-
トントン雑記 Vol.150 ~初手振り返り安定~
コメ33
ブロマガの主役は我々だ! 70ヶ月前
どもどもトントンです。GW終わりましたね。皆さんはどんな感じで過ごされました?旅行にいったよー!って方もいれば、仕事じゃい!!って方もいると思いますが、大事なことは体調を崩さないことです仕事に言っていた方は、体内のリズムがそのままなので、あまり体調を崩すことはないかと思いますが、連休だった方は、自...
-
大雨の影響で駐車場の車が水没したダラス・ラブフィールド空港
コメ0
ガジェ通 70ヶ月前
先週の月曜日(4月22日)からの大雨の影響を受け、アメリカのテキサス州のダラス・ラブフィールド空港では、地下駐車場に甚大な被害が出ています。排水システムの故障なのか原因は定かではありませんが、空港内の駐車場の一部が浸水し、何十台もの自動車が水没してしまい...続きを読?
-
大雨の影響で駐車場の車が水没したダラス・ラブフィールド空港
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 70ヶ月前
先週の月曜日(4月22日)からの大雨の影響を受け、アメリカのテキサス州のダラス・ラブフィールド空港では、地下駐車場に甚大な被害が出ています。排水システムの故障なのか原因は定かではありませんが、空港内の駐車場の一部が浸水し、何十台もの自動車が水没してしまい...続きを読?
-
人間は極端な気象も数年で普通だと感じるようになるとの研究結果 なーんだ地球温暖化なんてなかったんだ!?
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 72ヶ月前
東アジアで豪雨による洪水が頻発する一方、アメリカ西海岸では極度の乾燥から過去最悪の山火事が発生する。アメリカ中西部が南極よりも寒くなる一方、オーストラリアでは夏の気温が50℃にもなる――。地球規模でこれだけ極端な気象イベントが起こっていても、人は案外鈍感...続きを読?
-
人間は極端な気象も数年で普通だと感じるようになるとの研究結果 なーんだ地球温暖化なんてなかったんだ!?
コメ0
ガジェ通 72ヶ月前
東アジアで豪雨による洪水が頻発する一方、アメリカ西海岸では極度の乾燥から過去最悪の山火事が発生する。アメリカ中西部が南極よりも寒くなる一方、オーストラリアでは夏の気温が50℃にもなる――。地球規模でこれだけ極端な気象イベントが起こっていても、人は案外鈍感...続きを読?
-
北野里沙が復興と鎮魂の祈りを歌に込める山野楽器インストアライブ開催へ
コメ0
ガジェ通 72ヶ月前
北野里沙が3月11日に仙台の山野楽器でインストアライブを開催する。約4年3か月ぶりにリリースしたアルバム『The day of Tomorrow』のテーマは「歌、祈り」。東日本大震災、熊本地震、豪雨災害などの被災者や、亡くなった方々の魂に寄り添うことを目...続きを読?
-
北野里沙が復興と鎮魂の祈りを歌に込める山野楽器インストアライブ開催へ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 72ヶ月前
北野里沙が3月11日に仙台の山野楽器でインストアライブを開催する。約4年3か月ぶりにリリースしたアルバム『The day of Tomorrow』のテーマは「歌、祈り」。東日本大震災、熊本地震、豪雨災害などの被災者や、亡くなった方々の魂に寄り添うことを目...続きを読?
-
パタゴニアの普段着でもイケちゃうレインウェア!オールシーズン使える優れものだよ。|マイ定番スタイル
コメ0
roomieちゃんねる 72ヶ月前
仕事が終わった帰り道、ポツポツと雨が……。「今日雨降るなんてきいてないよ! 天気予報は晴れだったのに〜。」なんてことありますよね、特にこれからの梅雨のシーズンやゲリラ豪雨に備えて、普段も着れるかっこいいレインウエアがあれば……。パタゴニアで発見!パタゴニア クラウド・リッジ・ジャケット 税
-
画像:大寒波でシカゴが『デイ・アフター・トゥモロー』みたいに凍りつく
コメ15
【無料】ガジェット通信ブロマガ 73ヶ月前
地球温暖化の影響で南極の巨大棚氷が崩壊したことにより海流の急変が起こり、世界各地で豪雨・高潮・竜巻などの異常気象が頻発、そして氷河期が訪れる――ここまでは2004年に公開されたSFパニック映画『デイ・アフター・トゥモロー』のあらすじだが、先週、アメリカ北...続きを読?
