新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう
「共同体の喪失と『君の名は。』」小林よしのりライジング Vol.194
・同じタグは複数追加できません
・最大文字数を超えているため追加できません
(全角20文字半角40文字まで)
・タグの登録数が上限に達しているため追加できません
(最大10まで)
・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです
・ロックされているタグは削除出来ません
・不正な操作です
・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますが、しばらくしてから再度お試し下さい
第194号 2016.9.28発行
「小林よしのりライジング」
【今週のお知らせ】
第189回「共同体の喪失と『君の名は。』」
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
1get
2
みなぼん編集長、お疲れ様です。
1番なれず・・・
サンサン3
年内の出版予定が詰まっていて大変なのに、配信ありがとう
ございます。
あらら・・・三番でなかったのね・・・・。
上司の目をかいくぐりながらのロックげとーーーー!!
みばぼん御苦労さまです。
7番?8番?
みなぼん御疲れ様です。
お疲れ様です,9番ですです。.
じゆうばん!!今回も楽しませて頂きます!
『君の名は。』を見た時には正直、死んだ筈の人達を救うとは安直だなと、興醒めしてしまいました。
命を軽んじているんじゃないか、と。
日本人の潜在意識に訴えかけていたのですね。
私も知らず知らず、オタク的な視点になっていたのかも知れません。
このライジングを読み、日本人としての視点で、もう一度この映画を見ようと思います。
小林先生、新海誠監督「君の名は。」を高く評価して下さって、ありがとうございます!
私ごとですが、新海監督の作品は、「秒速5センチメートル」「雲の向こう、約束の場所」「ほしのこえ」を観て以来、すごく興味があってずっと気になっていました。
新海監督のアニメ映画は、背景が美しいのはもちろんのこと、ストーリーもぐっと心をひく魅力ある内容です。
ところがよしりん先生が直近の庵野秀明の『シン・ゴジラ』を大分腐していたので、新海監督の『君の名は。』で感動してたらよしりん先生に叱られてしまうんじゃないか(笑)と思って、観るのを躊躇っていました(笑)。
ところがよしりん先生が映画を観て(!)以外にも高評価をして(!!)くれてたので、今まで躊躇していたのは何だったんだと心の中でよしりん先生を恨みながら(笑)、わたしの中に蟠っていた心の鎖を解くつもりで、先々週土曜日(17日)とうとう『君の名は。』を観に行きました。すごく面白かったし、感動しました!!!感動と興奮が冷めやらぬあまり後日もう一度観に行きました(笑)。
先生は新海監督の他の作品もご覧のようですね。『言の葉の庭』とか。わたしは思ったのですが、よしりん先生の新海作品に対するこの興奮のし方は、まるでAKB48のハマり方と似ている気がしています。『AKB48論』にあるように最初AKBに全く興味を示さなかったのに、ある時楽曲とPVを観ていたらたちどころにハマってしまったところなんか、全く一緒のような気がします。
『縮小ニッポンの衝撃』、わたしもみました。特に東京の豊島区ですら、人口が減少する事態、大正時代より人口が減っている島根県、インフラ整備をあきらめ団地縮小で住民の理解を得ようと励み、市長の出張費でさえ自腹の夕張市に衝撃を受けました。一旗あげるつもりで東京へ来たのに、結婚せず今の仕事を辞めれない新潟出身の交通誘導員に至っては身につまされるものがありました。雲南市の地域住民代表の秦さんら75歳以上の人たちが当事者意識を持って努力しているのに、我ら40代は何をしているんだと、こちらが申し訳ない気持ちになりました。
どえりゃー美しいもくれん先生の「わたくしのひとたち」。今回出てきた西川麻央という女。
なんか読み進めていくうちに、「なんかヤバい女?」と思い始めて(笑)、食品添加物は危険をことさらに強調し、「生産者の顔が見える」TPPに賛成しそうな勝ち組のスーパーの店長の常套文句を使い、訳のわからん馴染みないライフスタイル用語を乱発している時点で、そのヤバさは確信に変わり(苦笑)、女が「ちょっと念仏みたいなのを合唱する時間」に肯定した瞬間に、「ハイ、ヤバい女、確定~!!(爆笑)」と心の中で叫んでしまいました(笑)。
…あかんわ。…わたし、こんな女とはつきあえませんわ。
たとえわたしがいかにさきほどの交通警備員や夕張市長の月給に甘んじて、とても嫁をもらう余裕のない身分であろうとも、西川麻央の方から誘ってくれてもこんな女性はこっちから願い下げで付き合いたくないし、もし付き合ったら不幸になると思いました(身ぶるいと苦笑)。
読み進めて分かりました。西川麻央のモデルは稲田朋美だと(笑)。それで身震いしたのか。
Q&A、深読みし過ぎですね。控えます(笑)。
長文、失礼しました。
今週も配信有り難うございますm(__)m
安倍は未だにアベノミクスの加速だなどとほざいていますが、奴の目には人口減少は移民政策実現きっかけ或いは、加速装置としか映らないのだろうと思いました。
私は思想を続けながらただひたすら現場をとって家族を守るという決意を新たにしました。
深読みさせる系のオタクカルチャーは嫌いなので、小林先生の新ゴジラ・エヴァ評には全くの同意です。
世界観を演出したいのだとは思うのですが、それ以上にキャラや人間関係が浅薄すぎて、見ていて苦痛なのです。
ちぐはぐなんですよね。
よしりん先生が9/23に書かれたブログ【「シン・ゴジラ」と「君の名は。」の違い】があまりにも面白く、「こんな面白い内容を無料のブログに書いていいのかな?でももっと読みたいな」と秘かに思っていたので、さらに深く掘り下げてライジングに書いていただいてすんごい嬉しい♪詳しくなんかは全くないですが、私も映画ファンのひとりなので、こんな面白い映画評(個人的に、映画評とは社会や人間への洞察とイコールだと思っています)読んじゃったらコメント書かずにいられなくなります(笑)
何を隠そう、私は「シン・ゴジラ」も「君の名は。」も観ておりません。でも件のブログも、今回のゴー宣も、興奮するほど面白かった。やはりそれは、現代社会に対する考察を、人間の普遍性をベースにして丁寧に積み重ねられたからだと思います。
私の好きな映画評論家に、淀川長治さんという、すでに故人の超大御所がおられますが、淀川先生の映画評も、観たことない映画であっても、どれもわかりやすく、なおかつものすごく深くて面白いんですね。それは、上に書いたような理由によるものだと思います。
わかる人にしかわからないような、また、ゴー宣の中にありましたが、ツイン・ピークスとかX-ファイルとかみたいに“何やらわけがわからない意味ありげ”な映画評は、作品だけでなく、私のような「シンプルで素直に楽しみたい、感じたい、考えたい」ファンにとってはツラいだけのものです。
みなぼん編集長による、先週号に寄せられたコメントに対するコメ返しも、編集後記も、いつもよりさらに切れがよくて、より読み応えがあり、最後まで興奮して読ませていただけた今号のライジングでした。
ライジング配信が日ずれしたのは私の記憶では初めての事です。みなぼんさん、お忙しい中配信ありがとうございます!
今回のライジングで取り上げられたNHKスペシャルと「君の名は」は是非みようと思います。ちなみに「シンゴジラ」は既に見ましたが退屈すぎて寝てしまいました(笑)
よしりん先生が昔から仰っている「共同体の再構築」を考えるきっかけは、映画やテレビなど至る所に存在してますね。自分も感じ取るアンテナを常日頃から持っていたいと思います。
小林先生の映画評は新ゴー宣の時から光ってましたが
切通さんの言うとおり、チョイスが上手いですよね
小林先生のブログを見て、これはしばらく話題になりそうだと
思ったら、映画を見に行く機会が多くなりました
そもそもライジングには
よしりん先生による映画サブカル評論のコーナーもあったような、、、?
どういう形であれ、
これからも引っかかった映画を紹介してください
廿
Q&Aですが、自民党の最大の応援団は民進党ですね。
逆を言ってしまえば全てに於いて左翼の如く「反対の賛成なのだ」と逆張りさえしていれば支持を集められると考えてしまうんでしょうね。
志位るずを買い被っていたのは共産党ではなく民進党や団塊老人達ばかりなのが実態でしょう。
若者に媚びるどころかその若者に嫌われてしまった民進党は愚かとしか言えません。
蓮舫もポピュリスティック的にウケを狙っていてまあどうしようもないですね。
まあ絶対に民進党も「陛下のお気持ち」なんぞ酌まないでしょう。
支持層の団塊老人が天皇や皇室に全く興味を示そうにもないから。
民進党が自民党を朝敵として「国士」を気取ればいいんですけどね。
まあこれもないでしょう。
民進党とてナショナリズムが欠けているのですから。
ニセただしさん、今日のお昼の上沼恵美子の料理番組のゲストに浜口京子が出演していました。彼女曰く恋をしているそうで、私が以前見た彼女とはまた雰囲気が違っていたので、そのギャップにびっくりしました。
Q&A、ちょっとマニアックな思考に嵌ってしまったことを反省します。
しゃべらせてクリ!の私のネタ、「彗星が地球に衝突して〜」の部分は、「君の名は。」を意識して作りました。
がんTさん、わたし、「お祭り珍太」の載ったコロコロ、持っています。
monmonさん、MVPおめでとうございます。いやー強いです。
らっこフェスティバルさんのネタにも、思い切り笑わせていただきました。
カレーせんべいさん、久々にわたし、Q&Aに投稿しましたが…いまいちでした(汗)
daiさん、将来が楽しみな息子さんですね。
でも3人のお子さんを抱えてゴー宣道場九州の設営隊長をなさるdaiさんには、本当に頭の下がる思いです。
ライジングのコメントに、わたしはいつも元気をもらっています。今年の7月に父が死に、今月頭から先ごろまで母が腰の手術をして、何かと自分の身の回りが忙しい中、ライジングのコメントを見ていると、落ち込んでいる自分に喝が入ります。
今週のライジングの「ゴー宣」は、特撮オタクであり、「シン・ゴジラ」を観て「面白い」と思った自分には刺さりました(汗)。
ブログの時も何度か「シン・ゴジラ」と「君の名は。」に関した映画評がありましたが、
ライジングで改めて指摘されると、尚、刺さりますね(汗)。
しかし、私は両作品とも観て「面白い」と思ったことは事実ですので、
作品を批判される方々の評は受け止めますが、「面白い」と思った事実は変えられません。
でも、何十年もプロの世界で戦ってこられた小林先生の評はやっぱり鋭いと思わずにはいられませんね。
私が「ゴー宣」や、小林先生の数々の作品のファンだということを抜きにしても。
岡田斗司夫が「シン・ゴジラ」を褒めていたのは、庵野秀明が学生時代からプロになった後までの盟友だった、ということにも理由があるのかな、とは思いましたが、
庵野氏が今、岡田斗司夫に対してどう思っているのかまでは分かりません。
私自身は、庵野秀明の作品に対して思い入れが強い訳ではなく、岡田斗司夫に対しては、例の件があって以来、嫌いになってしまいましたが。
ネトウヨとオタクとの親和性、という御指摘に関しては、私自身、ネトウヨは大嫌いなのですが、
自分自身はオタクですので、どこかにネトウヨと親和性がある心性が自分の中に眠っている可能性もあるのかもしれない、と思って、
今週のライジングのゴー宣を読んで改めて内省しました。
かつて学生時代に左翼教科書で考えが凝り固まっていた時も、自分のことを「左翼」とか「うす甘いサヨク」だとは、その時は思っていなかったということもありますし(汗)。
元々、オタクというのは日陰者なのかな、とは、どこかで思っています。
しかし、竹内義和さんや切通理作さんみたいなオタクには、同じオタク出身として憧れています。
みなぼん様、約束通り午前中の配信ありがとうございました。早く『君の名は。』観に行かなくては・・・
『君の名は。』見に行きます!!
