-
国会の日
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 19ヶ月前
4月14日は、朝から国会での答弁で忙しい1日でした。7:45 赤坂宿舎発8:00 閣議8:20 衆議院内閣委員会の答弁打ち合わせ@8号館5階 内閣人事局デジタル庁まで戻っている時間はないので、官邸の正面の8号館で答弁打ち合わせです。9:00-9:40 衆議院内閣委員会での一般質疑国家公務員制度担当大臣として、内閣委員...
-
FAXの利用見直し
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 23ヶ月前
菅内閣で行革担当大臣を務めていた時に、各府省にFAX利用の見直しを求めました。その際、各府省からFAXの利用を直ちに廃止することは困難との回答があった336件の業務について、廃止に向けた検討を求めていました。その後、内閣人事局を通じて各府省に再度検討を求めた結果、336件の85%にあたる286件...
-
海上保安庁の超勤手当
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 26ヶ月前
海上保安庁職員から、「組織に配分された予算の範囲内で各職員への超過勤務手当が支払われており、当該手当が全額支給されていない実態がある」と通報がありました。内閣人事局から海上保安庁に対応を求め、海上保安庁において実態調査が行われました。今回、本庁の陸上組織の一部で、超過勤務時間が80時間や100時...
-
霞が関のテレワークの超過時間
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 26ヶ月前
2021年12月に内閣人事局と人事院が、霞が関のテレワークに関して、在庁時と超過勤務の取扱いを同一とすることを明確にしています。しかし、今回、内閣官房、デジタル庁、復興庁が「テレワーク時の超過勤務を原則不可」としていたり、経済産業省が「テレワーク時の超過勤務は原則として三時間まで」といった記載を...
-
デジタル大臣初会見
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 27ヶ月前
おはようございます。デジタル大臣を拝命いたしました河野太郎でございます。デジタル庁のほかに、国家公務員制度、内閣人事局を担当いたします。また、消費者庁及び食品安全についても担当いたします。デジタル庁に関しましては、国民の生活を便利にすると同時に、温もりのある社会をつくるためのデジタル化というのを...
-
霞が関の働き方改革は進んだか
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 30ヶ月前
2020年度に自己都合退職した20代の国家公務員の数がまとまりました。そもそも2022年5月になって、2020年度(2020年4月から2021年3月まで)の数がまとまりましたって、どういうことなんでしょうか。まさか、内閣人事局は紙で管理しているのでしょうか。ま、それはともかく2020年度の退職時...
-
「官僚バッシングの行きつく先」小林よしのりライジング Vol.392
コメ142 小林よしのりライジング 45ヶ月前
いつもいつも重大なことが起きていながら、マスコミ及び大衆はそれを単なる話題として消費するだけで、片っ端から忘れ去っていく。 そして、これが重大な問題なのだということを、誰ひとり指摘しない。「SPA!」で描きたいが、他のテーマで描いている時はつい描きそびれ、ライジングでしか書けないこともしばしばある...
-
公務員の局長以上は何故抵抗できないか。―「沈黙は金なり」
コメ9 孫崎享のつぶやき 45ヶ月前
1:菅首相については昨年9月「自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は13日のフジテレビ番組で、中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言した。政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」とも強調した(毎日)。 実はこの問題は極めて重要な発言を内蔵している。 憲...
-
公務員の局長以上は何故抵抗できないか。―「沈黙は金なり」-
コメ0 孫崎享のつぶやき 45ヶ月前
1:菅首相については昨年9月「自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は13日のフジテレビ番組で、中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言した。政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」とも強調した(毎日)。 実はこの発言は大きい問題点を抱えている。日本国憲法第一...
-
公務員の局長以上は何故抵抗できないか。―「沈黙は金なり」-
コメ2 孫崎享のつぶやき 45ヶ月前
1:菅首相については昨年9月「自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は13日のフジテレビ番組で、中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言した。政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」とも強調した(毎日)。 実はこの発言は大きい問題点を抱えている。日本国憲法...
-
「コロナ以後が来ない」小林よしのりライジング Vol.380
コメ162 小林よしのりライジング 48ヶ月前
いくらなんでも、新コロ感染症の「指定感染症2類相当」の扱いを来年2月以降も延長、なんと1年間延長するというからキチガイ沙汰だ! ここまで悲観的な事態になろうとは、全く思いもしなかった。 来年も毎日毎日ニュースで感染者数が仰々しく報道される憂鬱な日々が続くのかと思うと、心底うんざりする。 こうなると...
