-
今週の『週刊文春デジタル2025年2月20日号』記事一覧
コメ0
週刊文春デジタル 4日前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週の週刊文春デジタル・記事一覧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼《公選法違反で刑事告発》 石丸伸二 都知事選文書改ざんを暴く【スクープ第2弾】 ●「なぜ5通も?」動画配信業者が作ったデタラメ見積書 ●「会場には来るな」決起集会でスタッフ排除の訳 ● “疑惑の動画発注”主導者は出版社社長 石丸本で大...
-
《公選法違反で刑事告発》石丸伸二 都知事選文書改ざんを暴く【スクープ第2弾】
コメ0
週刊文春デジタル 4日前
都知事選で「旋風」を巻き起こした男はいま、「刑事告発」の渦中にある。SNS選挙の実態は、実に杜撰な運営と、不可解なカネの処理。そして明らかになるのは、陣営による異様な「工作」の存在だ。疑惑の核心を暴く。●「なぜ5通も?」動画配信業者が作ったデタラメ見積書●「会場には来るな」決起集会でスタッフ排除の訳● “...
-
町山智浩の言霊USA 第757回「“In the name of our God, I ask you to have mercy upon the people in our country who a
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
1月20日のトランプ大統領の就任式はマイナス2度の寒さのため、急遽、連邦議会議事堂内で行われることになった。4年前の1月6日、トランプに扇動された暴徒たちが襲撃した場所でトランプが大統領に就任するのだ。 最前列に並んだのはテック系巨大企業のCEOや創業者たちだった。テスラのイーロン・マスク、アマゾンのジ...
-
トランプ、加とメキシコに25%の関税、中国には現状に加え新たに10%関税を乗せる。 貿易戦争における最初の公式行動。
コメ2
孫崎享のつぶやき 2週間前
A-1トランプ大統領、カナダ、メキシコ、中国に関税を課す(WP)これは大統領の2期目の貿易戦争における最初の公式行動。トランプ大統領は土曜日、カナダ、メキシコ、中国の三大貿易相手国からの輸入品に関税を課し、一か八かの緊急経済権限を発動して米国に流入する不法移民と麻薬の取り締まりを強制した。 これらはカ...
-
ツチヤの口車 第1375回 土屋賢二「退職代行の時代」
コメ0
週刊文春デジタル 4週間前
退職代行会社に退職を代行してもらう時代になった。退職に限らず、風呂に入る、歯を抜く、手術を受ける、原稿を書く、反省するなど、ほとんどのことを代行してもらいたいものだ。 実際、会社の上司から「この三十ページの書類を五百部コピーしてくれ」と頼まれたら、断るのは難しい。せいぜい「そんなにたくさんです...
-
我々の食する農産物は海外基準では許容されないレベルまで危険になっている。 「日本から輸入のイチゴやリンゴ、水際検
コメ4
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A-1日本から輸入のイチゴやリンゴ、水際検査で不合格 残留農薬などの規定違反/台湾、/01/08、フォーカス・台湾) (台北中央社)衛生福利部(保健省)食品薬物管理署は7日、日本から輸入したイチゴやリンゴ、イカが水際検査で不合格になったと公表した。いずれも生の状態で輸入され、イチゴとリンゴは残留農薬の、イカ...
-
「カブ&ピースは自己矛盾スキーム?」前澤友作に聞いてみた
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
〈お金配りはもうしません。これからは株配りです〉 十一月十日、X(旧ツイッター)でそう“宣言”したのは、ZOZOの創業者で、カブ&ピース社長の前澤友作氏(49)だ。
-
大災害時、「つながる東京」への備えは万全か 石川温のスマホ業界新聞Vol.592
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 1ヶ月前
1.各社社長が勢揃いした「第5回TOKYO Data Highwayサミット」—-大災害時、「つながる東京」は実現するか2. キャリア4社が災害時の協力体制を強化—-事業者間ローミング、シェアリングまで踏み込めるか3.NTTドコモがNFTレースゲームを開発----6000億円の投資効果はいかに?4.今週のリリース&ニュース5.編集後記
-
サイバーエージェント社長 藤田晋のリーチ・ツモ・ドラ1 第31回「町田康さん『しらふで生きる』のリアル」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「50歳を超えたら、アルコールを半分にして、運動を倍にせよ。あなたが何をするにせよ、健康は人生の基盤である」。GMOインターネットグループの創業者、熊谷正寿社長のお言葉である。以前、ワインの回で書いたけど、熊谷さんは私にワインの美味しさを教えてくれた人で、BARやクラブでの立ち振る舞いも背中で教えてくれ...