久々の「わたくしのひとたち」を読んで、自分もなんか意識高くなった気がします!
配信ありがとうございます。
やはり実物の共同体でないとダメなんだなと再認識しました。
僕を含めてですが、似非共同体のほうが居心地が良いと大多数の日本人が思っているのかなと感じます。ネットコミニティー、ネットで知り合った同志と語り合う…誰も傷つかないし居心地は確かに良いことは僕も認めます。
しかし、今現代必要なのは似非ではなく実生活に即したリアリティがある共同体なんだなと再確認しました。君の名ははまだ見ていませんが、このヒットがアニメという非現実的、ユートピア的な共同体を求めてのヒットなのか?実物の共同体の大切さを突きつけられてのヒットなのか?で意味が変わってくると思います。
自己反省になりますが、居心地が良い共同体ではなくリアリティのある共同体に重点を置くべしだと感じました。
映画は見てないけど今週のライジングの話はよく耳にする。俺はペンキ屋だけど工務店の大工さんは福島出身多いし東北からは集団就職が多い。自分自身の事も言いたいがやめとこ。ガードマンも金になる為には夜勤やらないと生活できないからな。江戸川区生まれの江戸川育ちの俺は地方の現状は見えてないけど現場仕事で近県行ってきた時はびっくりする。締めの言葉は、よかったね東宝。東映?
酒飲んでコメントするのはやめます。頭回ってきた。
たまの休日に(君の名は)は完全無視、「ONE PIECE FILM GOLD」を観て、童心に帰って喜んでいる俺はダメな人間なのか?
配信ありがとうございます。
共同体の喪失と『君の名は。』を読みました。映画のほうは見に行ってないのでなんとも言えませんが、思い出したのはブルーススプリングスティーンの「マイホームタウン」という曲でした。
自分をはぐくみ育ててくれた街、そこで高校にも通い、恋愛もし、結婚もした。そんな自分の町から工場が消え、商店は次々と閉鎖される。人も減り、空き家が増えて街は寂れてゆく一方…。そんなとき、彼は息子と街に出て、息子にこう言うのです、「Your home town…」
少し前に、廃墟と化したデトロイトの町の動画を見ました。このまま日本も新自由主義が深化すると地方の町どころか、都内でさえ、このような悲惨な状態になるのだと思いました。近年、地方の町の神社の管理がままならなくなり放置されている場所があるそうです。これはまだ共同体崩壊の入り口なのかもしれません。このまま手を打たなければ、いつか自分の子供に寂れた町や崩壊した神社の社を見せて「Your home town…」と語りかける日が来てしまうのです…。
やり直すタイムリミットはもうすぐそこに来ているのではと思います。
追記:安部ちゃん以下、支持者のみんなは1950年代~60年代をやたら懐かしがるくせに、その時代を支えていた「共同体」は無視するんですよね。自分たちの矛盾が恥ずかしくないのか、それともそもそもそこまで考える頭がないのか?
Q&Aが大盛況で何よりです。
Q&Aの中に、日銀の金融緩和政策に触れた質問がありましたね。
そういえば、日銀が掲げている「物価上昇率2%」ですが、あれって目標設定の根拠が無いそうです。何時ぞやのラジオで聞きました。
その辺を野党が追求してくれても良さそうなものですが。
「『君の名は。』は脱オタクのパトリオティズムの映画である。」
「『シン・ゴジラ』はオタクのナショナリズムの映画である。」
さすが先生、うまいこと言いますね。
先生のファンでよかった。
「みなぼん編集長はプロフェッショナルである!!」
…今回のライジングで再認識しました。かっちり配信されるし、コメントへのコメ返し等を見て思います。編集後記で、「(ゲラチェックを)読み耽ってしまいました。」とあるので、大変でしょうが楽しんでもいらっしゃる事と存じます。配信有難うございます。
体を壊さない様にされて下さいね☆
私は「君の名は。」の糸守町の消失に関しては、「主人公を必死にさせるための動機づけ」程度にしか思っていませんでした。次に観る時は、今回のライジングを意識しながら観ようと思います。
連投すみません。
差し出がましいですが、朝ナマHP見ました。
■テーマ:『激論!象徴天皇と日本の未来』
●パネリスト:平沢勝栄(自民党・衆議院議員)
大塚耕平(民進党・参議院議員)
青木理(ジャーナリスト)
小林よしのり(漫画家)
杉田水脈(前衆議院議員)
高森明勅(神道学者)
竹田恒泰(作家、明治天皇玄孫)
萩谷麻衣子(弁護士)
三浦瑠麗(国際政治学者)
八木秀次(麗澤大学教授) …各氏との事。
さすが男だ!!よく逃げなかった!>竹田氏、八木氏!
『朝まで生テレビ』
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
九州設営隊HP更新!
エッセイ…門弟経験者二人のゴー宣との出会いとは?
史跡案内…円応寺
http://kyushugosendojo.jimdo.com/
竹田は自分のニコ動のチャンネルでも威勢よく吠えてたらしいですから、まあやる気は満々なんでしょうね。
平沢勝栄はまた「こんなに意見が割れてるんだから間をとって・・・」的なことを発言して腰を折って来そうでイヤな予感がしますね(汗)。
こんにちわ。
よしりん師範のライジングを読みまして。
僕も『縮小ニッポンの衝撃』をみて衝撃を受けました。
以前、こちらで『(ゴー宣道場での発言に対し)東さんの発言で「人口が減少し老人しか残らない村にどこまで金をかけるか」ということが語られ、結果切り捨てることも考えるべきと受け取りました。非常に残酷だと感じました』などとコメントしておりました。番組そして今号のライジングを読みまして己の浅はかさを実感いたしました。想像力がまったく足りていませんでした。お恥ずかしい限りです。
荒地に取り囲まれ散在する老人たち、それを手助けする若手老人たち。パトリオティズムと財政という現実で揺れ動く住民たち。TPPに面舵一杯のアベ政権のせい、ばかりではないと感じた次第です。
とはいえ、少子高齢化が進む日本においては不可避である現実に対して、政権は少しでもブレーキとなる政策を打たねばならぬ!としてもらわねば困る訳で。
深く考えさせられる番組でした。
『君の名は。』。近々見に行こうと思います。
今回のゴー宣も、すっごく共感できます。よしりん、やっぱスゴいですね。
もっとも、私は「君の名は」も「シンゴジラ」も見ていないのですが(すいません……)でも、よしりんのいわんとするところはよくわかります。その二作品でなくとも、「共同体から目を背けるオタク気質」というのは、エンタメのいたるところに散見されるからです。
たとえば、「ライトノベル」。星の数ほどの作品がありますが、99パーセントの作品に共通している設定があり、それは「オタクあるいはニートの主人公が、ある日突然、異世界にワープさせられ、その世界を救う旅に出なければならなくなる。(ちなみに旅の仲間は美少女だらけで、彼女たちは特に理由なく、都合良く主人公に惚れる)」といった感じのものです。
私はそういうのを見かける度に、気持ちワルーっと身震いするのですが、どうやらオタクたちにはそういうの以外は売れないらしいのです。
オタクたち(特にネトウヨ系)は、共同体が恐くてしょうがないんだと思います。なぜなら、彼らにとって共同体とは、「自分を承認してくれないもの」だからです。そしてそれは、「自分が間違っているんじゃなくて、共同体が自分を理解する能力がない」からだと思っているんじゃないでしょうか。だから共同体を飛び越して、いきなり「天下国家」を語るのでしょう。
他人を尊敬できないくせに、「もっとスケールの大きい“何か”が、いつか自分を“拾い上げてくれる”に違いない!そのとき、自分を除外した“共同体”は、激しく後悔するのさ!今に見てろよ!」とでも思っているんでしょうね。
あるいは、「すべての社会を超越した、自分にだけふさわしい世界がある」なのかも。
それもこれも、戦後の教育や新自由主義政治のせいなのか、ネットやスマホのせいなのか、はたまたそもそもの人間のサガなのか……すごく難しいですが、とにかく、共同体を守るため、自分にできることをやるだけだなと、そう思いました。
とりあえず、「君の名は」を見ます!
木蘭先生の小説(半ばノンフィクション?)、リアル過ぎて笑いました!先生の細かい文章テクニックが面白さに輪をかけています。(エラそうですいません……)
いるいる!いますいます!そういう女、まじでいます!実は、とってもちーっちゃい世界に住んでるんですよね、そういう人。
個人的には、やたらと「勝ち組、負け組」を煽るメディアにも非がある気がしますが、「リア充至上主義という病い」におかされた人は多いです。まじで。
次回も楽しみです!
しゃべクリMVPありがとうございました。水曜配信になったおかげで、僕の地元の野球チーム・日本ハムファイターズがパ・リーグ優勝を決めた日と重なり、驚いています。
日本ハムは7回目のリーグ優勝ですが、僕は9度目のMVPです(比べていいのか、わかりませんが)。
次は元坂口さん、諫議大夫さんに続くMVP2ケタ台を目指します。ただna85さんや、ニセただしさんといった強豪もいるので、簡単にはいかないと思いますが。
monmonさん、しゃべクリ!MVP、おめでとうございます☆
踊っている絵に、3つともピッタリ合ってて、なおかつ面白かったです♪
(^ー^)
次こそは…。
今号の「Q&Aコーナー」が面白かったです!!
ライジング史上初となる21名が参加されました!!
その中には、初めて質問を出した人も複数おられました。
「小林よしのり先生に直接質問をして、直接回答を頂く」
その文章を作る時。
そのメールを送信する時。
すごく勇気をふり絞られたことだと、お察し致します。
それはけして「簡単なこと」ではないです。
だから素晴らしいですo(^o^)o
今週のQ&A、ゴー宣読者さんそれぞれ自分の言葉で、小林よしのり先生とやり取りをされていて、読んでいてすごく楽しかったです♪
よしりん先生もノリながら回答されていたように私は感じました☆
熱気すら感じました!
・・もちろん、21名もの質問文を読み、丁寧に回答される小林よしのり先生のご負担とご厚意には有り難い気持ちでいっぱいです。
さてQ&Aコーナー。私はまだまだ盛り上げ隊です!!
毎週、一人でも多くのゴー宣読者さんとよしりん先生のやりとりが見たいのです!!
いかがでしょうか?