-
「お疲れさま、安倍首相」小林よしのりライジング Vol.370
コメ158 小林よしのりライジング 51ヶ月前
安倍晋三の首相辞任記者会見を生中継したフジテレビ系「Live News it! 」に出演した橋下徹は、「首相が退任するのに、記者は『お疲れさま』の一言も言わないのか?」と憤慨した。 どうやら長期政権を成し遂げた首相には「お疲れさま」と労をねぎらうのが「礼儀」か「道徳」になっているらしい。わしは長期にわたって...
-
内閣人事局は問題ある
コメ0 小林よしのりライジング 81ヶ月前
; 今朝のモーニングショーで玉川徹が「内閣人事局」について、肯定的な発言をしていた。 その例として持ち出したのが鳩山由紀夫の「少なくとも県外」が外務省や防衛省に頓挫させられた件だ。 だが、あれは官僚の造反が真因 […]
-
「面従腹背」はやむを得ない倫理だ
コメ0 小林よしのりライジング 89ヶ月前
; 産経新聞の産経抄が、文科省前次官・前川喜平氏のバッシングを続けている。 役所を退いてから加計学園の問題点を指摘したからと言うのだ。 在職中に、左遷人事を恐れず、政治家に直言すべきだったと言っている。 それは […]
-
官僚を私利私欲システムにした安倍政権!ライジング226配信!
コメ0 小林よしのりライジング 90ヶ月前
; (byよしりん企画・トッキー) 森友・加計学園疑獄を生み出したシステムとは何か? 小林よしのりライジングVol.226 配信です! 今週号のタイトルは 「内閣人事局は独裁システムだ」 小林よしのりライジング […]
-
「内閣人事局は独裁システムだ」小林よしのりライジング Vol.226
コメ135 小林よしのりライジング 90ヶ月前
平成26年(2014)5月30日の「内閣人事局設置」について書いておく。 内閣人事局の設置により、各省庁に任されていた事務次官以下幹部職員、計600人の人事権が首相官邸に移された。首相の独断で官僚の上層部の人事を左右できるようにしてしまったのだ。 これは、日本の官僚システムを根底からひっくり返すものだった...
-
予算委員会の質問を解説します
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 95ヶ月前
平成29年1月26日(木)衆議院・予算委員会 10時14分から34分まで (カッコ内の赤字は私の解説です) 河野太郎君 自由民主党の河野太郎です。まず再就職等監視委員会にお伺いをいたします(委員長又は事務方のトップである事務局長のいずれかが答弁するということでした。委員長だと答弁書を全部読み上げるこ...
-
パブコメ改革
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 118ヶ月前
自民党行革推進本部のパブコメ調査に基づき、パブコメ改革が行われます。パブコメが行政手続法に則っているかどうかは当然に内閣人事局による幹部の人事評価の対象になります。また、新任の管理職の研修課程にもパブコメをはじめとする行政手続きを遵守することの重要さ組み込まれることになります。また、以前はあやふ...
-
パブコメ調査の結果
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 119ヶ月前
自民党の行革推進本部が行った過去三年間のパブリックコメントに関する調査の結果がまとまりました。各省庁のパブコメに対する意識の低さが露呈した結果となりました。行政手続法違反の再発を防ぐために、内閣人事局に対して行政手続法違反を人事評価に組み入れるシステムを作ることを求めました。また、総務省行政管理...
-
稲田朋美内閣府特命担当大臣 閣議後定例記者会見(8月2日)
コメ0 ネット政治ブロマガ 137ヶ月前
8月2日におこなわれました『稲田朋美内閣府特命担当大臣』閣議後の定例記者会見の模様を動画でご紹介いたします。キーワード■冒頭部分・再チャレンジ懇談会・若者・女性活躍推進フォーラム■質疑応答・公務員制度改革・規制改革・クールジャパン・TPP・日本ブランド米・都議選・アベノミクス・児童ポルノ法・表現の自由・...
-
稲田朋美内閣府特命担当大臣 閣議後定例記者会見(6月25日)
コメ0 ネット政治ブロマガ 138ヶ月前
6月25日におこなわれました『稲田朋美内閣府特命担当大臣』閣議後の定例記者会見の模様を動画でご紹介いたします。キーワード■冒頭部分・再チャレンジ懇談会・若者・女性活躍推進フォーラム■質疑・公務員制度改革・規制改革・クールジャパン・TPP・日本ブランド米・都議選・アベノミクス・児童ポルノ法・表現の自由・高...