-
画像:大寒波でシカゴが『デイ・アフター・トゥモロー』みたいに凍りつく
コメ0
ガジェ通 73ヶ月前
地球温暖化の影響で南極の巨大棚氷が崩壊したことにより海流の急変が起こり、世界各地で豪雨・高潮・竜巻などの異常気象が頻発、そして氷河期が訪れる――ここまでは2004年に公開されたSFパニック映画『デイ・アフター・トゥモロー』のあらすじだが、先週、アメリカ北...続きを読?
-
平成30年7月豪雨後、広島の視察に行きました
コメ0
次世代独立国際研究所政経レポート 73ヶ月前
広島 坂町・小屋浦地区平成30年7月豪雨(別称:西日本豪雨)で大きな被害を受けた広島県の坂町・小屋浦地区を、豪雨から半年経った平成31年1月に視察しました。半年経ってもなお、豪雨の傷跡が生々しく残っていました。広島 坂町・小屋浦地区広島 坂町・小屋浦地区広島 坂町・小屋浦地区道路に供えられた花坂町の小屋浦地...
-
【自然災害メモリアル】第106回:宮城大洪水(1829)の日 [防災]日常の備えを確認する頻度
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 75ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第106回は"宮城大洪水(1829)"です。12月ですが、宮城県内で大雨が降り、仙台平野を中心と思われる場所で大洪水が発生したと記録がありますが、文献が一つで実際にどうなっていたのかはわかりません。今日は"日常の備えを確認する頻度"をテーマにお伝えしていきます。今回は防災意識が特に...
-
【自然災害メモリアル】第104回:地獄谷地滑り(1957)の日 [防災]土砂災害の前兆
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 75ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第104回は"地獄谷地滑り(1957)"です。雪崩に伴ったとみられる地滑りで、死者2人を出した新潟県の災害です。冬場はこのような地滑りを含む土砂災害が山間部で多発することがあります。今日は"土砂災害の前兆"をテーマにお伝えしていきます。大雨を今回はお伝えしていますが、雨だけとは限り...
-
ゲリラ豪雨にも負けない!? 期間限定特価の3WAYビジネスバッグ
コメ0
アスキー編集部 ニコニコ出張ブログ 75ヶ月前
仕事やプライベートの移動を快適にするトート型バッグ「UM-05」をご紹介します。 3通りの使い方ができる3WAY機能 デジタル機器や日常用品などを収納できるポケット 快適さと実用性を兼ね備えた3WAY機能を採用。使う人のスタイルに合わせて、手提げやリュック、ショルダーと3通りの使い方ができます。
-
【自然災害メモリアル】第097回:蒲原沢土石流被害(1996)の日 [防災]拡大崩壊
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 75ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第97回は"常蒲原沢土石流被害(1996)"です。この災害は、もともとは1年前にあった水害での土砂災害現場に、大雪からの気温上昇における融雪で更なる土石流が発生する拡大崩壊が発生し、復旧作業をしていた現場の工事関係者が14人亡くなる悲惨な事態となりました。今日は"拡大崩壊"をテーマ...
-
【自然災害メモリアル】第068回:北海道佐呂間町竜巻災害(2006)の日 [防災]竜巻の通過前後
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 76ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第68回は"北海道佐呂間町竜巻災害(2006)"です。国内の竜巻災害史上では最悪と呼ばれた災害で、この竜巻単独で死者は9人に上りました。藤田スケールでF3の竜巻が発生し、電柱がなぎ倒されるのを始め、数多の物が飛ばされ周囲はがれきの山と化しました。今日は"竜巻の通過前後"をテーマにお...
