-
わたしのゲーム機ーズ
2014-02-23 00:01110pttowacoチャンネルのコンテンツが少なすぎる気が最近しています。ので、来月くらいからチャンネル会員限定の動画を公開予定です。生放送もなんかネタ思いついたらやろうかなぁと思ってます。むしろこういうのやって欲しいってネタあったら教えて下さい。さて、プレイステーション4が発売されました。PS3発売日とかもうてんやわんやの大騒ぎだったの覚えてますが、今回はけっこう静かな盛り上がりだなぁと感じています。まぁ高しいね本体。スマホゲーも強いし、据え置き機の時代でもないんでしょうか。個人的に今回のPS4にはちょっと期待してるので頑張って欲しいです。WiiUもマリオカートやりたいので買おうかなと考えています。さて、知ってる人は知ってるかもしれませんが、私はゲーム機を破壊することにかけては右に出るものはいない天才ガイです。ゲーム機を壊させたら世界一、Youtubeとかで新作ゲーム機壊して喜んでる外人さえ真っ青なくらい数々のゲーム機をぶち壊してきています。 -
なんとなく納得いかないことたち
2014-02-09 10:29110pt1人間、生きていると色々理不尽なことに遭遇します。そうなる理由はなんとなく理解できても、おかしいものはおかしいです。そういうものなんだと無理やり自分を納得させて生きていますが、果たしてこんなことでいいのか、もっと世間に訴えていくべきではないのか。今日はせっかくなので、ここを見ている暇人の皆さんにこれおかしいだろって思い続けてることを片っ端からぶつけていきたいと思います。まず最初にもう気になって気になってしょうがない2014年私的お前なんやねんランキング第一位が、カビです。菌類ってもう本当に全体的に意味わかりません。あいつら何が楽しくて壁とかにへばりついてるんでしょう。自分の姿を客観的に見ることができないのでしょうか。ノロウイルスってご存知かと思います。あいつも有名菌ですが、見えないほどのサイズが数個体内に入り込んだだけで朝から晩まで嘔吐と下痢に悩まされ、脱水症状を引き起こし、煮沸したとしても感染力は消えない人間絶対泣かす菌ことノロウイルス。あいつら本当になんなの。何で生まれたの。何が楽しくて牡蠣に潜むの。 -
なんと2月です。時の流れは早い。
2014-02-04 22:13110pt年明けの頃、どうせ気が付いたら年末になってて「いやぁ、2014年も色々あったなぁ」なんて言ってるに違いないのです。と断言しましたが、なんとあの記事を書いてからそろそろ1ヶ月が経ちました。これをあと11回繰り返せば年末です。皆さま良いお年を。聞いた話によると、子どもと大人とでは時間の流れ方が違うそうです。というよりは、時間単位のエネルギー消費量が体重の1/4乗ほど違うらしいです。ものすごい単純に考えれば、大人になってからの1分間は子どもの頃の3~4分間に相当です。そりゃ大人は揃いも揃って子どものうちにやりたいことやっとけ言いますよね。私もやりたいことやりそこねたタイプの大人なので子どもには口酸っぱくやりたいことを今やれと言っていく所存です。子どもと大人の違いで言うなら、味覚もけっこう大きく変わるポイントだと思います。小さい頃は苦手だった辛い食べ物も大人になるとへっちゃらです。無敵です。苦いビールを大人が平然と飲んでてこいつらマジで頭狂ってるんじゃないか、こんな奴らが政治をしているから日本は駄目になったんだ、早く国会にキッズ席作らないとと思っていた幼少の頃の自分。
1 / 1