-
あなたの隣のニセ科学
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 145ヶ月前
今回は片瀬久美子さんのブログ『warblerの日記』からご寄稿いただきました。■あなたの隣のニセ科学※このエッセイは、JOURNAL of the JAPAN SKEPTICS Vol.21に寄稿したものを転載しています。普段、私が主に扱っているのは、 “科学を装っている”けれども実際は科学ではない「ニセ科学」です。この“ニセ”という言葉には批...
-
ポップコーンを一粒ずつ作る装置
コメ0 roomieちゃんねる 146ヶ月前
レトロで可愛い装置です。 まるで実験道具のような不思議な装置ですが、これで作ることができるのはポップコーン。しかも1粒だけ! 下のハンドルを手で回すことで1粒の乾燥したコーンを中央にセット、右側からは塩が自動で少々振りかけられます。中央のロウソクで熱されたコーンに、スポイトで液体を落として刺激を与え...
-
未来は常識では語れない!? ペラペラなトースター
コメ0 roomieちゃんねる 146ヶ月前
パンをトーストする機械といえば、四角い箱というイメージがあるかもしれません。だけどそんなに遠くない未来、トースターはもしかしたらこんな形になるのかも。 「Toasted Wrap」は、まるで1枚の紙のように薄く、くるくる巻くことができるトースター。実際にトーストを焼くときは、パタンと二つ折りにして、パンを挟む...
-
立っても座っても使えるデスク
コメ0 roomieちゃんねる 146ヶ月前
立って仕事をするのが好きな人必見のデスクです。 近年、アメリカやヨーロッパでは実際に立って仕事をするスタイルが増えています。とはいっても、椅子に座ってじっくりと取り組むことだってあるはず。立つ場所と座る場所、2つのデスクを用意するのが1番いいのかもしれませんが、スペースの確保やパソコンの移動などが厄...
-
なぜ人工知能は実現していないのか? ノーム・チョムスキーの見解
コメ0 コタク・ジャパン・ブロマガ 146ヶ月前
ノーム・チョムスキー氏といえば、生成文法を提唱する言語学者として広く知られています。同氏は、去年開催されたMITの「脳・心・機械」のシンポジウムで、AI理論家が行動心理学と同等のアプローチを採用したことに対して批評し、その内容は後にGoogleのピーター・ノービン氏を始めとする大勢から反感を買う
-
「AKB48みおりんが見えているか?」小林よしのりライジング Vol.12
コメ75 小林よしのりライジング 146ヶ月前
石原慎太郎が突如東京都知事を放り出し、立ち上がれなかった「たちあがれ日本」の老人たちを引き連れて新党を結成し、国政に復帰するという。 80歳にしてそのバイタリティーには驚くが、田中真紀子が言った通り、暴走老人で終わる可能性も高い。健康面は問題ないというが、さすがに身体を左右に揺らしながら歩いてい...
-
「そんなの知らないよ」と彼女は
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 146ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこいてんじゃねえ!』からご寄稿いただきました。■「そんなの知らないよ」と彼女は「どうやって生きていけばいいだろう」と彼は言った。「学歴もなければ大した職歴もない、ぼくらのような人間はどうやって生き残ればいいだろう」京都、三条河原町。最近できたばかりのつけ麺屋に、友人...
-
炭酸のマイクロバブルで美容も清潔も! …ただしペット用
コメ0 roomieちゃんねる 147ヶ月前
できる限りの愛情をペットに注ぎたい! というオーナーさんにぴったりの、自宅ペットケア。 見た目に分からないほどの極小の泡の力で、ゴシゴシと擦ることなく皮膚や毛穴の汚れを落としてくれるまできれいにしてくれる、マイクロバブル。トリミングショップやペット用のサロンなどで身近になってきました。そんなマイク...
-
オランダ人女性アーティストによる摩訶不思議シャボン・アート「Solace」の幻想的な色彩
コメ0 AOLニュース 147ヶ月前
Filed under: ニュース, The Huffington Post, カルチャーオランダのアート・フェスティバル "STRP" で披露されたシャボン・アート「Solace」。アーティスト、ニッキー・アスマンによる作品だ。グリセリンと水を配合した液体に糸を浸し、機械で糸を持ち上げてゆく
-
プリンターの近未来!コンパクト・お手頃価格の3Dプリンタが開発中
コメ0 roomieちゃんねる 147ヶ月前
「今日はお家で何作ろうかなー」なんて日も近い? 製造業の場を中心に、広く導入されている3Dプリンターをご存じですか? プリンター、と言っても紙に印刷するのではなく、3Dデータの設計図をもとに細かな樹脂を重ねていき、立体物を自動で造形してくれるもの。 機械部品や家電、自動車業界では既に導入されていますが、...
-
いえなかエンタメの最高峰!? 圧巻スケールのレゴ装置
コメ0 roomieちゃんねる 147ヶ月前
レ、レゴなの……? 一瞬、目を疑うほどに緻密に組み立てられた機械の数々。テレビ番組でよく見かける食品加工工場の機械にも見えてきます。しかし、これらの装置は全てレゴで作られているというから驚きです! この装置は、レゴと機械が好きな高専生のakiyukiさんが家の中で作り上げたGBC(Great Ball Contraption)とい...