-
幸田雅治氏:平成の大合併で低下した防災力を取り戻せ
コメ0
マル激!メールマガジン 76ヶ月前
マル激!メールマガジン 2018年11月7日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第917回(2018年11月3日)平成の大合併で低下した防災力を取り戻せゲスト:幸田雅治氏(神奈川大学法学部教授)───────────────────...
-
【自然災害メモリアル】第056回:大分交通別大線列車埋没事故(1961)の日 [防災]鉄道の災害リスク
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 76ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第56回は"大分交通別大線列車埋没事故"です。豪雨の中で鉄道が徐行運転していたところに土砂崩れが発生し、下校途中の生徒中心に死者31人を出した自然災害起因の事故です。今日は"鉄道の災害リスク"をテーマにお伝えしていきます。鉄道に究極の安全はありません。どこかしらのリスクがあり...
-
【自然災害メモリアル】第050回:豊岡水害(2004)の日 [防災]車が水没した時の緊急避難
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 77ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第50回は"豊岡水害"です。平成16年台風23号の影響で豪雨が降り続いたために河川氾濫や決壊に至るなど、兵庫県を中心に大きな被害が全国各地でありました。特に豊岡市では水没した車で死者が出るなど、現代に生じやすい水死も起きています。今日は"車が水没した時の緊急避難"をテーマにお伝...
-
【自然災害メモリアル】第046回:伊豆大島土砂災害(2013)の日 [防災]都心・市街地の土砂災害
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 77ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第46回は"伊豆大島土砂災害"です。2013年台風26号が接近・通過時に伊豆大島に記録的な豪雨をもたらした災害で、避難勧告が出ないまま土砂崩れが発生したとして、世論から自治体を批判し話題にもなった災害です。今日は"都心・市街地の土砂災害"をテーマにお伝えしていきます。東京の都心部...
-
【自然災害メモリアル】第044回:ルース台風通過(1951)の日 [防災]日本の基本台風ルート
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 77ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第44回は"ルース台風"です。九州や山口県を中心に猛威を振るった台風で、死者・不明者900名以上にのぼった自然災害です。しかし全国的に水不足だったことから豪雨災害の起きなかった地域では恵みの雨となった場所もありました。今日は"日本の基本台風ルート"をテーマにお伝えしていきます...
-
10月21日(日)大阪町会議参加するよ!!!
コメ2
繚乱ブロマガwlive 77ヶ月前
10月21日(日)大阪町会議参加します!!吹田市 大阪文化芸術フェス2018にて開催!とうとう今年最後の町会議となりました!!去年の大阪町会議は豪雨に見舞われ、繚乱の中で最も大変だった町会議No.1になりました!!今年はリベンジを果たせるか!?大阪名物いうたら、たこ焼き、お好み焼き、串カツ、かすうどん!!町...
-
第7回 天使降臨!!『ことのはアムリラート』について語ろう
コメ0
コラム 百合ゲー愛好会活動日誌 ~つるのおんがえし~ 77ヶ月前
私、個人的に怒涛の8月が終わり、9月も半分が過ぎ去ろうとしております。まばたきが間に合わない。こんにちは、真鶴コウです。先日のGirls Love Festival24では百合ゲー愛好会ブースにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!まずは、関西の台風被害、北海道の地震、被災された皆様にはお見舞い申し上げ...
-
【自然災害メモリアル】第037回:箒川鉄橋列車転落事故(1889)の日 [防災]現代の鉄道災害
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 77ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第37回は"箒川鉄橋列車転落事故"です。台風接近の中、東北本線を走行していた際に生じてしまった強風による転落事故です。川に差し掛かったところで突風に煽られ大事故を引き起こしました。今日は"現代の鉄道災害"をテーマにお伝えしていきます。表題のような大事故は、現代では安全を追求...