-
2024年12月09日号:ニュースに一言
コメ0
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 2ヶ月前
●経済産業省が自らを女性だと主張する50代のトランスジェンダー“女性”職員に対する女性用トイレの使用制限を撤廃したというニュースがありました。この職員は幼少時から男性という自身の性別に違和感がありつつも男性として入省し、その後にホルモン投与を受けるなど性別移行を開始し2010年から“女性”として勤務していま...
-
《「60歳から変えよう!」キャンペーン(9)》60歳からの実家じまい&墓じまい完全解決ガイド〈帰省前に必読!〉
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
六十歳を過ぎた頃、直面するのが実家じまいと墓じまいだ。思い出の家や家財、代々の墓をどう始末すればよいのか。処分の優先順位、トラブルの回避方法、不用品回収業者の見分け方など、全てを網羅した完全ガイド――。
-
6000億円創業者が3冠調教師に酒ぶっかけ&土下座強要
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
「中央競馬は秋のGIシーズン真っ盛りで、十一月二十四日には世界の強豪が揃うジャパンカップが開催される。ここに有力馬を参戦させる名物オーナーがいるのですが、“ある事件”を起こし、『彼には二度と関わりたくない』という声が噴出しているのです」 こう声を潜めて明かすのは、ある競馬関係者だ。
-
《「デジタル教育で日本人がバカになる!」キャンペーン(2)》シンガポール〈15歳の学力世界一〉は小学生のタブレット
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
デジタル教育の危うさを考えるキャンペーン第2弾。今回は世界で進むデジタル排除の動きを追った。完全デジタル化を達成した北欧の“撤退”、米IT企業社員の子女が通う“反デジタル校”などから見えてきたものとは――。●ドイツ 教育学の大家「デジタル教育は業者のビジネス」●アメリカ、デンマーク、フィンランド…6カ国を徹底取材
-
THIS WEEK【社会】「FC2」わいせつ配信で逮捕 創業者・高橋理洋が帰国した切迫事情
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
十年ぶりに帰国した男を待っていたのは手錠だった。動画投稿サイト「FC2」でわいせつ動画を配信したとして、京都府警は七日、わいせつ電磁的記録記録媒体陳列容疑で、その日に帰国したFC2創業者の高橋理洋(りょう)容疑者(51)を逮捕した。「わいせつ動画を配信したのはFC2のユーザーでしたが、京都府警はサイトを構...
-
週刊『夏野総研』vol.591【「スタートアップ支援」の不都合な真実】
コメ0
週刊『夏野総研』 4ヶ月前
#004【「スタートアップ支援」の不都合な真実】自民党総裁選において、小泉進次郎さんの「スタートアップ推進」政策が注目を集めた。 ◆小泉進次郎氏、スタートアップ育成で税優遇検討へ 「経済成長の牽引役に」https://bit.ly/4gOcLcv 小泉氏が提唱するスタートアップ支援策の目玉は、株式譲渡益に対する課税免除であ...
-
マッチングアプリの本人確認
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 5ヶ月前
「国民を詐欺から守るための総合対策」のなかで、ロマンス詐欺対策として、マッチングアプリ事業者に対し、アカウントの開設時に、より厳密な本人確認を行うため、 マイナンバーカードのICチップを使った公的個人認証サービスなどの利用を推奨しています。 今週10日に、 デジタル庁と警察庁の連名で、 マッチングアプリ...
-
川柳のらりくらり 第1018回 選・柳家喬太郎 お題「うっとり」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
今週のお題は、うっとり、であります。 自分でお題出しといて、こんな事言うのもナンですが、どんな時にうっとりするんですかね。近頃、うっとりしてないからなぁ。 若い頃はね、街で見かけた綺麗な女性にうっとりしたり、入門前のまだ一落語ファンだった頃は、客席からいろんな師匠方の噺を聴いてうっとりしたり、...