【小林よしのりとゴー宣読者の意思疎通メディアとしてのライジング】をみんなで一緒に育てませんか?o(^o^)o
今回初めてQ&Aコーナーに参加させていただきました(^^ゞ
いえね、純粋に疑問に感じていたことなのですが、しょーもない
内容なので採用はせんやろーと思っていたのでびっくりです。
先生、ありがとうございました。なるほど、控え目が大事ですね(笑)。
でも、「控え目」の向こう側の世界を覗いてみたくなる不良主婦、
思いきりあくびをしていても、頭の片隅では「えーと、まだいけそう?」
「もうちょっといくぅ?」ともうひとりの私と会話してます。
あくびしていても気が抜けないって、なんじゃこりゃですが。
シン・ハルク
Vol.194の配信、ありがとうございました!
『君の名は。』も『シン・ゴジラ』も両方観に行きたいのですが、このところ忙しくて全く時間がとれません。(+_+;;
人間の普遍的な心情や深層心理を突くには、やっぱ素朴で分かりやすい方がいいですね。シンプルにする方がはるかに難易度が高いと思います。オタ的に、小道具やディテールをこねくり回して伏線だらけにする、いかにも深い意味が込められていそうな蛸壺表現(ダボハゼ用の撒きエサ表現)のてんこ盛りは、小林先生の仰る通りホントもう見飽きましたね。ズバリ言ってくれて、長い間のモヤモヤ感が晴れました。どーもありガチョウございました!!
オタやネトウヨのリアリティや社会性の無さは、いまさらですが呆れます。詰まるところ、目に見える表面的な情報や痴識しか追わずに真実を見ようとしないから、身近でリアルな共同体をすっ飛ばしていきなり天下国家を語るような、ド素人のプロ気取りが蔓延するのでしょうね。共同体の歴史や文化の破壊に爆進中の現政権やその支持者も、価値の錯乱したオタ素人ばかりで構成されているのでしょう。
いよっカワイイもくれん先生の『わたくしのひとたち』、フィクションが鋭く突く真実ってほんまオモロイなぁ(笑)
美しい麻央ねぇさんの、本人すら気づいてないであろう一人称自分語りに大ウケです(≧▽≦;。一昔前は、こういう中途半端なプライドをもった、成金系?勘違い系?意識だけが高い系?マウンティング系?のいかにもチョロそーな女性が結構いましたね。
自分が寄りすがるものが乏しくなると、どんどん自分を大きく見せようと自慢話を繰り返してセコさや弱さがさらに膨張する、ってのは、今でも多くの男に共通しますね。さすが麻央ねぇさん、ココは男をよく見ていらっしゃる。f(^^;;
でも、別れるためにわざとセコくて狭量なフリをする男もいるんで、捨てたつもりが捨てられてた、なんてコトにならないよう麻央ねぇさんも気をつけてね!!
あ、あと、『自分を絶対不運にしない108の法則』というネーミングにも笑いました。「108」といえば「法則」よりも「煩悩」ですよね(笑)
道場には参加できません(T_T)が、高森先生の皇室典範改正案とそれに伴う公議輿論、超絶楽しみにしています!!
こんにちは。
昨日の「リテラ」に、今回の宮内庁人事についての
記事がありました。
新しく宮内庁次長になられた方は、元警察官僚でし
かも公安にいらしたそうで、安倍首相としては宮内
庁の「口封じ」を狙ったとのことです。
この他にも、今まで安倍首相が行なってきた「女性
宮家、女系天皇潰し」の経緯が書かれていました。
ここでも、公安関係者が安倍首相の指示によって、
着実に潰しにかかったそうです。
これが真実であれば、とんでもないと思いました。
退位に反対する人たちは、生前退位が認められる
と、時の政権により天皇の地位が左右されてしま
うと言っていますが、自分たちがそうしたかった
とのですね。
度量の小さい安倍ちゃんの浅はかなやり方に、
国と国民のことを深く深く思ってくださる
天皇陛下が負けることはないと信じています。
皇
Q&Aコーナーやゴーマニズム戦歴で最近読み返したおこっちゃまくんの
よしりん先生の返答の仕方がコロコロ世代にはたまらなく懐かしい
リテラの記事読みました。多くのメディアが安倍政権の顔色を窺って、御用新聞、御用メディアばかりになりつつある中、
こういう記事は貴重ですね。そして記事の信憑性が高いとするならば、とても恐ろしいことです。
豊洲の盛土問題ばかりに時間を割いてはいられませんね。
笹さんの軍事トリビア、いつも楽しく拝見させて頂いておりますが今回も興味深く拝見させて頂きました。
軍事の知識は殆どないので、毎回とても為になります。
リテラ(と言うか文春)が、また興味深い記事を出しましたね。
有識者会議の1人、宮崎氏に経歴詐称疑惑だそうで。それも、記事によれば、西川麻央様並みの「よくわかんないけど安倍さんスゴイ」系のようで。
日本のみんなー!皇位継承という最も真正であるべき課題を検討する会議の中に、偽者が混じってますよー‼︎
ちなみに、未だに蓮舫にしつこく絡んでいる池田信夫さんによると、そんなのは「蓮舫の1000分の1くらいのかわいい経歴詐称」だそうです。
いやー、ご立派な価値観。頭が下がります。
「ゴー宣」拝読しました。私は、割と映画館に行きます。アニメも見るけど雑食系です。『シン・ゴジラ』も観たのですが、見ていて何か居心地が悪く長いなあと思っていました。今回の論考を拝見し、その理由の一端が判った気がしました。
『君の名は。』は未見です。遠方での興行で、かつ混んでいるとの情報に接して。でも来月に、地元でセカンド上映するので楽しみにしています。あまり期待値が高いと何ですが…。
「「ライジング」を読むような人は、ぜひ見て考えてほしいと思う。」との話。まずは見てみます。また、ネットに出入りしている私自身も、ネトウヨ状態にならぬ様気を付けなければと思いました。
「わたくしの人たち」拝読しました。何か、瞳孔開いた感じの人ですねえ(笑)
連投&脱線済みません(汗)
前回の「しゃべらせてクリ!」。ニセただしさんの投稿を見て、浜田省吾の曲が頭の中で最近まで鳴ってました…。で、今回。元坂口さんの投稿がツボにはまりまして。今度は、井上陽水の曲が脳内再生されて困っておりますw
「Q&Aコーナー」。SAKUさんの質問吹きました!面接での、「最近特に感心がある事は?」との質問で、「天皇生前退位問題」・「ゴー宣道場地方開催に向けて」をまず思ったとの事。私だったら、口に出してしまいそうですw
今回は、何時にも増して質問が多く、よしりん先生にも応えて頂き良かったです!
♪ほぉてるは りばーさい〜 かわぞい りばーさぃ〜
2回目の投稿すみません!
道場ブログで小林先生が仰っていた、左翼の天皇制廃止論の理由の中には、気持ちがわかるものもある、というお考えが、とてもよくわかります。
世論調査で圧倒的に陛下のお気持ちを支持する国民が多いとは言え、もっともっと怒っていいはずです。政府のやり口は完全に常軌を逸しています。なぜここまで冷酷でいられるのでしょう。
「お気持ち表明は憲法違反」だの「天皇に人権はない」などと恥じもせず抜かす輩の事を思うと、ただただ陛下がおいたわしく、それならばいっそ、と思わないでもないのです。
今は、今上陛下の大きなお心に甘えているだけではないですか。陛下が、国民と共にいて、国民の為に祈って下さること自体が、途轍もない僥倖であることがなぜわからないのでしょう。しかもそのことを「幸せでした」と仰った。
ここまでやっていただいたら、何が何でもご恩に報いるのが日本人の義務のはずです!
九州ゴー宣道場のホームページが、
ゴー宣ネット道場のサイトにバナーで登場しています!!
関西に続き・・・
「九州ゴー宣道場」
開催決定!
設営隊によるwebサイト開設!
アンケートも実施中!
http://kyushugosendojo.jimdo.com/
よしりん企画様から、なんと素敵なバナーを作成して頂いたことでしょうかっ!
常人では想像すら及ばない激務の中、読者のためにここまで手間をかけてくださるとは・・・感激のあまり、感謝の言葉も見つかりません。
本当に、ありがとうございます!
そして、九州設営隊の皆様、おめでとうございます o(^o^)o
皆様の熱意は、かつての玄洋社のように、日本全国を巻き込むことになるでしょう!!
「ゴー宣」の配信、お疲れ様です。
いつも面白く読ませていただいています。
『君の名は。』と『シン・ゴジラ』は両方とも観に行き、『君の名は。』は凄く面白く、心の底から観てよかった映画だと思ったのですが、『シン・ゴジラ』のほうは、正直そこまで……、という感じでした。
ネット上(主にオタク界隈)では、『シン・ゴジラ』を高く評価している意見が多く見られ、その理由の一つに、「余計なヒューマンドラマがない。」というものがありました。その意見にはいまいち共感できず、なんでこんなに評価されているのか不思議だったのですが、今回の小林先生の映画評や他の方のコメントを読んで、その理由を把握できた気がします。
オタクは自分たちを承認してくれない共同体に対してコンプレックスを抱いており、その共同体の姿が反映されたヒューマンドラマを煩わしく感じているのかもしれませんます。だから、それが省かれ、国家のみの視点が描かれている『シンゴジラ』とは親和性がいいのだと思います。
私もオタク寄りの人間であるため、身につまされる思いで今回の「ゴー宣」の内容を拝見しました。ネットの中の偏った思考に染まらないよう、身近でリアルな共同体の大切さを、自分ももっと感じなければ、と思いました。
諫議大夫さん、そうでしょうそうでしょう♪
(°▽°)
可愛らしいんだよなあ。
トロツキストさん、浜省、回っていましたか♪
(^○^)
詞がいいんですよねえ。
りんくんと、しぃちゃん、たまりませんな☆☆
(*´∇`*)
極左安倍政権が解散をちらつかせている現状、当然、陛下のことは争点にできないのを逆手にとって、何か絵に描いた餅のワンイシューで愚民票を集めて勝利し、かつて女性宮家創設案を白紙にしたように、先の玉音を無視或いは「消去」しようと企んでいると疑い、警戒しています。
>NO.53 おいちゃんさま
私も、9/29のリテラの記事読みました。
この記事の中で、もう1点気になることありました。
「有識者会議」のメンバーの人選の際、歴史学等の
学者さんたちに声をかけたら、天皇陛下のご意向を
叶えたくない官邸の意向に沿うことを求められる会
議には参加できないということで、ことごとく断ら
れてしまったという点です。
たとえ会議の性質がそのようなものであったとして
も、日本の将来のために立ち上がってくださる学者
さんって全くいなかったのでしょうか。
いずれにせよ「有識者会議」では、真摯な議論が行
なわれることはないことが、よく分かりました。
ブログで自分も好きな高橋ツトム氏を良い感じで書いてくれていた。嬉しい。
ライジングで好きなエヴァのことを少し批判的な感じで例に挙げられてた。少し悲しい。
新海監督のことを褒めてくれていた。とても嬉しい。
少し面白いと思っていた。シン・ゴジラが少し批判的に書かれていた。少し悲しい。
オタクは少しのことで喜んだり悲しんだりと繊細です。よしりんファンならなおさらのこと。よしりんも罪な事してくれるのう…
あと、うるさい連中はオタクから堕ちてネトウヨになったオタクモドキなんで(あえて言えば、オタクでは無くヲタク)、一般の人は誤解してオタク批判しないようにお願いしたい。
よしりんは新海監督のことをオタク系監督と言いつつ褒めてるので、分かっていると思いますが。
日本の総理大臣には夢があるなぁ
天皇さえも思いのままに操れる
首相が神様、天皇は人間
これからは『権威』より『権力』の時代なんだなぁ
天皇に『本気で』興味持ってる国民なんて
かき集めてもせいぜい2万人ぐらい?
