長年付き合っている編集者によると、わしは最も常識のある作家だそうだ。
大概の作家というものはクセがあり過ぎて、常識なんか通用しないのだという。
常識があって、仕事がしやすいのが小林よしのりだそうだ。
わしが見てきた、あるいは知っている作家や知識人を考えてみても、多分そうなんだろうなと思う。
だが他人の立場を重んじてばかりいると、自分の「個」が貫けない事態に陥ってしまう。
自分が小市民になってしまうし、それは自分の表現者としての魂を喪失することになる。
本来、わしはもっと我が儘でなければならないのだ。
社会性を重んじるあまり、あと十年かそこらしかないだろう作家生命を、無駄に使ってはならない。
いざとなれば、「個」は貫かねがならない。
出版社や雑誌は、人気がなくなれば必ず打ち切りにする。
これは出版界不変の法則で、容赦なく打ち切る。
40年以上描いてきて、温情で描かせてくれた編集者などいない。
カネになるか、ならないのか、それだけだ。
徹底的な弱肉強食。徹底的な実力主義。ただそれだけだ。
そしてわしとしてもそれが望むところで、カネになるか、ならないかが最重要なのだ。
ところが、それでもこの物語をもっと描いてみたいという作家としての表現欲がどうしてもある。
カネにならなくても描きたいという欲望と、カネになる作品でなければ意味がないという野心との葛藤の激しさは、普通の人には分からないだろう。
「SAPIO」は嫌いでも『大東亜論』は読みたいという読者ほどありがたい人たちはいない。
女性なら一人ひとり抱きしめてあげたいが、男なら握手で我慢してくれ。
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
何で鳩山の名前がパラダイス文書に出てくるんだ。
で、この文書にメルケル、オランド、安倍がいない。
やっぱり、この文書に違和感がありまくり。
ロシアや中国、イランと絡んだからこんな文書出す癖に、欧米だったら出ないのっておかしい。
公共交通機関だって利益は必要なんだよ。
福祉に金を優先する人もいるが、その福祉と交通インフラは箱物を作らなければ多くの金が拠出できる。
鉄道はくにが管理しても利益が出なければ廃線だってありえるから独立採算制の見直しで効果があるのが疑問になる。
鉄道も黒字を出すようにしなければ投資が出来ない。
自転車乗りはそれについて軽視している気がする。
名鉄だって支線重視や設備改良したから利用者が増えた。
阪神もなんば線があるから利用者増加出来た。
高速道路も圏央道や伊勢湾岸道、東海環状道だって接続が上手くいったから利用者は増えた。
インフラも作家、技術者も慈善事業じゃないから利益出なければ切られる。
だからこそ、遊びを出しながらも利益を出す事も考えた方が良い。
金儲けが悪でなく、良い金儲けと悪い金儲けをちゃんと区別する人こそ大人だと言える。