-
2024年9月8日号:ニュースに一言
コメ1
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 5ヶ月前
百田尚樹チャンネル会員のみなさま、令和6年6月8日のドワンゴ社に対するサイバー攻撃により配信不能となっていましたメルマガがようやく復旧いたしました。会員のみなさまには長期間にわたってご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。本日から“ニュースに一言”も再開します。今後ともよろしくお願いいたします。そ...
-
THIS WEEK【国際】台湾総統選で善戦の柯文哲逮捕 中国の「親中派」育成は大打撃
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
台湾の野党・台湾民衆党の党首・柯文哲元台北市長(65)が八月三十一日未明、逮捕された。柯氏が台北市長在任中に大型商業施設の容積率を業者に有利なように不自然に大幅アップさせた案件への関与が疑われたためだ。九月二日早朝に嫌疑不十分で釈放されたが、他にも党や個人のスキャンダルが続出しており、政治的には...
-
ガザ戦争関連。イエメンのフーシ、紅海を支配。一時米英はOperation Prosperity Guardianを実施しイエメン攻撃。だが米
コメ5
孫崎享のつぶやき 5ヶ月前
英国テレグラフ紙「フーシ派が米海軍を破った(The Houthis have defeated the US Navy)「繁栄ガーディアン作戦(OPG―Operation Prosperity Guardian)」は、紅海南部を通過する商船に対するフーシ派の攻撃に対抗して2023年12月に設立された。その目的は、フーシ派によるさらなる攻撃を阻止するとともに、リスクとそれ...
-
水戸浩ほか『企業論』超要約。
コメ0
中川先生のやさしくもないしビジネスでもない話。 5ヶ月前
企業には「財・サービスの提供機関」という社会的機能がある。この側面からすれば、財・サービスを改善し、いかに効率的に届けるかが企業としての基本的な責任となる。精力的に生産活動を行い、マーケティングに創意工夫を施す。企業は社会にとっての何が基礎としてあるのか、ということを見間違われなければ、事業活動...
-
電通創業者に学ぶこと
コメ0
中川先生のやさしくもないしビジネスでもない話。 5ヶ月前
法政大学特任教授の片山郁夫先生による、電通創業者・光永星郎の事例研究を読みました。ジャーナリズムの事業を成立させるため、広告事業を開始。激動の時代に翻弄されながら、粘り強く営業をしていって、会社の基盤を作った。ストーリーに一貫しているのは、反骨精神とガッツ。極論、本当にそれだけ(良い意味で)。諦...
-
神戸、仙台、ホノルルでも…《公私混同スクープ撮》三木谷浩史の右腕・穂坂雅之楽天副会長(69)が深キョン似愛人と“楽天
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
楽天グループで、創業者の三木谷浩史氏と並び「両輪」をなす男がいる。楽天カード代表取締役社長・穂坂雅之氏だ。三木谷氏から三顧の礼で迎えられ、グループのナンバー2に君臨する穂坂氏は、会社のカネで愛人と――。
-
サイバーエージェント社長 藤田晋のリーチ・ツモ・ドラ1 第10回「ドンキ安田会長の『運』と『実力』」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
「今まで麻雀を打ったことのある経営者や著名人の中で、一番強いと思ったのは誰ですか?」この質問、過去に何度か受けたことがあるけど、決まって頭に浮かぶのはドン・キホーテ創業者の安田隆夫さんだ。もう10年以上卓を囲んでいないけれど、未だにその強烈な印象は色あせない。 メディアに出ることが滅多にない方なの...
-
《都知事選バトルロイヤル》ドトール創業者・鳥羽博道氏「1回だけ不愉快に…」 石丸伸二(41)に直撃
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
「(六月)九日付で(市長を)退任して、十日か十一日にはこちら(東京)に来ると思ったら、来ないわけですよ。常識では考えられない」 そう苦笑するのは、ドトール創業者の鳥羽(とりば)博道氏(86)。石丸伸二前安芸高田市長(41)の後援会長だ。
-
春日太一の木曜邦画劇場 第588回「名優たちによる魅力的な登場人物がご都合主義的物語をカバーしていた」『ある殺し屋の
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
今回は『ある殺し屋の鍵』を取り上げる。 市川雷蔵が凄腕の殺し屋を演じたシリーズの二作目だが、前作の主人公が表で小料理屋を営む塩沢で、本作は日本舞踊の師匠の新田だったりと、両作に直接の繋がりはない。 今度の新田の標的は、脱税を繰り返す悪徳金融業者の朝倉(内田朝雄)だ。新田はなんなく役目を果たすが...
