-
経営者が景気をどう感ずるかを示す業況判断指数(DI)が、昨年十二月の前回調査から八ポイント下落マイナス八。マイナ
コメ3 孫崎享のつぶやき 56ヶ月前
A-1 日経「景況感、アベノミクス前に逆戻り 非製造業が大幅悪化」(/4/1)新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の停滞で、企業心理が急速に冷え込んでいる。日銀が1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)は大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が7年ぶりとなるマイナス圏に沈んだ。「アベノ...
-
消費税延期発言のドタバタ。首相側近の萩生田幹事長代行「日銀の6月の企業短期経済観測調査で景況感が悪ければ3度目の
コメ1 孫崎享のつぶやき 68ヶ月前
A:事実関係「自民・萩生田氏、消費増税延期を示唆「6月の日銀短観次第」(産経ニュース2019.4.18) 萩生田幹事長代行は18日のインターネット番組で、10月に予定する消費税率10%への引き上げに関し日銀の6月の企業短期経済観測調査(短観)で景況感が悪ければ3度目の延期もあり得るとの考えを示唆。 萩生田...
-
(有料)10月2日までの家計の資産動向の週間レポート 企業の景況感が3期連続悪化した9月の日銀短観の中身
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 74ヶ月前
先週から10月2日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「企業の景況感が3期連続悪化した9月の日銀短観の中身」について解説します。<参考記事>・景況感3期連続悪化 9月日銀短観 日本経済新聞 10月2日https://www.nikkei.com/article/DGKK...
-
為替市場動向~急激なドル円下げ、反発も上値は限定?~
コメ0 億の近道 チャンネル版 104ヶ月前
4月12日に原油相場の指標WTI原油先物相場が年初来の高値42ドル台をつけてきたことから、リスクオフが続いた相場もやっと『オン』の動きが見られました。 一時107円台をつけたドル円相場も108円台の後半まで、日経平均株価も本日の前場終値16,300円台に戻しました。多くの年で株式が高値をつけると...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 105ヶ月前
今週(3月28日~4月1日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で244円8銭、率にして1.4%の下落となりました。 週初は、3月期末の配当取りを狙った買いが株式相場を支えましたが、米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長が講演で利上げに慎重な姿勢を示したこと で、円高・ドル安が進行。国内企業の...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 114ヶ月前
今週(6月29~7月3日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で166円36銭、0.8下落しました。 前週はギリシャ情勢が一時好転したかにみえましたが、その後、金融支援を巡るギリシャと欧州連合(EU)の協議が決裂し、投資家心理の悪化から大幅に反落しました。 来週の相場動向は、5日に実施されるギ...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 123ヶ月前
今週(9月29~10月3日)の東京株式市場は、日経平均株価で521円、率にして2.1%の下落となり、1万6000円を割り込みました。 香港での民主化デモなど地政学リスクへの警戒感、減速傾向が目立つ欧州景気への懸念などが株価の下落要因として説明されていますが、基本的には9月半ばまでの上昇相場の調整...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 123ヶ月前
今週(9月22~26日)の東京株式市場は、前週に続き4日間の立会いでしたが、日経平均株価で91円の下落となりました。ただ、25日には米株高、円安 の進行を受けて年初来高値を更新。26日は144円安となりましたが、9月期末の配当落ちに伴う90円程度の下押し要因を考慮すると底堅い相場展開であっ たと評...
-
【有料】日銀短観についてのとある情報から統計について考える
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 132ヶ月前
======================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================・ニュース日本経済新聞 日銀短観、アベノミクス効果の裾野が広がる ・ニュースの分析と背景=============...
-
【10月第1週】オリンピックとアベノミクスのハイブリッド相場。
コメ0 Eimei.TV 兜町カタリスト 櫻井英明の動画ブログ 135ヶ月前
市場関係者の声はまだ疑心暗鬼。「消費税が」、「米国政府の債務上限問題が」、「円高が」・・・。日銀短観は悪くなく、当然ながら消費税は8%へと向かう方向。それでも「見返りの飴」への期待感は残る。昨年12月末は12397円。昨年9月末は8870円。期末評価だけで行けば、結構なパフォーマンスであったとい...