-
小飼弾の論弾 #84「裏口入学と、学費は誰が負担すべきか問題」
コメ0
404 SPAM Not Found 77ヶ月前
38℃の日は暑いのに、38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜ?/真夏の東京オリンピック/豪雨による被害はどうすれば防げる?/タイ洞窟の少年たち/巨悪を逃すために、司法取引?/東京医科大の入試不正問題と、学費は誰が負担すべきか問題/
-
【自然災害メモリアル】第029回:京都暴風雨(1034)の日 [防災]避難所の運営
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 77ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第29回は"京都暴風雨"です。京都府を中心に降った豪雨で鴨川が決壊するなどして多数の死者が出ました。文献が乏しいですが、1000年も前で被害を伝えている当たり実際はもっと甚大なものであったと考えた方がよいです。今日は"避難所の運営"をテーマにお伝えしていきます。自分はリーダーシ...
-
「格闘代理戦争出場ならず」「ドキドキする女子同士のグラップリングスパー」■二階堂綾乃
コメ2
Dropkick 77ヶ月前
2018年にもなって「いまの新日本プロレスには猪木イズムが足りない!」などと口走ってしまうオールドファンに向けて二階堂彩乃(@nikaidoayano)先生が“いまのプロレス”の魅力をお伝えする共存共栄コーナー。今回のテーマは「格闘代理戦争出場ならず」「ドキドキする女子同士のグラップリングスパー」などです!【関連企...
-
【自然災害メモリアル】第023回:山陽線特急列車脱線事故(1926)の日 [防災]夜中の風水害
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 77ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第23回は"山陽線特急列車脱線事故"です。大雨災害で、特急が橋から落ち、死者13人の被害を出す惨事となりました。この豪雨被害は、当時上の階級の著名人たちが主に被害を受けました。今日は"夜中の風水害"をテーマにお伝えしていきます。夜中は視界が悪く、人間としても感覚が鈍りやすい時...
-
「ふっこう周遊割」を使って旅行し被災地を応援しよう! 西日本豪雨復興キャンペーン
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 78ヶ月前
今年7月、西日本を中心とした記録的な豪雨(平成30年7月豪雨)は、全国の広い範囲で甚大な被害をおよぼした。8月、国土交通省の「平成30年7月豪雨 生活・生業再建支援パッケージ」が公表される。観光庁については被災地における周遊旅行への支援等を通じた観光需要...続きを読?
-
「ふっこう周遊割」を使って旅行し被災地を応援しよう! 西日本豪雨復興キャンペーン
コメ0
ガジェ通 78ヶ月前
今年7月、西日本を中心とした記録的な豪雨(平成30年7月豪雨)は、全国の広い範囲で甚大な被害をおよぼした。8月、国土交通省の「平成30年7月豪雨 生活・生業再建支援パッケージ」が公表される。観光庁については被災地における周遊旅行への支援等を通じた観光需要...続きを読?
-
『 お墓参り 』 【Vol.1691】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 78ヶ月前
今年も お彼岸の頃となりました。毎年 春と秋には 必ずお墓参りに行きます。去年は大雨でしたが、今年は 見事な秋晴れです。
-
『 お墓参り 』 【Vol.1691】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 78ヶ月前
今年も お彼岸の頃となりました。毎年 春と秋には 必ずお墓参りに行きます。去年は大雨でしたが、今年は 見事な秋晴れです。
-
【自然災害メモリアル】第015回:カスリーン台風通過(1947)の日 [防災]低地の浸水
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 78ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第15回は"カスリーン台風"です。死者1077人を関東・東北中心に出した戦後間もない1947年に、4年連続死者1000人超の地震があった翌年にも関わらず、更に自然災害で追撃した台風です。首都東京が河川氾濫などで大被害を受けました。今日は"低地の浸水"をテーマにお伝えしていきます。今回の...
-
Jリーグ:川崎F田坂祐介が発起人に! 広島豪雨災害支援のクラウドファンディング「#ミンナノチカラ」募集中
コメ0
ガジェ通 78ヶ月前
西日本を中心に襲った平成30年7月豪雨。特に広島県では死者108名、行方不明者6名、全壊1029棟、半壊2888棟、一部損壊1898棟、床上浸水2926棟、床下浸水5009棟など、大きな被害を受けました。そんな中、広島県出身でJ1川崎フロンターレに所属す...続きを読?