-
THIS WEEK【経済】長者番付でZOZO前澤を逆転 98歳しまむら創業者の巨額資産
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
衣料通販サイト「ZOZO」の創業者で、現スタートトゥデイ代表の前澤友作氏(48)が、月を周回する宇宙旅行を断念すると六月一日に発表した。米企業が開発している宇宙船完成の見通しが立たなかったという。「前澤氏は二〇二一年の宇宙旅行でも私財百億円を投じたとされます。相次ぐ散財の影響からか、フォーブス誌が五...
-
THIS WEEK【芸能】世界の王貞治と肩を並べる ジュディ・オングに魅せられて
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
六月六日、能登半島・台湾震災のチャリティーコンサートにジュディ・オング(74)が登場。ヒット曲「魅せられて」を熱唱した。「サビで白のドレスを孔雀の羽のように広げると会場から『キレイ』と大きな拍手が起きた」(音楽担当記者) 父は台湾国営ラジオの創業者の一人、母は台南の名家の娘というエスタブリッシュ...
-
パナソニックはいかに自社の歴史を戦略的資源に変えたか。
コメ0
中川先生のやさしくもないしビジネスでもない話。 5ヶ月前
本稿は中園宏幸・長谷部弘道「歴史を資源として使う工夫:パナソニックの歴代奢侈に見る公共性の獲得過程」『組織科学』の中川なりのまとめと解釈です。パナソニックという会社は初代社長の松下幸之助が偉大であったが故に、会社の発展方向性は良い意味でも、悪い意味でも、松下幸之助の言説に縛られる部分がある。それ...
-
2024年6月7日号:ニュースに一言
コメ1
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 8ヶ月前
●大相撲5月場所は23歳の新小結・大の里関の初優勝で幕を閉じました。それも過去最短の初土俵から7場所での優勝というおまけ付きです。5月場所は1横綱、4大関のうち3力士が途中休場しましたが、大の里関は休場する前の照ノ富士、霧島を含めて1横綱2大関を倒しており、見方によっては彼が上位陣を休場に追い込んだともいえ...
-
小池百合子(71)の公約「ドクターヘリ」で都民の血税2.7億円ムダ遣い 《国交省が改善命令、着陸トラブル、キャンセル8
コメ0
週刊文春デジタル 8ヶ月前
知事の肝煎りでスタートしたドクターヘリ事業。ところが、運航事業者は国から「組織ぐるみの違法行為」を指摘され、重大インシデントも絶えない。都民の命を守るべく導入された事業は、いまや「負の遺産」と化している。
-
中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話 2024.06.03【Vol.488】
コメ0
中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話 8ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話2024.06.03【Vol.488】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■目次┣1.うさぎ的日常日記┣2.女王様のご生還┣3.うさぎの図書館(ネタバレ上等)┣4.コスプレ老婆┣5.動く中村うさぎ┣6.著作一覧┗7.運営事務局から一言─────────────────────────── 1.うさぎ的日常日記 ──こち...
-
2024年6月2日号:ニュースに一言
コメ1
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 8ヶ月前
●6月から始まる定額減税で、政府は民間企業に対し給与明細に所得税の減税額を明記することを義務付けるというニュースがありました。すっかり忘れていましたが、昨年11月に国は1人あたり4万円(所得税3万、住民税1万)の定額減税を決めました。その理由を急激な物価高による家計負担を軽減するためだとしていましたが、...
-
北海道発、工事事業者の出張に特化した宿泊施設とは?特化型ホテルが問題解決の糸口に
コメ0 BuzzGang 8ヶ月前
工事事業者の出張に特化した宿泊施設「ワークマンハウス」。昨今、ホテルの価格高騰により一般のビジネス出張者がビジネスホテルに泊まれないことが問題視されていますが、このような特化型ホテルは、新たな問題解決の糸口になるかもしれません。