その中で『正しい知識』を持って議論出来る人なんて一握り?一つまみ?一人?
どーすんの?
どーすんだ?
どーなんの?
『脱天皇宣言』が発表される前に
何か手はないかなぁ
明日、目が覚めたら、
安倍さんに、なってないかなぁ、
守れるなら、それぐらいの不運は受け入れる覚悟、あるけどなぁ
でもまぁ取り敢えず、朝生みよ
こんにちわ。
よしりん師範と伊藤祐靖氏の対談読みまして。
ミンダナオの女戦士の言葉は腑に突き刺さりました。その言葉を発せられる日本人はどれほどいるのか?
自衛隊で20年のキャリアを積んだ伊藤氏ですらちっちゃくなって聞かざるを得ないというからには、99%以上の日本人には到底思い至らないような重い言葉です。僕も勿論99%側ですが…
譲れない一線、胸に刻み付けるにも覚悟がいるなぁ。
君の名は。見てきました。以下ネタバレになります。
やはり、糸守の集落が隕石の衝突で滅んだのが一番心に残っています。何もないと言ってはいるけど、やはりそこには何かに守られた得難い生活があったんじゃないかと思います。あって当たり前ではなく、感謝し護り続けるものなんじゃないかと思いました。平日の午前中でしたが客層は老若男女様々でした。若者はあの映画のどこにハマるのかなぁ?やっぱり恋人との深いご縁かなぁ?ネトウヨやオタクは家族や友人恋人といった人間関係がキライだからムリなのかも。彼らはそういうのでいい思いしたことないんでしょうね
配信お疲れ様です。
今回のゴー宣でも触れられていた、NHKの「縮小ニッポン」ですが、絶望の声が多数挙がっています。震災がなくとも、いつか故郷が消滅するかもしれないという恐怖を多くの日本人が抱えているわけです。 実際、私の周りでも年々空き家が増えています。
こういう現状を見れば見るほど、アベノミクス以下成長戦略なんて本当にデタラメだと思わされます。
経済第一だと言っている安倍とその信者達は勘違いしているのです。国の基礎はカネでも血でもなく、人なんです。(女性と言い換えた方が良いかもしれませんが。)
色んな所で東京五輪だ女性の輝く社会だと宣伝していますけども、今の日本はさながら砂上の楼閣です。もっともすでに崩れている所もあるのですが、まだ間に合うはずです。
情報ではなく、自分の肌で感じる感覚を元に行動していきたいものですね。
今売りの『女性セブン』立ち読みしました。(汗)『陛下 側近退任で 生前退位 悲願の壁が!』の記事が有りました。宮内庁長官等の人事について、意外と詳しく書いています。既報で無いのは、官邸が送り込んだ新次長の写真が有ったかと。あと、侍従長の次の侍従次長が警察出身との事。宮内庁の、「表と裏」のナンバー2同士が警察出身で大丈夫か?的な事が書いていたと思います。(うろ覚えで済みません。)考え過ぎなら良いですが。しかし、一般紙より女性誌の読者の方が、詳しい話を読める感じですね。
配信ありがとうございます^^
いや~私は、漫画オタ・アニオタなんで、両方楽しく鑑賞できましたよw
まあ~確かに「シン・ゴジラ」を観たとき、「巨神兵かよ!!」とか、「その作戦は、エヴァじゃん!!」って突っ込みを入れたくなりましたが^^;
それも、「映画の愛嬌」として、受け入れられましたw
最後のドクロのシーンは、「なんか気持ち悪いなぁ~」と華麗にスルーしてしまってましたよw
「君の名は」も、山頂のシーンが、去年登った山に似てたんで、気になって観に行ったんですが、まさか、そこまで深い意味があったとは、思いもよりませんでした・・・^^;
なおさら、もう一度観なおしたい作品ですね!!
それにしても、「パイプカットエロ豚野郎」略して、「岡田斗司夫」が、そんな舐めたこと言っているんですかぁ~
ってか、そもそも、「オタク」を語ってんじゃねーよ!!性懲りもなく、まだ生きてるんですね!!こいつ・・・( ゚Д゚)
しゃべくりは、monmonさん、MVPおめでとうございます^^
まさか、あの絵から「Y」の字を連想できるとは・・・恐れ入りました
ちんちく・・・いやいや、いつも可愛らしい泉美師範の「わたくしのひとたち」、いつの間にか失笑の対象と化した「意識高い系の人々」、彼らの「心の声」って基本的に「ダダ漏れ」なんですよねぇ~w
私の知人で、フェイスブック経由で知ったセミナーにはまり、参加費用数十万円をつぎ込んだ挙句、自らもセミナーを主催するようになった人間がおりますw
いや~惜しい人を亡くしたw
【「九州ゴー宣道場ホームページ、ここがすごい!」のコーナー①】
九州「ゴー宣道場」参加希望アンケート
◆ぜひ参加したい
◆参加を検討する
25文字以内のコメント
そして「25文字以内のコメント」は公開されていて、
誰でも読むことができるんですね♪
ここに勝手に紹介しちゃいますネ☆
(平成28年9月30日 23時10分 時点)
■ぜひ参加したい
・ぜひ参加したいと思います。楽しみにしています。
・参加してみたいです。
・よろしくお願いします
・小林よしのり先生の生まれ故郷、わくわくします!
・福岡!?俺の住んでる所に!!\(^o^)/うれしーマンモス
・初期の頃からファンです。ぜひ、福岡での開催を!
・『脱正義論』からの愛読者です。
・小林よしのりと頭山満の生誕の地でゴー宣道場開催!
・小林よしのり先生は福岡の誇りです!
・昨年関西で初参加、今度は転勤で大分から参加です
・小林先生の地元で行われるのが大感激です。
・待っていました
・福岡開催に尽力された皆さんに感謝します
・『日本の公』の論じ方を生で見たい。
・この機会を待っていました。頑張りましょう。
・ありがとうございます。
・議論を生で体感したい!絶対に行く??
・北九州市議会議員 大久保むが
・九州の長年のゴー宣読者です。ぜひ参加したいです。
・九州設営隊に敬意を表します、頑張れ!
■参加を検討する
・HP開設ご苦労様です!
・鳥取県なのでちょっと遠いですが、日程が合えば…
・宮崎から福岡ならば参加を検討します!
・関東門弟の○○です。かっこいいHP!応援しています!
以上、早くも九州ゴー宣道場に対する熱いメッセージが続々届いています!!
九州ホームページをチェックして、アンケートに参加しよう o(^o^)o
http://kyushugosendojo.jimdo.com/
今更ながらですが、バナーを作っていただき、ありがとうございます!にわか面のワンポイントがかわいいですね。そして、「開催決定」の文字!!
僕らはもう、開催が決まったようにおもってたのですが、実は開催を名言したのは、ここが初めてなんですよね。改めて嬉しさがこみあげてきました。
勿論、ここがゴールでないことは百も承知。まだまだ歩みは止めません!今後のビジョンはある程度、僕の頭の中にあります。HP上では小林よしのりと読者を結ぶ、新たな企画を立ち上げる予定、それ以外でも、皆に興味を持って貰えるような新たな試みをかんがえています!
具体的には…、秘密!!ただ、よしりん先生には何らかの形でお話したいと思います。
九州設営隊HP
http://kyushugosendojo.jimdo.com/
辻元清美氏が稲田防衛大臣を泣かした件、痛快でした。辻元氏のファインプレーです。
かつて小泉純一郎、鈴木宗男相手に全く怯まなかった辻元氏にとって、小泉チルドレン、安倍内閣で名誉男性としてチヤホヤされてきた稲田を泣かすくらい、朝飯前ですよね。
稲田が8月15日に靖国参拝をせず、戦没者追悼式典に参加しなかった事を、辻元氏が「言行不一致」と追求したのは意外でした。もしかしたら、辻元氏は小林先生の考えに触発されたんじゃないか、と考えるのは穿ち過ぎでしょうか。
諫議大夫さん、ニセただしさん、ボンさん、しゃべクリの祝福コメント、ありがとうございます。
配信ありがとうございます!まさか『君の名は。』を取り上げていただけるとは!嬉しい限りです(*‘∀‘)
あの映画「人を恋しく思う気持ち」を体験したことがない人には良さがわからないんだろうなと観て思いました。
「人を恋しく思う気持ち」それが人と人とのつながり、延いては共同体を作っていく源なんだろうなと思い大切にしたいと思います。『君の名は。』もう2回も観ましたが、3回目行こうかなと考えてます(笑)
今週も配信ありがとうございます。
「君の名は。」、現代の高校生の物語にしては、やけに古風な感じの、でもきれいな日本語タイトルやな、と心に引っ掛かり、気になっていました。観に行く前に、「映画を見て飯舘村を思い出した」という、よしりんのブログを読んでいたのですが、どのように関わりがあるのかは全く予想がつかなかったのですが…本当に衝撃的でした。見終わった後も、喪失感でいっぱいで物語の世界から戻ってこれない間隔でした。ぼんやりと、物語のヒロインや、実際の原発事故で故郷を失った人は、どんな気持ちなのかなと考えずにはいられませんでした。
大阪育ちの私ですが、故郷というと祖父のいる田舎の岡山を思い出します。86歳の祖父は元気で、畑仕事を今でもしていて、私が毎日いただくご飯は祖父が作ったお米です。季節ごとに野菜も送ってもらい、帰省の際は段ボールに山盛り持って帰ります。もし祖父がいなくなったら、田んぼや畑は、この家はどうなるんやろうな…と、たまに考えてしまいます。たくさんの豊かさや尊いものが、ギリギリの状態で守られている、日本のあちこちに起こっているのだろうなと思います。自分にできることは何だろうなと、「君の名は。」の切ない気持ちを忘れずに考え続けたいです。
辻元清美議員、やりますね♪☆
(・∇・)
安倍晋三を腹痛で苦しめて泣かせてくれる議員も出てきて欲しい。
\(TДT)/←あっ、泣いてしまった
『君の名は。』そんな良い映画なのですね。中学生や高校生にも大人気らしいのが、何だか凄く嬉しいですね♪
九州ゴー宣道場運営の皆様、お疲れ様です。HPの更新も楽しみにしております。
私も同じ九州内に住んでいる身ですので、何とか行きたいものですが、両親の介護の為、なかなか身動きが取れません(汗)
もし行けるよう都合がつきそうでしたら、道場の方へも応募が始まったら応募してみて、当選したら行きたいものです。
稲田防衛大臣が辻元清美に泣かされてるニュース映像、見ました。
これは女性だったからまだしも、男だったら野々村元県議みたいになってたかもしれないですね^^;
しかし安倍首相にも助け船出してもらったりして、民進党側のツッコミも的を射てましたね。
私は民進党自体も辻元清美もあまり好きではありませんが、
稲田朋美が鼻っ柱を折られたのは、いい薬になったのかもしれません^^;
今後とも辻元清美にはもっとガンガンいってもらいましょうw
また竹田アホだ。慇懃無礼なあのにやけ顔、国民は気付いて欲しい。
酒飲んでみているけど、今日こそ寝てたまるかという感じで凝視しています。
竹田恒泰って相変わらず他人の話聞かないな~。そのくせ自分の発言だけは最後までさせろと言いやがる。「ちょ、ちょっとちょっと・・」ってザ タッチかよ?だんだん腹が立ってきた。やっぱ竹田がいると議論が進まない。次回から外してもらった方が有意義な議論になるのだろうけど、TV的に面白くないから竹田のニーズは続くだろう。まさに「皇室芸人」の面目躍如。国民統合の象徴としての天皇の例えとして、よしりん先生のダライラマの話は分かり易かったです。竹田はまだ番組開始1時間の中でもその場その場で語る内容が矛盾だらけで聞くに堪えない。
エヴァンゲリオン……昔一挙放送してるのを見てましたが、随所の演出がとてもカッコよかった、宗教哲学など色んな所から要素を引っ張ってきて魅せる力はある、けど中身がないなあって印象ですね。
謎の説得力はあるけど、よーく聞いてると「あれ、これ何も言っていないに等しいんじゃないの?」みたいな。
シン・ゴジラは見てないですが、感想を拝見する限り、庵野監督はそこら辺から成長してないのかなあ?って思います。
IT技術の発達で、色々な立場の人々と交流出来るようになったかのように思えても、同時に階層化や多極化が進んでいて、更にそれぞれの立場に閉じこもるようになると、アニメや漫画等関係なく、もはやそれはオタクですよね。
オタク文化がブームになっているのも、そういう背景もあると思います。
それはそれで楽しそうなのですが、内輪ノリの中で先鋭化され続けた感性なんか、外の世界では絶対に通用しませんよね。
刹那的に泡のように消えて消費されていくだけで、世の中に衝撃を与える力を持った作品は産まれないはずです。
まあ「そんな作品など、もう作らないし、誰も求めてないよ」的に居直りそうな気もしますが。
でも流行歌も国民的ベストセラーも人気番組もないし、「明日学校で何を話題にしよーかな?」とか思えないって、なんか陰気で白けてて冷笑的で、寂しい世界だなあって思います。
パトリが分断&消滅すると、こういう事を望むのでさえ、贅沢になっていくのでしょうか?
