-
沖縄の新聞は何故対米従属でないのか
コメ4 孫崎享のつぶやき 142ヶ月前
時々思うことがある。もし、日本「本土」の中央紙が沖縄の新聞のように、がっつをもって対米自主を書いていたら、日米関係の在り様はすっかり変わっていたのでないか、今日のような無残な対米隷属でなかったのでないかと思う。沖縄には「琉球新報」と「沖縄タイムス」という2大地方紙がある。中央の新聞はほとんど沖...
-
いいかげんな議員だ。大西英男衆議院議員は。東京16区の人々は知ってるでしょうか
コメ6 孫崎享のつぶやき 142ヶ月前
いいかげんな議員だ。大西英男衆議院議員は、東京16区の人々は知ってるでしょうか 大西議員は03/22付け自分のブログの中で「「専門家同士が討論するような形式で、孫崎氏の意見に対して反論する機会が与えられるならば何の問題もない」と実質、白旗をあげた。 こんなに早く白旗あげるなら、そもそも何故国会で質問...
-
日本民族は 奴隷国家、対米隷属国家に過ぎないのか
コメ6 孫崎享のつぶやき 142ヶ月前
TPPでの動きを見ていると、日本は占領時代から何も変わっていない。アメリカに嬉々として従属している、そういう国なのかもしれない。 私の戦後史の正体から関連部分を今一度引用したい、重光は次のように書いています。「結局、日本民族とは、自分の信念をもたず、強者に追随して自己保身をはかろうとする三等、四等...
-
英国社会学者ドーア教授の「戦後史の正体」関連発言(英文)
コメ2 孫崎享のつぶやき 144ヶ月前
英国社会学者ドーア教授の「戦後史の正体」関連発言ドーア氏は最近「Twenty-first Century Nationalisms」の論文を書かれたが、その中の「戦後史の正体」関連言及部分です。The peak of this Japanese Resistance Movement was reached, of course, in the anpo toso, the demonstrations and riots against renewal of ...
-
明治神宮至誠館「武道事始め」で吉田茂等の対米従属路線を批判
コメ1 孫崎享のつぶやき 144ヶ月前
1月6日、明治神宮至誠館「武道事始め」に招かれ、ここで『戦後史の正体』を述べた。「至誠館は、明治神宮御鎮座50年を記念して、昭和48年10月に開設されました。明治維新の大業をなし、近代国家の基礎を確立され、尚武剛健の気風を御奨励遊ばされた、明治神宮の御祭神であらせられる明治天皇の大御心(おおみごころ)...
-
20年前に書いた『カナダの教訓』は現在でも読む価値があるか。
コメ3 孫崎享のつぶやき 144ヶ月前
『カナダの教訓』は1992年に書かれたものである。 「20年前に書かれた本が、現在でも読むに値する内容を持っているか」、それが読者の最初の質問であろう。 「残念なことに」、意義を持っている。なぜ「残念か」は、この文章を読むことで次第にわかっていただけると思う。 私は2012年8月『戦後史の正...
-
「TPPに参加したい日本」はどのように生まれたか
コメ2 孫崎享のつぶやき 146ヶ月前
「TPPに参加したい日本」はどのように生まれたか」(4420字) TPPの問題は突然出て来た。菅首相は2011年1月世界経済フォーラム「ダボス会議」で「開国と絆」と題して次のように述べた。「今、日本は改めて“開国の精神”が求められていると思います。私は今年を“第3の開国”を実現するという目標を掲げました...
-
【戦略・陰謀論】 戦後史の正体と陰謀論
コメ4 孫崎享のつぶやき 146ヶ月前
戦後史の正体と陰謀論(2662字) 私の『戦後史の正体』について陰謀論と批判する人がいる。 こういう人は、歴史を勉強しているのだろうか、戦略を勉強したことがあるのだろうか、不思議に思う。 先ずこうした人は、『孫子』位から勉強を始めたら如何だろうか。 孫子の兵法に謀攻編がある。「故に上兵は謀を伐つ。...
-
『ちょっと右よりですが・・』▼第12号 孫崎享氏の「戦後史の正体」の書評を朝日新聞が訂正した件。
コメ1 「ちょっと右よりですが…」公式ブロマガ 146ヶ月前
この「朝日新聞」の訂正記事読んだ人、なんかだこれではわからないですよ。なんの記事についての訂正なのかわからない。こんなもんだったら載せる必要ないですよね。相手の人(孫崎享氏)に対する言い訳を載せているだけで、ぜんぜん読者の事を考えていない。削除された10行に何が書かれていたか?、ですよ。3週間前の9...
-
春琴抄と戦後史の正体 ベストセラーの秘密
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 148ヶ月前
けさ、孫崎享さんと久しぶりに会った。「U3W」(NOBORDER)の番組の中で、じっくり話したのだが、そういえば鳩山政権以来のことではないだろうか。番組冒頭、私は驚異的な売り上げを記録している『戦後史の正体』(創元社)について触れた。2か月で20万部超、この種の堅い本では異例の売り上げだ。「これだけの売り上...