-
「核兵器搭載可能なB-52爆撃機」の見分け方 -『NEWSを疑え!』第714号(2018年10月1日特別号)
コメ0 NEWSを疑え! 75ヶ月前
米空軍がグアムに展開しているB-52爆撃機は、9月下旬に南シナ海や日本周辺を飛行し、航空自衛隊の戦闘機との共同訓練も行った。日本の多くのメディアは、これらの機体が核兵器を搭載可能であると、信頼できる根拠を示さないで報道した。
-
【青木理が語る翁長知事の素顔】津田大介の「メディアの現場」vol. 318
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 75ヶ月前
9月30日の投開票が迫り、注目が高まる沖縄県知事選。選挙には7人が立候補していますが、実際にはオール沖縄が支援する玉城デニー候補と、自民、公明、維新、希望の党が推薦する佐喜真淳候補の一騎打ちだと言われています。そのうち玉城デニーさんは、翁長雄志前知事が後継に指名したとされる人物。“沖縄保守政界のプリン...
-
トランプは馬鹿じゃない-『NEWSを疑え!』第702号(2018年8月9日号)
コメ0 NEWSを疑え! 76ヶ月前
Q:2018年6月12日にシンガポールで米朝首脳会談が開かれて、そろそろ2か月になります。7月18日にはトランプ大統領が「(北朝鮮との)協議は非常にうまくいっている」とする一方、「(非核化で)われわれは期限を設けていない」と述べ、すぐにも始まるという主張からやや後退しました。米朝首脳会談を、小川さんはどう見...
-
「セクハラとジャーナリストの覚悟」小林よしのりライジング Vol.267
コメ150 小林よしのりライジング 80ヶ月前
『脱正義論』で薬害エイズ運動に嵌った学生たちに向かって、わしは将来、会社・組織に入っても、組織自体が悪を遂行している場合は、個人として戦い、腐敗した組織を変えよと演説した。 それができぬのなら官僚バッシングをするなと言った。 ところがわしの読者のみならず、マスコミや一般人の多くが、「普通の人間は...
-
「籠池は冤罪であり、不当な勾留であり、人権侵害であり、憲法違反である」小林よしのりライジング Vol.264
コメ108 小林よしのりライジング 81ヶ月前
日本の社会はもはや、中国や北朝鮮まであと一歩というところまで来ている。 それを象徴する出来事が、森友学園問題における籠池前理事長夫妻の逮捕と長期勾留である。 そもそも、籠池夫妻を「詐欺」容疑で逮捕すること自体が不当であり、これは「冤罪」以外の何物でもないのだ。 森友学園が校舎の建築に際して、国...
-
米国、戦闘機型無人機の輸出を承認 -『NEWSを疑え!』第666号(2018年3月26日特別号)
コメ0 NEWSを疑え! 81ヶ月前
米軍の無人ジェット標的機などを製造しているクラトス・ディフェンス・アンド・セキュリティ・ソリューションズ社は3月13日、無人ジェット機「メイコ」(アオザメ)を、「欧州とアジア太平洋地域の特定の国々」へ輸出することを米国務省に許可されたと発表した。...
-
「結婚延期、眞子様の言葉を信じる」小林よしのりライジング Vol.258
コメ206 小林よしのりライジング 82ヶ月前
今年11月に予定されていた眞子さまのご結婚が突如、再来年に延期されたことに関して様々な憶測が飛び交っている。 ご結婚相手の小室圭さんの母親に関するスキャンダルが影響したのだろうという見方が強いのだが、これも憶測の域を出ない。 このスキャンダルは最初に「週刊女性」が報じ、「週刊文春」「週刊新潮」が...
-
「Apple社、『ナパーム弾の少女』を児童ポルノ判定」小林よしのりライジング Vol.257
コメ144 小林よしのりライジング 83ヶ月前
第67回「Apple社、『ナパーム弾の少女』を児童ポルノ判定」 AIが暴走したというフェイクニュースをきっかけに、仮想世界のなかに企業が作り出した欲望のシステム、それによる価値の崩壊と平板化、感受性の劣化へと引きずられそうになってゆく現実を書いてきた。 で、このまま無関心・無自覚のままでいると、一企業が設...
-
「ギャグに差別はつきものである」小林よしのりライジング Vol.256
コメ126 小林よしのりライジング 83ヶ月前
大晦日恒例のダウンタウンの『絶対に笑ってはいけない』シリーズだが、昨年はダウンタウンの浜田が「エディ・マーフィーのコスプレ」として黒塗りメイクで登場したシーンと、ベッキーが不倫の「禊ぎ」としてタイキックを食らうシーンが問題ではないかと物議を醸し、番組自体はほとんど評判にならないまま、この話題だ...
-
「アクセス数至上主義と広告代理店」小林よしのりライジング Vol.255
コメ118 小林よしのりライジング 83ヶ月前
前回は「Yahoo!ひとり勝ちの弊害」として、人々がネットに接続した際に最初に見る「ポータルサイト」が情報配信を握っていること、新聞社が記事制作の下請け状態になり、価値基準が崩壊していくことを書いた。 ネットメディアは広告収入で運営しているから、アクセス数至上主義になり、ヤフー・ニュースなどでは、差...
-
「無知に媚びる民主主義という病い」小林よしのりライジング Vol.254
コメ178 小林よしのりライジング 83ヶ月前
民主主義が人類の歴史上に初めて登場したのは、古代ギリシアの都市国家(ポリス)においてだった。 市民たちは「民会」に参加して、公的な問題の対処を自ら決定した。 ただし、「市民」とは「戦士」のことである。 兵役に就く者だけが議論に参加する事ができ、周辺の他国と戦うか否かといった問題を直接民主政で決...
-
「個と公、覚悟なき私人主義」小林よしのりライジング Vol.253
コメ161 小林よしのりライジング 84ヶ月前
わしがウーマンラッシュアワーの村本という芸人を最初に見たのはテレビの「すべらない話」だったが、自分のツイッターの炎上話をしていて、さっぱり面白くなかった。 トッキーから聞いた話によると、その番組では必ず話の最後に押される「すべらない話・認定印」が村本の話の一つにはついに押されず、番組史上初の「...
-
「スマホとメディアとフェイクニュース」小林よしのりライジング Vol.243
コメ180 小林よしのりライジング 87ヶ月前
10月8日(日)の東京新聞に、20代若者の1カ月の外出回数が、70代高齢者を下回るという記事が載っていた。民間の広告代理店が今年3月に実施した調査だが、家から出かける内容について、通勤・買い物・外食・美容・娯楽・通院など18項目に分類し、その頻度を算出したところ、全年代の1カ月の平均は43.6回。 年代別では...