そんな中で、広い世代の感性を掴む事が出来た『君の名は』の方が、みんなが、まだ辛うじて繋がっている、より深い所を抉っていると言えるでしょう。……『君の名は』もまだ見てないんです……ゴメンナサイ
こんなので議論殺到するから皇室典範改正には時間がかかる。
だから特別立法。てなると本当に頭にくる。
杉田水脈は稲田朋美と同じ「名誉男性」でしたね。畑だの言い出した時は驚きました。師範もおっしゃっていたと思いますが、女性からこんな話は出てきて欲しくなかったです。師範がアホって突っ込んでた所は声を出して笑いました。
普段、三浦瑠麗は普段はへんてこなことを言っているので嫌いなのですが、前回もそうですが心の中で頑張れと応援してしまいました。女性女系の流れの話では、はっきりと(男系絶対主義者に対して)気持ち悪いと言っていたのには物凄く同意しました。
後半、師範方が長くお話された時間帯は目頭が熱くなりました。
最後、三浦瑠麗がかなりいい切り返しをしましたね。実に見事でした。
他の番組でも皇位継承問題について取り上げて欲しいものです。
長時間お疲れ様でした。ありがとうございました。
朝生、今見終えました。大量のカフェインと共に。
前回の朝生でのよしりんの発言、「神道にドグマはない」。ずっと心に引っかかっていたんですが、今日の放送での発言、「日本に原理主義はない」「伝統とは歌舞伎のように変わっていくもの」「変わって行く中でもずっと残る“エートス”こそが伝統」で何もかもスッキリしました。日本人であることが誇らしく思えました。
相変わらず男系派の意見には腹が立ちますが、自分の中で、「男系叩き」の思想ばっかり広げて行くのはもうやめようと思いました。
「皇統問題や男系叩きのお陰で、私は日々充実しています」なんて、公私の逆転になりかねないですし、今後は、「今までもこれからも陛下のお気持ちに寄り添い続ける」という強い気持ちが、自分の中に確かにあるということを見つめ続けるほうが大事な気がしてきたからです。
言論で戦い続けるよしりん先生や高森先生に心から敬意を表します。
蛇足ですが、いつものことながら、よしりんの「寛容スタイル」の議論作法には本当に感服します。竹田氏に、よしりんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいです!
朝生見ました。
竹田恒泰はキモさに磨きがかかっていました。
支離滅裂で、自分でも何を言っているのか竹田自身よくわかっていないのではないか?そんな印象を受けました。
三浦瑠麗さんが度々竹田に対して呆れた、軽蔑の眼差しを送っているように見えたのは私だけでしょうか。
八木さんまでもが、めちゃくちゃな発言をする竹田に憐れみの目をしていたときは、思わず笑ってしまいました。
竹田劇場、番組開始から1時間も経たないうちに轟沈。
彼のキモさを私は充分堪能しました。
今回のよしりん先生、先月にも増して冴えてました。やはり同姓の小林節がいない分だけ気楽だったんじゃないでしょうか?
今回は杉田水脈さんがパネリストで入っていましたが、そのあたりはどうだったのでしょうか、気になります。
個人的に、高森先生が、江戸時代に天皇の位置付けについての天海僧正の進言を藤堂高虎が突っぱねたエピソードを語ったところが印象に残りました。初めて知りました。藤堂高虎を見直しました。
それにしても「大事なことだからゆっくり時間をかけて〜」とか言っている連中には本当に腹が立ちました。彼らは天皇陛下や皇室の現状が全く分かっていない!
こんなのが保守を名乗ってきたことに怒りを覚えます。
田原総一朗さんの昭和天皇の重体の時に、タブーとされてきた中で、朝生で天皇論をやろうとした勇気と決断に、本当に頭が下がる思いです。
私としては珍しく「朝生」を録画しました☆ 後から、ゆっくり見たいと思います。
深い議論が必要だから仕方ないかもしれないけど、3時間って長いわね。。1度には見れないかも。(批判してるわけではありませんので、念のため)
というか、私、「朝生」を見るの初めて。
楽しみです♪
配信、ありがとうございます。
人口減少を含め、原発再稼働を含めると日本は既に滅亡は免れない所に入っています。
雇用問題が100回くらい奇跡が起きて賃金、雇用が回復しても原発で事故が起きれば生活を全て失います。
北朝鮮、韓国、ロシア、中国も原発事故を外交カードに補償を強く迫ってくる事でしょう。あれだけ台風が来ている事を考えると、放射能をまき散らす事も容易に想像できます。
近隣諸国は、今のうちに原発を再稼働させた、あるいは賛成している人間をネットから全てチェック入れておくべきと進言しておきます。
勿論、自分としては取返しのつかない間に大きすぎるリスクに気づいて、すぐにでも原発を停止すべきだと思ってます。
日本の人口減少は、学校を見てもすぐ解ります。
俺の親世代は1学年に10クラス。1クラス50人くらいの生徒が居て、授業参観の時は親が教室に入れないくらい多かったそうです。因みに、自分の時は1学年6クラス。1クラス35人くらいです。
今は1学年1クラスなのだから近い将来、生粋の日本人がいなくなるのでは?と思うくらいです。
日本でワーキングプアの状態は、その状態があり得ない暮らしです。
生活における偶発的な費用として車で事故を起こした、下水管が壊れて工事費用、手術を必要とする事態になった。
ワーキングプアの状態で、これらにどうやって対処できるというのか。
この事を考慮すれば、子供をどうやって産むのか…。いじめ問題も全く解決されないでいるのに…。
臨時で、教室の後ろで警察か自衛隊が怖い顔して立って置く必要があるのではと思ったりします。
景気が悪くても、自分たちの給料はそのままにする。
http://matome.naver.jp/odai/2131739964131468401
日本の国会議員の給料ですが、今も世界一高い。
日本の給料はどんどん削られているのに、自分たちだけは裕福。
なぜ、この様な不公平な状態が続くのかさっぱり理解ができません。
国民の仕事では無能はクビとされるのに、国会では無能どころか寝てる奴ですらクビにされない。
給料と労働量、2重の卑怯です。
自分はもう日本政府に見切りをつけています。
今の段階でも遅いが俺が政治家なら『国会議員の給料が多すぎます。先ず、役に立たない国会議員はクビにして費用を浮かせ、実働をしてくれている国民に安定収入で報いるべきです。リストラ推奨も止めにして、外国人労働者より日本人を優先に仕事をさせ、精神安定剤を必要とする労働者には相談に乗ってあげ、必要以上に相手を責めない事。徳川綱吉が行った倹約令を国中で実施して、徹底的に費用を浮かせて下さい。勿論、これは上の者から率先して行う事。更に、国会議員の仕事において功績のない者は、金持ちであっても贅沢を許さない。労苦と楽しみををあくまで国民に合わせて下さい』
こんな事を言ったら、先ず嫌われるでしょう。
でも、無駄遣いで国民が死にかけているのだから、何とか止めてもらわない事には始まりません。
日本の人口減少300万人をボーナスと言ってのける人間が日本のトップです。
政策における望みは完全に断たれているのだから海外での仕事を考えて、英語の勉強をして将来に備えた方がいいです。
政策における滅亡はまだ先だとしても、川内原発の脅威は今すぐに滅亡にする事に直結しています。
最近、鹿児島県で震度5弱の地震が来た時、悪夢の再来かと思いました。
原発であれ失策であれ、僕たちの残されている時間はそれほど多くありません。
地震と自然の猛威は、もはや日本政府から逃れろというサインの様に思えます。
因みに海外移住と言っても、先に観光から始める事をお勧めします。
瞬きもできないくらい集中して議論を追いました。視聴後なかなか寝付けず、ダライ・ラマの話のくだりが影響したのでしょうか。陛下の国外逃亡を手助けする夢を見ました…(^_^;)
特に、クライマックスにかけての視聴者からの質問に対する小林先生のお話は胸を打つものでありました。小林先生のファンの仕業か…!?とも思ってしまいました(笑)素晴らしかったです!そうです。人の考えは成長し、変化していくものなのです。
ゴー宣道場のホームページに繋がらなくなりましたが、また攻撃でしょうか?
