-
「子どものように号泣しました」ことをお詫び 議員辞職の野々村竜太郎氏ブログに応援コメントが殺到
コメ0
ガジェ通 129ヶ月前
昨日、ガジェット通信では号泣県議・野々村竜太郎氏の中学校時代のアダ名は「発作マン」 週刊新潮が報じて大反響という記事をお伝えした。その後、渦中の野々村竜太郎氏は兵庫県議会の議長宛に辞職願を提出。翌7月12日には、自身のブログに辞職に伴うお詫び等http://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/entry-11892209819.h...
-
「子どものように号泣しました」ことをお詫び 議員辞職の野々村竜太郎氏ブログに応援コメントが殺到
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 129ヶ月前
昨日、ガジェット通信では号泣県議・野々村竜太郎氏の中学校時代のアダ名は「発作マン」 週刊新潮が報じて大反響という記事をお伝えした。その後、渦中の野々村竜太郎氏は兵庫県議会の議長宛に辞職願を提出。翌7月12日には、自身のブログに辞職に伴うお詫び等http://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/entry-11892209819.h...
-
渡辺代表の借入金―この説明では“支離滅裂”だ
コメ0 「しんぶん赤旗」 132ヶ月前
主張渡辺代表の借入金この説明では“支離滅裂”だ みんなの党の渡辺喜美代表が、化粧品会社の会長から2010年の参院選と12年の総選挙の直前に合わせて8億円もの資金を借り入れていたことが週刊誌で報道されて、1週間あまりたちました。渡辺氏は資産報告書の借入金の金額を訂正するとしただけで、借り入れに政治資...
-
日本共産党の資金源と、彼らを潰す方法。
コメ0
ガジェ通 133ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこいてんじゃねえ!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/522514をごらんください。■日本共産党の資金源と、彼らを潰す方法。知人の公認会計士に「絶対に面白いぞ」と言われた。だから、日本共産党の政治資金収支報告書を読んで...
-
日本共産党の資金源と、彼らを潰す方法。
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 133ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこいてんじゃねえ!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/522514をごらんください。■日本共産党の資金源と、彼らを潰す方法。知人の公認会計士に「絶対に面白いぞ」と言われた。だから、日本共産党の政治資金収支報告書を読んで...
-
某大手出版会社の懇親会で用いられる「乾杯の音頭」が…。
コメ0 B級ニュースGON!ニコニコメルマガ 134ヶ月前
先日マンガ家が1000万円超えという収支報告を発表したAmazon電子書籍販売。しかし
-
政党助成金12年分―舛添氏 絵画購入など100万円超
コメ0 「しんぶん赤旗」 134ヶ月前
国民の税金である政党助成金の不適切な支出が問題になっている東京都知事候補の舛添要一元厚生労働相が、政治資金や政党助成金で絵画を購入していたことが、「赤旗」日曜版の調べでわかりました。絵画の購入などに使われた金額は2012年分で100万円以上にのぼっています。 舛添氏の資金管理団体「グローバルネ...
-
徳洲会に自民どっぷり―パーティー券 90議員 献金・選挙支援まで受けて
コメ0 「しんぶん赤旗」 135ヶ月前
徳田氏除名もせず 一昨年12月の総選挙をめぐる医療法人「徳洲会」グループの公選法違反事件は、徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区、自民党を離党=、母・秀子被告(75)、姉のスターン美千代被告(46)らの起訴、追起訴により、徳田議員の失職も現実性を帯びてきました。猪瀬直樹前東京都知事への5000万円...
-
復興予算 自民に還流―2億円献金 違法の疑い
コメ0 「しんぶん赤旗」 135ヶ月前
12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から 東日本大震災の復興予算流用が問題化した国の補助金をめぐり、補助金交付先のトヨタやキヤノン、東芝などの大企業が2012年、自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に計2億3千万円を超える巨額献金をしていたことが分かりました。国の補助金交付決定から1年...
-
ゼネコン、自民に6200万円―大型事業の乱発 主張する議員にも
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
鹿島・大林組・大成…33社 ゼネコンの業界団体「日本建設業連合会」(日建連)の会員企業が2012年、自民党の政治資金団体に6200万円を献金していたことが、総務省公表の政治資金収支報告書で明らかになりました。「国土強(きょう)靭(じん)化」の名のもとに大型公共事業の乱発を主張する同党国会議員にも多...
-
12年政治資金報告―収支の変化が政党の正体映す
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
主張12年政治資金報告収支の変化が政党の正体映す 猪瀬直樹東京都知事の医療法人「徳洲会」からの「借り入れ」問題など、政治資金問題があらためて注目されるなかで、2012年の政治資金収支報告書(総務相所管分)が公表されました。年末に総選挙があり、自民党が政権に復帰した年です。全体として収入・支出とも...
-
12年政治資金―自民は企業献金増加 民主、助成金依存84%に
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
29日に公表された2012年の政治資金収支報告書で、同年の自民、民主両党の党本部収入のうち、自民党は63・9%、民主党は84・4%を、税金である政党助成金に依存していることがわかりました。民主党の依存度は11年比1・2ポイント増。「国会議員も身を切る」と叫びながら、政党助成金は聖域扱いし、自ら...