-
2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!社会の変化と「消える仕事」「新しい仕事」をまとめてみた
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 147ヶ月前
今回はキルロイさんのソーシャルニュースサイト『コモンポスト』よりご寄稿いただきました。■2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!社会の変化と「消える仕事」「新しい仕事」をまとめてみた技術というもの進歩は目覚しく、その影響はあらゆる分野に及んでいます。そして、技術革新によって多くの仕...
-
「綿菓子屋さん ふわり。」34のおっさん奮闘記―9月売上発表!
コメ8 【無料】ガジェット通信ブロマガ 147ヶ月前
●「綿菓子屋さん ふわり。」営業週報(10月6日)無職一文無しの引篭もりニートが福井から上京してきて東京で綿菓子屋さんをオープンしました「綿菓子屋さん ふわり。」店長、竹内力也(34)です。お店の状況やお店の周りで起きたことを週報としてお伝えします。■葛飾区亀有香取神社で綿菓子屋台イベント!9/30葛飾区亀有「香...
-
「綿菓子屋さん ふわり。」34のおっさん奮闘記―9月売上発表!店舗改装完了!―(9月25日~10月5日)
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 147ヶ月前
●「綿菓子屋さん ふわり。」営業週報(10月6日)無職一文無しの引篭もりニートが福井から上京してきて東京で綿菓子屋さんをオープンしました「綿菓子屋さん ふわり。」店長、竹内力也(34)です。お店の状況やお店の周りで起きたことを週報としてお伝えします。■葛飾区亀有香取神社で綿菓子屋台イベント!9/30葛飾区亀有「香...
-
無駄にハイテク! 音声認識でお口を狙い撃ちしてくるポップコーン・メカ
コメ0 roomieちゃんねる 147ヶ月前
大真面目に作ってます。 アメリカのポップコーンを販売している会社「Popcorn, Indeana」が開発中のプロダクトがコレ。その名も「Popinator(ポッピネーター)」。 機械に向かって「Pop!(ポップ)」というと、上についた旋回式の大砲部分からポップコーンが1つ、あなたをめがけて飛んで来るというもの。 また1つ、この...
-
社員とパートナーと機械をリアルタイムにつなぐ。GEが目指すソーシャル革命
コメ0 in the looop 147ヶ月前
IBMの大規模調査「IBM GLOBAL CEO Study 2012」では、ソーシャルメディア時代における新戦略として、多くのCEOが「顧客・社員・パートナー」との関係性を深め、競合優位の構築を推進していることを明 [...]
-
Vol.053 「復興? もういいでしょう?」は本当か?【後編】
コメ0 『そこそこ週刊・畠山理仁』 148ヶ月前
2011年4月末。阿部さんは気仙沼で被災した印刷会社4社(双葉印刷株式会社、有限会社愛隣オフセット印刷社、有限会社須田印刷、菅原印刷)に声をかけ、無料の地元情報紙『週刊気仙沼復興マガジン』を創刊することを決めた。この頃、ようやく新聞折込が再開された時期だった。(中略)「そんなにお金にならないこと...
-
機械仕掛けのラバが主人の後を追って大自然を疾走(動画あり)
コメ0 コタク・ジャパン・ブロマガ 148ヶ月前
国防高等研究計画局の資金提供で、Boston Dynamicsのロボット学者達が作成したビッグドッグ「AlphaDog」をご存知でしょうか? Wikipediaの解説によると、ビッグドッグは「起伏の多い地形で歩兵に随伴できる輸送用ロボットとして用いるため」に開発されたらしく、「荒い砂利道、雪上、砂浜および海の浅瀬などでも問題な...
-
恋に生きるか仕事をとるか...直感で答えてスッキリ解決!
コメ0 Glittyちゃんねる 148ヶ月前
「大好きなカレと結婚したいけど、仕事も今までどおり続けたい......」 働き盛りの女子なら誰もが迷う、「恋or仕事」のわかれ道。 それならいっそ、第三者に機械的かつ冷静な判断をしてもらいませんか? ということで、紹介したいのがFacebookアプリ『あなたの相場鑑定』。 「はい」か「いいえ」の2択
-
電書革命(Twitter連投 2010年)
コメ0 橘川幸夫放送局通信 171ヶ月前
電書革命(Twitter連投 2010年)1●マスコミは「電子書籍元年」と呼び、電子書籍の時代が本格的に登場したというファンファーレを鳴らしている。日本の出版関係者の間でも、集まれば話題の中心は電子書籍だ。果たして、電子書籍は日本の出版業界に何をもたらすのだろうか。2●18世紀の後半にイギリスでスタートした産...
-
【第27回】政治家に訊く:石田三示
コメ0 THE JOURNAL 179ヶ月前
───────【基本情報】───────名前:石田三示(いしだ・みつじ)政党:民主党選挙区:比例南関東ブロック生年月日:1952年1月27日血液型:O型座右の銘:身を捨てて公に尽くす趣味:機械いじり(農機全般)好きな食べ物:米お気に入りの店:リサイクルショップ───────【質問事項】────────政治家を志す経緯は? 千葉の山村...
-
甲斐良治:変わらないためには、変わらなければならなかった農家
コメ0 THE JOURNAL 219ヶ月前
10月29日の高野さんの「極私的情報曼荼羅」――「今日のサンプロでの“農業論議”について一言!」に触発されて、いますすめられている「戦後最大の農政改革」なるものについて考えていることを少し整理しておきたい。 今度の農政改革とは、高野さんも書いているように「所得保証の対象となる農家の規模を、都府県の...