よしりん先生の「君の名は」の評価を読んで、ただの恋愛ものかと思っていたので、さっぱり観る予定はありませんでしたが、共同体の崩壊という私たちが直面している問題をテーマとのことで、俄然観たくなりました。
シン・ゴジラは観終わった直後は楽しかったなーという印象でしたが、時間が経ってみると、ゴジラがレーザー出してたことと、自衛隊が攻撃していたところくらいしか記憶に残っておらず、どうしてオタクの人たちはこの映画をいつまでも熱く語るのが不思議に思えてきました。
あと、もし、オリジナルのゴジラが今回のシン・ゴジラのようなものだったとしたら、おそらく何十年後にハリウッドで映画化されることも、国内で続編が作られることもなかっただろうなと思いました。
こんにちわ。
道場ブログに繋がりませんねー。
暫くアクセスは控えます。
これから君の名は。を見に行てきます。
朝生は明日、録画したのを見ます。
「朝ナマ」、リアルタイムで拝見しました。まずは、田原総一朗氏に敬意を表したいです。「生前退位」についてどこのTVも「無視・無関心」の中、「議論の場」を設けてくれた事に感謝したいです。
今回とても面白かったです。3時間が、本当にあっという間でした。前回と違い、時間切れに持ち込まれず、かなり多角的に議論が出来たと思います。
欲を言えば、「天皇制」を存続させる前提であれば、合理的に考えても、もはや「男系」を維持する「贅沢」は望めない事。そして消極的に選択しても、「女性宮家」→「女性天皇」→「女系天皇」を取る必要が有る事。悠仁さまが継承するまで「当分時間が有る」のではなく、女性皇族の方々の結婚が迫っているので、「待った無し」である事。これを、「一般視聴者」に再強調出来たらなお良かったと思いました。
動く八木秀次氏は初めて見ました。竹田恒泰氏と違い、あの声のトーン・話し方で「専門家の意見」を述べられると、政府は有難く頂戴・利用するのだろうと思いました。しかしその考えは、陛下を完全に「モノ」扱いしている事が良く判りました。
朝生拝見致しました。
前回よりも、スッキリとした気持ちで見れました。
前回同様に捲し立てて爪痕を残そうとする必死な「竹田恒泰劇場」が、ほぼ前半1時間で詰んだこともあるかと思います。
竹田に比べると、同じ男系派の八木の方は、多少、老練にも見えましたが、
やはり一貫した議論を通じての感想としては、詰んでいたと思われます。
竹田が前回の朝生で、陛下を「器」呼ばわりしたことに関する、両者の苦しい弁明からも見て取れましたね。
杉田水脈が渡部昇一の、おぞましい「タネ論」を展開するところは、
泉美先生もブログで仰ってましたが、
小林先生に「アホか!」とツッコミを入れられて一蹴されるところは笑いました。
平沢勝栄も「これだけ意見が対立しているのだから(と言っても、朝生で、ノイジー・マイノリティの男系派を同席させて対論の形式にさせたことだけを見ているんじゃないかと思えるくらいのリアクションでしたが)、時間がかかる(という言い訳を強調して)皇室典範改正は後回しにして、取り敢えず特措法で」と、前回言ったことを今回も言おうとしている雰囲気でしたが、
ツッコまれると、自身も「隠れ男系派」であることが言葉の節々から漏れ伝わるような結果になりましたね。
今上陛下に対し、「今上」呼びで今回も論じる三浦瑠璃にはイマイチ釈然としないところも残りましたが、
それでも「男系派」の「気持ち悪さ」に対する率直な違和感を示されたことは有意義だったと思います。
青木理が「天皇陛下に対するマスコミの敬語」に違和感を表明した時には、それは青木理自身が、天皇や皇族に敬称を付けて呼びたくないんだろうというのが分かりましたし、それは、表面上で陛下を敬っている「フリ」をしている竹田からも指摘されてはいましたが、
「マスコミが、今回の生前退位(譲位)についての報道に及び腰になっている」という点に関しては同意でした。
そこは男系派の竹田も、先鞭をつけられた田原総一朗氏に対して敬意を示されるような発言もありましたし、
今現在としては、左から右まで(異を唱える人もあるかもしれませんが)同じ思いなのかもしれませんね。
こんばんは。
時事通信が「生前退位の時期明記=政府、「一代限り」の措置―特別立法」と報じました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000016-jij-pol
陛下のお気持ちを踏みにじることしかない政府の対応は本当に頭にきます。
やはり皇室典範を陛下の元へお返しすることを今から考える必要があると思います。
政治ブロガー・「ぼやきくっくり」さんのブログ。↓
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1952.html
ライスバーガーさんのリツイートを見かけたので。
今日の朝生の内容を詳しくツイートしていらっしゃいます。(が、この方は上品なイメージはあれど、有名な〝ミギ系〟ブロガーさんです)
ついでに、先月の朝生の実況ブログ。 ↓
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1936.html
男系派の実況なので、興味深いのではないでしょうか。記事も下品ではないし。よしりん先生と高森先生が「生前退位」という言葉を使っていると〝がっかり〟されていますが、何故なのでしょうね??
う~~ん。。今、くっくりさんの記事を読みましたが(紹介する前に読めって??)、男系維持派と女系、女性天皇容認派は、未来永劫分かり合えないと思いました。
でも、なんで「生前退位」という言葉がいけないんでしょうね??
それにしても、最も重要なのは今上天皇のご意思だと思うのですが、それが完全に置き去りにされてる感じ。
九州設営隊長のdaiです。
オタクは外国では、日本人の職人気質の現れとして、尊敬の対象になっている場合があり、それで僕も認識が少し変わりましたが、それでも気持ち悪いオタクはやはりいます!おそらくは、自分の趣味の世界から外に出ようとせず、それ以外の話ができないからでしょう。引きこもり系オタク!ですね。彼らは心に窓をつけて、交流拡げようとはしない、つまりは換気がないので、精神が立ち腐れてしまうのです。
しかし、新開監督は違った!彼は絶妙なバランスでもって、オタクでない一般人と作品を通して交流をしてみせた。それは、オタクからすると裏切りだと映るでしょうけど、広く世に訴える作品を作る際には、やはりオタクの見識は大きな武器になる、それを彼は証明したということでしょう。
そして、引きこもり系ならなにもオタクに限ったことではありません。論壇、ネトウヨなんかはまさにそう!人の意見を聞かずに、自分たちの論理ばかりを繰り返し主張し、結局は自家中毒を起こしてしまう…。
やはり、作家は公的な言葉を持ち、その葛藤の中に身をおいてこそ、名作を産むだけの力を発するのでしょう。
そして、「わたくしのひとたち」!麻央様には救世主として、ちょっと期待したけど、なんのなんの、春夫以上にヤバい奴っぽい!稲田朋美が早速役にたちましたね。しかし、モンスター2人を目の前にしたライターさん、ライターさんとしては持ってますね(笑)
九州設営隊HP
http://kyushugosendojo.jimdo.com/
最近、付けた写真は副隊長さんに描いてもらったものです。他のメンバーも描いてますので、HPを御覧ください!
ここで、九州設営隊HP更新情報
エッセイ…切っ掛けは中学生で読んだあの本!「私がゴー宣にはまった理由」
ゴー宣みっけ!…二人の本棚のゴー宣集まれ!
九州設営隊HP
http://kyushugosendojo.jimdo.com/
今回のライジングはネタバレなの?!と思って、急いで『 君の名は。』見てきました(笑)
人気なので、なかなかチケット取れなくて大変なんですよ。
そして、ちゃんと見終わってからライジング読みました。お預け苦しかった~。
私は『シン・ゴジラ』も『君の名は。』もどちらも好きです。
でも、よしりん先生の映画の捉え方はとても面白いな、なるほどな~と思いました。『君の名は。』は誰が見てもぐっと来るものがありますよね。震災を思い出します。
よしりん先生やもくれんさんの映画評が大好きです。
これからもよろしくお願いします!
朝ナマを観ました。
今回も「勝ち」でしょうが、議論で勝っても余り意味がありません。
慰安婦像と一緒で議論でいくら勝とうとしても「それを信奉したい(支えたい)勢力が一定数いる」以上、現実的には難しいかと思われます。
しかし第二回も効果抜群ですね。
政治家からほぼ言質取ったようなものです。
実際は平澤勝榮も都知事選では小池百合子に負けて都に於ける地位を失ったのだから殆ど丸裸ですね。
老人保守はあと数年したら完全にいなくなるので、その時もまた言論空間も変わるでしょう。
ただ、今の皇室典範だと愛子様が天皇になる前に臣籍降下(今では民間ですが)されてしまう可能性が出てしまいますね。
あと十年後と考えると、結婚適齢期に入るのでこの時に皇室典範を変えないと天皇になる前に結婚で皇室から去ってしまいます。
Y染色体教団の男系カルトが先にくたばるか、愛子様がご結婚で去ってしまうかの先でチキンレースが始まってしまいます。
朝ナマは仮眠を取って、1時過ぎに起きて、3時位までは見てました。
とても面白かったです。続きは録画で見ますね。
よしりん先生、高森先生お疲れ様でした。
「朝生」を観ました。
前回の朝生を(すごく面白かったな~)と思っていましたが、思い違いでした。今回こそ、とても面白かったです。
よしりん先生、高森師範とも、前回に増して切れ味鋭いお話を聴けたのはもちろんでしたが、放送前半の三浦氏、萩谷氏、青木氏の話がとても印象に残りました。
三浦氏は八木先生と竹田の立場が同じ右側でも微妙に違うという指摘があったことです。八木氏が特措法を否定したことは憲法学者としてのプライドなのではないかと思いました。よしりん先生が言われた「民主主義と天皇制はなじみにくいのではないか」という指摘に対しての八木先生の見解を聴いても(これは竹田と違って議論できる人だな)という印象を持ちました。
また、荻谷氏は特措法で乗り切るにはあまりにも杜撰であることということで、「冒頭から各論ですが…」と断ってから現行の皇室典範の矛盾するだろう点を一つ一つ指摘されたことは、とても分かりやすかったです。
さらに青木氏の「今日は本音でやりましょうや」という発言が印象に残りました。陛下のお気持ちが発せられてから今日まで、政府は退位のことだけでは済まないことを当然認識しており、特措法で逃げる選択を取ろうとしていると思います。しかし、この場ではそういうことは止めようよ、と釘を刺したため、本音と違う建前を振りかざす竹田は物が言える立場をなくしたのではないか、と感じました。青木氏は「天皇制いらない」とまで発言し、徳川家康までも天皇陛下の威光を利用した理由を問われて「知らない」と発言しました。ご自身で「今日は本音の議論を」と言っていたので、それほど関心がない、というのが本音だろうと思いますが、少なくない数の国民が青木氏のような立場かもしれないと思います。かく言う私も、よしりん先生の著作を読んでいなかったら、たぶん青木氏と同じ程度の考えだったと思います。天皇と自分の距離感はよしりん先生のように変化するものだと思います。青木氏の発言にも今後注意してみたいな、と思いました。
さて、今日はとても濃密な日で、午後からは3人の娘を連れて、映画「君の名は。」と観てきました。よしりん先生のライジングを読んでなかったら単なる高校生の男女の恋愛映画としてしか観られなかったかもしれません。そういう年齢ではないので感情移入もしにくかっただろうと思いますが、3.11を意識して観ると、災害で失った大切な人は現実には二度と会うことはできないけど、映画・アニメというファンタジーの中だからこそ再会することを叶えられた、というところで涙してしまいました。
