0aa04f350d9360b4f67e69f4e85dae4356006bf7

第18回
タメ口の仕事相手がどうしても許せません
相談者:スマイル0円さん(東京都・28歳女性・会社員)

Q.
新卒以来5年間、業種を変えながらも一貫して法人営業の仕事に就いています。
現在はメーカー系で、同業他社の方や販売代理店、ときには大学の先生まで、日々幅広い方々と接しているのですが、電話などでタメ口をきいてくる仕事相手がどうしても許せません。

相手に敬意を感じさせないタメ口や無愛想な対応は、やっている側からしたら省エネで合理的なのかもしれませんが、それによって失われる社会人としての信用を思うと、絶対マイナスの方が大きいだろうに、何故この人はこんな態度をとるのだろう?と考えてしまいます。大人としてみっともないと思いますし、たまにそういう人に遭遇すると、その横柄さに驚いて、こちらが恥ずかしくなってしまいます。
また、わたしが男性であったり、30代40代でも同じ態度をとるのだろうか?と邪推し、若い女であるというだけで舐められている、と感じてしまいます(というほど、もう若いという年でもないのですが……)。これは被害妄想なのでしょうか?

不思議とそういう態度をとってくるのは中年男性が多く、女性や若い方から、失礼な物言いをされたことは殆どありません。(もちろん、無愛想な方やテンションの低い方もいますが、皆さん敬語は使われますし、横柄だとは感じません。)
余りに腹が立つと、「この人はきっと会社では後輩からも女子社員からも嫌われ、給湯室で悪口を言われ、家庭では奥さんにも子どもにも無視され、誰にも認めてもらえていないから、仕事相手にまともな敬語も使えずに、こうして偉ぶっているのだ」と思うことで、相手に同情して溜飲を下げるようにしています。
そんな自分も大概性格が悪いなと思うのですが、他に良い方法が思いつきません……。

相手を蔑むことなく、失礼だったり横柄な人の態度に傷つかないでいる方法はないものでしょうか?
國分先生は、失礼な人と接して嫌な気分になったときはどうしていますか?お知恵を拝借したいです。

A.
 ご相談ありがとうございます。
 お気持ち、非常によく理解できます。僕の場合はそういう奴への対応は簡単で、ちょっとでも「こいつ失礼だ」と思うともう付き合いません。「貴様は俺に話しかける資格すらない」と思ってもう終わりですね。

 では、そもそもなぜ「タメ口」を使ってくる奴が失礼に思えるのか。まずは言葉の語源を考えましょうか。僕もインターネットで調べただけなんで、もしかしたら違う説があるかもしれませんが、どうやら「タメ」とは、サイコロのぞろ目を指す賭博用語がもとになっているというのが通説のようです。「タメ」が一九六〇年代頃から「五分五分」を意味するものとして使われるようになり、その後、それが「同等」を意味するようになったとのこと。もともとは不良の言葉だったみたいです。

 多分、「タメ口」の不愉快さは二つあるのではないかと思います。一つは「慣れ慣れしい」人間によって発せられた場合の不愉快さです。僕はこれでたまに腹を立てますね。「オメーは勝手に俺と同等だとか思ってんじゃねーよ」という気持ちになります。なお、「タメ」は語源に遡ると「同等」を意味するようですので、こちらの用法は語源に忠実な意味になります。