-
安倍内閣、6閣僚に徳洲会マネー パー券、徳田議員資金管理団体が購入
コメ0 「しんぶん赤旗」 136ヶ月前
石破氏などにも 安倍内閣の6閣僚や石破茂幹事長などの政権中枢が昨年、公選法違反容疑で親族らが逮捕された徳田毅衆院議員(自民党を離党)にパーティー券を購入してもらっていたことが29日、総務省が公開した2012年分の政治資金収支報告書でわかりました。 徳田議員の資金管理団体「徳田毅政経研究会」の...
-
市民連帯の会、三井環代表が、猪瀬知事らへの告発状を東京地検に提出。
コメ2
孫崎享のつぶやき 136ヶ月前
告 発 状 東京地方検察庁特捜部長 殿 平成25年11月23日 1、告発人 市民連帯の会 代表 三井 環 2、被告発人 ①徳田虎雄徳洲会前理事長 ②徳田毅衆議院議員 ③猪瀬 直樹(東京都知事) 3、 告発事実 ① 被告発人徳田虎雄、同徳田毅は、共謀の上、平成24年11月19日頃、東京都千代...
-
安倍総裁の「政治とカネ」
コメ0 「しんぶん赤旗」 147ヶ月前
安倍総裁の「政治とカネ」企業・団体献金、政党助成金にどっぷり3日に1回飲み食い 758万円支出 総選挙の結果、自民党・安倍晋三総裁(衆院山口4区)の首相再登板が確実となりました。同氏の政治資金を調べてみると、企業・団体献金や資金集めパーティーの開催などで、2011年の1年間で1億8400万円もの収入があり、集金力は政...
-
建設業界 自民に献金攻勢―ばらまき公共事業に期待
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
建設業界 自民に献金攻勢ばらまき公共事業に期待2011年 突出目立つ 6600万円 総選挙で、「10年間で200兆円規模の公共事業」(自民党)、「地域防災力の強化」(民主党)、「10年間で防災・減災ニューディール100兆円規模で目指す」(公明党)など、各党が「防災」や「減災」の名で大型公共事業推進を...
-
原発マネー 民・自に6億円
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
原発マネー 民・自に6億円11年政治資金 献金、福島事故後も 東京電力福島第1原発事故が起きた2011年、日本原子力産業協会(原産協)に加入する企業や労働組合からの総額約6億円もの企業・団体献金が自民党と民主党に流れていたことが1日、本紙の調べでわかりました。事故が発生した昨年3月11日以降に...
-
政治資金収支報告―税金頼みの中止待ったなしだ
コメ1 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
主張政治資金収支報告税金頼みの中止待ったなしだ 毎年秋に公開される政治資金収支報告書を見るたびに、日本共産党以外の党が収入の大半を税金分け取りの政党助成金に依存し、しかも多くの党が企業・団体献金も容認で、“二つの財布”を持ち続ける実態に怒りが湧いてきます。 自民党や民主党が収入の7、8割を政党助成...
-
政治資金報告書 自民・民主に違法献金か
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
政治資金報告書補助金受給企業から2億6千万円自民・民主に違法献金か 国が工場の生産設備などに補助金を交付するトヨタやホンダ、東芝、住友化学などの企業から、自民党や民主党が2億6千万円を超える、違法の疑いがある献金を2010年、11年に受けたことが30日、総務省公開の11年分政治資金収支報告書など...
-
政党助成金―各党の税金依存さらに
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
各党の税金依存さらに企業献金と二重取り 民主83% 自民72%政党助成金 各党が2011年中に受け取った政党助成金(政党交付金)が収入全体に占める割合=「税金依存率」が前年比でのきなみ上昇し、民主党が83・2%、自民党が72・5%となりました。みんなの党も前年の58・9%から37・9ポイントも急増し96・8%。11月30日...
-
「政治と金」でどんな小さな疑いも持たれないことが大切です
コメ0
衆議院議員 原口一博の「WANPAKU 日記」 158ヶ月前
政治の信頼を担保する上で大事なもののひとつは「政治と金」でどんな小さな疑いも持たれないことです。 「一円からの領収書」は、膨大な作業を要し、限られた資金・マンパワーで賄うには多くの困難と努力が必要です。私の事務所では会計や収支報告もクラウド化して皆がチェックできるようにしています。「1円からの収...
-
陸山会事件:検察が石川議員に禁錮2年を求刑するも、調書不採用で論告は精彩を欠く
コメ0
THE JOURNAL 165ヶ月前
小沢一郎民主党元代表の政治資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、石川知裕 氏ら元秘書3人が政治資金収支報告書の虚偽記載で政治資金規正法に問われている事件で、検察側は20日、東京地裁で論告求刑を行い、石川氏に禁錮2年、大 久保隆規氏に同3年6ヶ月、池田光智氏に同1年を求刑した。 検察側は、「『政治とカ...
-
石川知裕議員女性秘書が語った「不意打ち10時間取調べ」の全貌
コメ0
THE JOURNAL 170ヶ月前
小沢一郎民主党元代表の政治資金管理団体「陸山会」の政治資金収支報告書をめぐる事件で、石川知裕衆院議員の弁護側は1月27日、石川議員の女性秘書が受けた取調べの様子を証言するため、証人採用を求める書面を提出した。 石川議員の女性秘書は昨年1月26日に突然検察庁から呼び出されて約10時間におよぶ聴取を受け、...