でも、やっぱり娘たちは恋愛映画としか思ってないだろうな(笑)まあ、家に帰ってからも「おもしろかった~」と言ってたので、心に残った映画になったと思います。
朝ナマを録画で観ました。いろいろと有意義な内容だったと思います。個人的には、女性・女系天皇についてもっと議論してほしかったです。
男系派の言うことは聞くに堪えないものが多いですが、それを常識的な観点で一つ一つ批判することも大事だと思うのです。そうすることで、一般の方に「男系派に意見のどこに問題があるのか」ということを、知ってもらえるからです。
9/30放送の「朝まで生テレビ」見ました。前回よりずっと面白かったです。
前半の生前退位・特措法の話はまともな議論になってましたが、後半の女性・女系天皇の話題になると、男系男子派の話がどうしても、オカルトっぽく聞こえちゃうなと感じました。
竹田恒泰の前回に続く「養子・旧宮家復帰」や、杉田水脈の「タネ・ハタケ論」「皇室は男性の野心を排除してきた」という話は、三浦瑠麗氏じゃないけど「気持ち悪くて吐きそう」になりました。
番組最後の三浦氏の「女性・女系天皇という事を、国民は大事だと思っていない」という話を聞いて、ハッとさせられました。男系・女系という話は、自称保守論壇でしか話題にならない、マニアックな議論だったのかと気付かされました。
三浦瑠麗氏は初めて朝生で見たときから、上から目線の嫌な奴だと思ってましたが、今回の放送で見直しました。あと萩谷弁護士の理路整然とした話も、とても好感が持てました。
メディアが敬語を使うことに違和感云々という青木さんのお話について。
私は子どもの頃、皇室関連の報道の際にメディアが敬語を使っているのを見聞きし、「天皇陛下及び皇室は〝特別〟で〝尊い〟のだな~~」と思った記憶があります。(正確には「天皇陛下はとてもとても偉い人なのね☆」と思った)
あと、竹田さんは「自分の世俗にまみれた〝タネ〟を皇室に植え付けたい」という〝野心〟を持っているようにしか見えませんでした。口にはハッキリ出さずとも、彼の体中からその願い(妄念)が滲み出ているようでした。あ~~、気色悪い。。
男系派のしてることって、今上天皇に対する「モラハラ」だよね。
>>99で紹介されていたブログを暇つぶしに読んでみたんですが、やたら「生前退位」や天皇呼、女系天皇、女性天皇の違いとかのガワの知識だけに拘ってて、ようは「正しい知識」を知ってる自分凄い!の上から目線優越感に浸りたいだけなんでしょうね。今回の朝生で三浦さんが最後に言ってた、一般人は「女性・女系天皇」の違いになんかに興味ないってのがとても真実を突いてて、そこを気にしない一般人。一般人は知らないけど、俺は知ってるぞと優越感に浸りたいネトウヨってかんじなんだと思います。
まあ、この普通の人は知らない知識優越感上から目線病ってのは、自分もよく掛かりそうなんで気をつけてます。だって、ライジングとか読んでると、そういう他の人は知らない知識が一杯入ってきちゃって、つい自慢したくなっちゃうんだもの><w
仕事前に勢いでばーっと書いちゃったのでお見苦しい文書になってしまいました、ごめんなさい。
今回も朝生を大変興味深く拝見しました。
萩谷弁護士の竹田恒泰への皮肉は最高でしたね。観ていて思わず爆笑してしまいました(笑)。
普段はTVのコメンテーターというイメージしかありませんでしたが、前回に引き続き、今回も本当に頭脳明晰が光って、好印象でした。
青木氏は、皇室そのものを否定する(天皇を”解放”すべき)いわゆる左翼的立場から一貫して(フェアに)発言されていたので、結果的に議論が多角的になり、やはり好印象でした。
三浦氏もあいかわらず議論の深まりという点で貢献度大だったと思うのですが、ヤギ様の自説を天皇機関説として明快に解説してくれたので分かりやすかったです。
また竹田サマのことについて、「(立場・思想が)錯綜している」と評したのは、大変興味深かったですし、直感的に的を射ている評論と感じました。実際深く彼の立場を分析できているわけではないですが、やはり男系絶対原理主義+将来的に自分の子孫を皇室に送り込みたいという野心が入り込んでいる中で、陛下のお言葉を「承詔必謹」と表面では言いつつ、無理に整合的に解釈しようとするので内部矛盾が生じているのだと思います。
しかし、このテーマは時間がいくらあっても論議がし尽くされませんね。個人的にはもう一回くらいやって欲しいと感じています。高森先生、小林先生、おつかれさまでした。
三浦さんの上から目線が腹立たしいのは
やっぱり男尊女卑だから?
いや、あれは女の人でも腹立つのかな?
受け止められない男の器の問題?
道場登場したらどうなるんでしょう
ドキドキ
朝生見ました。
すでに先生もみなさんも書かれている通り、萩谷麻衣子氏と三浦瑠麗氏の発言が光っている回でしたね。
僕も身内が出産のことで苦しんでいる様子を見ていましたので、男子を生めと強制されるプレッシャーに関して、三浦氏の「気持ち悪い」発言はよく言ってくれたと思いました。
そして出産を確率論で語る気持ち悪さに無自覚な竹田は本当に終わってるな、とも。
そんな竹田のコピペでしか意見を語れない杉田水脈氏もなんだか見てて辛い。
20年前によくニュースで見た新興宗教の女性信者を思い出します。
八木氏は隣の竹田のせいか、少しは話の分かる人に見えてしまうという意外な効果。
しかしそんな終わってる男がレギュラーで登場する某番組が毎回高視聴率を取っている関西…ああなんて暗黒。
ブログにまた繋がりません~~!!
殺到?炎上?妨害?
またコチラにリンク貼っときます!!
『朝まで生テレビ!』2016年9月30日『激論!象徴天皇と日本の未来』
https://www.youtube.com/watch?v=ljL1uA9IuQU
小林よしのりオフィシャルwebサイト
http://yoshinori-kobayashi.com/
BLOGOS 小林よしのりの記事一覧
http://blogos.com/blogger/yoshinori_kobayashi/article/
ゴー宣ネット道場ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/ch411
トッキーのTwitter
https://twitter.com/tokky_ura
日曜じゃトッキーさんお休みですよね。
もっかい朝ナマ観ますか。
よしりん先生、徹夜の高森先生、お疲れ様です。
>>110
そうそう、自分の「男系派的目線」からの知識をさりげなく振りかざしている感じですよね(私には理解できない)。ただ、この方々は、同じような意見を持つ人たちしか相手にしないのではないかと。
このブロガーさんをはじめ、立派な主婦で母親という立場の方々が、未だに男系マンセーなのは、一体なぜなのか??。。と不思議に思ってしまいます。なぜ、彼女たちは女性なのに、「不気味な竹田サマ」を有難がるのでしょうか。。
どんな政権でも、自民でも民進でも、間違っている時は批判すべきだと思うのですが、彼女たちは一貫して〝ネトウヨ〟のままなのです。「普通のお母さん」なのにね。
ホントに不思議。
朝生見ました。
既にいろいろ書かれているところですが、
竹田恒泰は支離滅裂でした。
あまり指摘されてないところでは、
「特措法も国会を通過した立派な法律。
皇室典範も法律、特措法も法律、
同等なんですよ」と言っておきながら、
天皇陛下のご発言を制度化してはいけない、
ではどうやって陛下の願いを叶えようと考えたときに
(だから皇室典範の改正はなくて)特措法なんですよ
などと言う始末。
だれかが「先ほどあなたは特措法も法律で、皇室典範
と同等って言ったじゃないか。国会を通過した立派な法律が
制度じゃないのか」などと突っ込んでほしかったです。
>>No.116 hiroさん
それを言うと竹田は「皇室典範改正は時間がかかるし大変だから!」と屁理屈で返しそうな気もしますが、
男系固執派の「典範改正は時間がかかる」論も、次回のゴー宣道場で完膚なきまでに木端微塵に打ち砕かれそうですね。
【(勝手に)Q&Aコーナー盛り上げ隊】
次号「Q&Aコーナー」への質問〆切は
明日10月3日(月)正午までです!
よしりん先生に聞きたいことがあって、
でも勇気が出なくてなかなか投稿できない人は、
今号の勢いに乗りませんか? (^o^)
今号、Q&Aコーナーに初参加された人は
次号も、この勢いで、レッツチャレンジ! (^o^)o
初めてQ&Aコーナーに投稿したけど、採用されなかった人もいたそうですが・・・。
ドンマイ!競争率上がってるかも。ネクストワンです o(^o^)o
注意点としましては、以下の3点。
◆質問は、有料会員の登録アドレスからお送り下さい
◆件名に「WebマガジンQ&Aコーナー質問」とご記入下さい
◆300字以内で簡潔に質問をお書き下さい
次号も、Q&Aコーナー盛り上げたい!!
配信ありがとうございます。
「君の名は。」見て来ました。
凄い、すごい、スゴい!
上手い、うまい、ウマイ!
美しい!
思わずスタンディングオベーションしてしまうとこでした。
先生は脱オタクと言っていましたが、これはオタクの映画。オタク特有のサービス精神に溢れてます。
ファンが喜ぶ要素がてんこ盛り。
それがここまで普遍性を持ち得たのは、やはりしんかい監督が作家としても人間としても着実に経験を積んでいるからでしょう。
「シンゴジラ」も楽しかったですが、ツッコミドコがいっぱい。火炎放射の時は、夢見心地でした。
こんにちわ。
朝生を録画で見まして。
前回と比べて秩序ある議論だったと感じましたが、やはりタケダの突出した暴走ぶりは(苦)笑いを誘いました。あの出落ちキング・ヤギがマトモに見えましたからねー。
よしりん、高森両師範の言葉には説得力がありました。男系男子の伝統(でもなんでもない)は因習であり、時代の空気を取り入れながら変わってこその伝統であると改めて感じられました。
よしりん師範がブログで、視聴者からの質問への答え方に若干の後悔を滲ませてましたが、僕は良い回答だったと思いますよ。人は思考を続けることで成長し、それに伴い考えも変わる(成長する)ということを伝えられていたと思います。
いよいよ来週の道場で公開される高森師範による典範改正案、楽しみです。今週は現典範を読み込んで何が足りないのか?予習しておきます。
配信ありがとうございます。
共同体との繋がりでいうと、地区の運動会でありましたが今年は台風接近による降雨で潰れました。競技に選ばれはしなかったので(むかで競走からも戦力外!)行かなくていいのですが、それも何か寂しく「同級生が来てたら挨拶しに行こう」と思っていたので、潰れたことでより寂しくなっています。
朝生ではよしりん先生の発言に多く時間が割かれ、この辺は録画して繰り返し見るに値すると思いました。
しかし視聴者の意見を聞くと、「これは男系固執派の主張の成果と信じたくないな」というものがまだまだ多い。劣勢とは思いませんが、もっと将来に通じる意見が浸透してほしいものです。
縮小ニッポンの衝撃を見ました。
VTRにでてくる20代で年収200万というのは、まさに自分自身にのことで、衝撃よりも自分と重なる部分があって、共感しました。
昔は大人になったら、自然と結婚出来るものと思ってました。
先生のブログやライジングを読むようになってから、共同体という言葉を初めて知ったのですが、僕を含めて今の若い人は、共同体が何かを知らない人が結構多いんじゃないかと思います。
最初から砂粒の個になっていて、全く想像できず、過去の映像や特集の中でしか共同体を知りません。
このまま行くと三島由紀夫のいう「からっぽな経済大国」が極東に一角に残るだけではないでしょうか?
