなされた「若者雇用戦略」と、それに至るまでの「雇用戦略対話」ワーキンググループ(若者雇用)についての総括を行ってみたいと思います。なお、当該WGの若者雇用第5回には...
-
レディー・ガガも夢中! ニューヨークで大人気のエクササイズ「スピニング」とは?
コメ0
MYLOHASちゃんねる 149ヶ月前
ここ数年ニューヨークで人気が高いワークアウトと言えば、「スピニング」。「スピニング」とは、スタジオでインストラクターの指示と音楽に合わせてバイクをこぐグループエクササイズです。スピニングの人気の理由は以下の通り。1:45分のクラスで約500キロのカロリーを消費するというハードさ2:体のコアと下半身に
-
「消費者安全調査委員会」発足、暮らしの事故の原因究明は進むのか?—津田大介の「メディアの現場」より
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 150ヶ月前
【委員会発足で暮らしの事故はどう変わる?】津田大介の「メディアの現場」vol.48 よりこの10月1日、消費者庁のもとで「消費者安全調査委員会」が発足しました。その役割は、消費者の身の回りで起こる製品・食品事故の原因を究明し、再発防止策を探ることとされています。同委員会によって、私たちの暮らしは、より安全...
-
甲斐良治:対立するかのように見える民主・自民の「農政」主張だが
コメ0
THE JOURNAL 213ヶ月前
あさっての参院選。一人区をめぐる民主・自民のたたかいで、めずらしく「農政」が争点化している、と、新聞などは伝えている。▼民主党パンフ http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_01.html▼自民党パンフ http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nogyo/pdf/nogyo_c.pdfこの両者、鋭く対立しているかのように...
-
甲斐良治:それでも「農業改革 民間議員の提案を生かせ」か
コメ0
THE JOURNAL 216ヶ月前
5月8日、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)のグローバル化改革専門調査会から第一次報告「グローバル化の活力を成長へ」なるものが発表され た。その第一部は「EPAの加速、農業改革の強化」について。日経は「農地取得 株式と交換で」(8日)などとあたかも政府決定であるかのように伝えてい るが、あくま...