九州設営隊長のdaiです。
うちの息子からのQ&Aのお礼です。
よしりんへ
怒ってくれて、ありがとうございます。
怒った言葉が面白かったです。
また、よろしくお願いします。
補足…よしりん先生の回答に家族皆で笑いました。息子も嬉しそうでしたね。妹もだしたがっていますので、またよろしくお願いします。
あれから、自転車は買い換えました。息子も小学五年生。彼なりに男のプライドが芽生えているようです。
九州設営隊HP
http://kyushugosendojo.jimdo.com/
夕べから、ゴー宣道場のホームページに繋がりません。
(´д`|||)
また不届き者による攻撃でしょうか。
朝生の直後というのが分かりやす過ぎですね(笑)
ネトウヨに代表されるネット内の砂粒の人々が語るのは「天下国家の話」ばかり。
自分の足元の共同体を見れずにそんな話しかしないのは、足元がぐらついていることに気付きたくないのでしょう。
上を見て文句ばかり言っていれば、自分の足元がグラグラで今にも落ちそうなことにも気付かずにいられる。
完全な現実逃避ですね。
翻ってマスコミは都知事のスキャンダルや築地の移転やらどうでもいいことをニュースで流し続け、「天下国家」を逆に語らないように見えます。
原発の時も安保法案の時も、そして生前退位についても本質的に語ることはほとんどないように見えます。
このままだと日本は気付かないうちに重要なものを喪失して、気付いた時には時すでに遅し、なんてことになりかねません。
原発事故と皇統断絶の最悪のダブルパンチなどはなんとか避けたいものです。
「君の名は」、とても興味が出てきました。ぜひ観に行きたいと思います。
おそらく多くの人はこの映画を観て「共同体」とか「パトリオティズム」などを感想分に入れることは無いとは思いますが、日本人が元々持っているそういったものへの感情が揺さぶられたからこそ、大ヒットしているのだと思います。
只今、10/3の午前10時20分です。
やった~!!やっとつながった。
昨日は全くつながらず、今朝もダメでした。
仕事が一段落したので見てみたら、やっと見えました。
不届者さん!!その集中力をもっと建設的な方向に使
ってください!!
名誉男性は、基本、かまってちゃんです。
自分達のテリトリーの中で、一番偉い人に「エライ、エライ」と頭を撫でてほしいのでしょう。
素直で頭が良いので、すぐに染まってしまう。
教育の問題なのかもしれませんね。
富裕層ランチが
とても美味しそうでした
繋がって一安心
朝生の感想です。
前回と、今回と朝生は録画して観ました。
私は真剣に見ていたのですが、夫は音を聞いていたらしくぽそっと感想を言っていました。
夫はよしりんの本はおぼっちゃまくんしか読んでないし、政治経済のことに興味がある人ではありません。
少なくても皇統の知識に関してはふつーの人です。
そんな夫の感想にびっくりしました。
“今回もなんかおかしいやつ(竹田のこと)がギャーギャー騒いでいるね”
“血筋を残すために男も女も関係ない。ましては天皇陛下になる人にそんなの関係ない”
“男を残すためには側室をつくるしかない。その話をしてみればいい。でもそれは今の世の中にあっていない”
竹田のことをあまりしらない夫でも、そう思われてしまうのかと思うと笑えましたが、
心から明治天皇の玄孫という肩書で竹田に皇室を語って欲しくないです。
夫の感想から、とてもシンプルに考えれば、やはり愛子様が天皇になることがふつーなのに、男系固執派が議論をぐちゃぐちゃにさせているのだなと思いました。
三浦氏を初めて朝生で見た時、“上から目線の人だな”と思いましたが、
前回と今回と深く同意する発言が多く、同世代の女性ということもあって興味を持ちました。
ゴー宣道場に師範として参加されるときには、ぜひ応募したいです。
遅くなりましたが配信お疲れ様です。朝生の感想で。
まあ竹田大センセイと杉田大センセイのお二方は「THE皇族芸人ならびにTHE名誉男性ここに極まれり」ってところですかね。みなさんも仰ってますけど本当にあの八木大センセイのことを「なんや結構まともな人やん」って思ってしまえたぐらいですから。杉田大センセイはさしづめ稲田朋美・櫻井よしことなんかユニットでも組んだ方がいいんじゃないかと。
しかし竹田大センセイって「反省」っていう言葉を知らないのですかね。前回の評判とか聞けば改善してくるかと思ったんですけど前回そのままでしたね。そもそもああいうことしかできないのか周りがイエスマンしかいないのか。
青木理氏は例の「敬語」発言は「?」ではありましたけど、左側の論客としてみればああいう人も必要かなと。
平沢勝栄は相変わらずですね。最近自民の都連も豊洲やらなんやらでグダグダですけど、まあこういう人しか都内の自民にはいないんだろうなと。
おっ!いいねいいね面白くなってきた。
2年後はどうなってるか?楽しみ。
年末に朝生で天皇問題またやってほしい。
陛下の希望を叶えてくれる政党ならどこでもいいよ。平成三十年に心から御生誕おめでとうございます、って想いたいな。
倉持師範、宜しくお願いします。
「人は信じたいことしか信じない」がパラレルワールを維持するエネルギーだと思いました。
こんばんは 後藤です。
高森師範、小林師範、朝生 お疲れ様でした!
やっぱり言葉の重みが違う。
杉田氏なんかは 言葉が軽くて 「思想」のレベルではなかったと思う。
もうこのテーマでは小林節と同じく 呼ばれないだろうな。
八木さんも 評論家 って感じで、うまく逃げてた?感じがしました。
んで あなたは どおすべきだと思うの?まさにこのときに!とテレビにツッコミ入れてました。
ただ、議論はとても面白かったので、テレビマンも 「このテーマは視聴率とれるぞ!」
ってな根性でいいから 広く取り上げてもらえたら いいですね。
こんばんは 後藤です
倉持師範の デビューブログ とても興味深いテーマです。
現実問題に、真正面から 正々堂々と思想し、発言される姿勢が かっこいいです。
これからも 硬軟交えてたブログを期待しちゃってます!
PS 松坂投手の 久々の登板についても 聞きたいです!!!
>>115
わんこ☆さん、情報有り難うございます。そんな人だったんだ。
立ち読みさんの見方も正しいとも思います。
細かくは知りませんけど、
たぶん、竹田とかチャンネル桜の社長とか渡部昇一とかWiLLとか、
その辺が、「そういう言葉の使い方がなってない」って、洗脳教育して
るんだと思います。
「生前退位」じゃなくて、「譲位」が正しいとか、
「天皇制」は共産党の奴の使う言葉だとか、
「天皇」って言う奴の話なんか聞かない、「今上陛下」が正しいとか、
「雅子さま」じゃなくて「雅子皇太子妃殿下」だとか。
そればっかり言ってる、単細胞ネトウヨの多さに驚きます。。
それで、自分が正しい事言ってると思ってるのか。恥ずかしい。
それ、揚げ足取ってストレス解消できてるつもり?みみっちい。
ごく正確に言えばそうかもしれないけど、
そのくらい許容範囲の言葉でしょうよ。
普段は左翼認定した人には、罵詈雑言使いまくってるくせに。
そもそも言葉どころじゃなく、今上陛下をないがしろにした
不敬なカルト思想集団の受け売りをしてるだけのくせに。
その上、三浦瑠麗の「今上」はOKしてたり。
支離滅裂もいいとこ。
個人的には、三浦瑠麗氏より、
萩谷麻衣子氏を、ゴー宣道場に呼んでほしいです。
よしりん先生、三浦氏に惚れられたんじゃないですか?
まったく、モテるんだから。(笑)
配信ありがとうございます。
今回の朝まで生テレビ!にも数々の迷g……名言がありましたね。よいしょでいこう!はあるのですかねぇ……(ちらっ)。
書き忘れていましたが、皇族になりたいマンの確率論には笑いました。高森師範も笑っておられました。あの人絶対に詐欺師に騙されるタイプですよね。
井上達夫氏との対談本楽しみです。
今週もありがとうございました。次号も宜しくお願いします。
こんにちわ。
インドの代理出産に関するニュースがありました。代理出産が貧困からの脱却手段となっているが、政府は「貧困女性の子宮の悪用だ」とのことで禁止の方向に舵を切る姿勢とのこと。
日本でも、既に根津医師がいますが、今後ビジネスとしての代理出産が増えるんでしょうかね。日本には代理出産そのものを規制したりする法律はない(医学会の自主規制のみ)ようですが、法律を作れるレベルの議論はなされて然るべきとおもいます。
http://www.afpbb.com/articles/-/3102163?act=all
配信お疲れ様です。倉持さんのお考えに唸らせられました。
「脱皮できない蛇は滅びる。その意見をとりかえていくことを妨げられた精神も同様だ。」
「若者を確実に堕落させる方法がある。違う思想を持つ者よりも同じ思想を持つ者を尊重するように指導することである。」
ニーチェの言葉ですが、噛みしめようと思います。
門弟さんが述べられた【考えが変わった経験】の文章をもう一度読みたかったのに、ゴー宣ネット道場に繋がりません(T_T)
「考えは変わる」「人は変わる」「伝統は変わる」
ものすごく大切なことだと感じました!
これこそゴー宣道場の核ではないか?
そのようにも感じました。
嗚呼!もう一度、門弟さんの文章を読みたい!
全然繋がりません(泣)
それとも、もっと連打しなきゃ、ダメなのかな(←ギャグですから)
『「やせ我慢」は、立憲主義のキーワード』
倉持さんの挨拶ブログ、面白いなぁ
自民にも「二重国籍疑惑」の議員がいたようですね(この前の参院選で岡山選挙区で初当選した小野田紀美)
で、ネトウヨ様はどういう反応するかと思ったら「小野田は議員ヤメロ」な反応が多いのは確かなんですが、中には「蓮舫は中国とのハーフなのが問題」というトンチンカンなこと書いたりとか「アメリカとなら別に構わん」とかいうまあレイシストならではの発言したりとかまあ「そこまで自民の議員がカワイイのかね?」って言いたくなる反応もあって呆れるばかりです。
さて池田信夫さまや八幡和郎さまがどういう論評するんですかね。「蓮舫はアウトだけど今回はセーフ」とか意味不明なこと言い出しそうな感じがしますが。
道場のページにアクセスが集中する件で、少しでも改善できればと思い、1コ技術的な提案です。
いま、道場ホームページから各ブログ記事を選び、そこからブラウザで「戻る」を選ぶと、前回表示したホームのキャッシュが表示されるのではなく、ホームページ全体がリロード(更新)される仕様になっているようです。
効果は定かではありませんが、これをウェブサーバ側でキャッシュ表示にすることにより、全体のロード回数,サーバ負荷をだいぶ減らせると思います。
ただし、道場参加申込みページなど、二重投稿対策が必要な箇所は、適切に動作するよう個別にコーディングする必要があるので要注意です。
よくわからなければ、ゑぶ制作会社に「閲覧者からこんな提案がきた」「なんとか快適に閲覧できるようにしてくれ」と上記の文を丸投げしても、意味は通じると思います。
少しでも改善でき、多くの方がゴー宣道場のページを快適に閲覧できるようになれば幸甚です。