• このエントリーをはてなブックマークに追加
米国の銀行融資状況から見る景気動向と日本の家計への影響
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

米国の銀行融資状況から見る景気動向と日本の家計への影響

2013-11-21 04:00

    ======================

    マネーと政治経済の原理からニュースを読む

    ======================

    本日のニュースと家計への影響

    ・点検 米景気 銀行融資じわり拡大 実体経済へ波及道半ば 11月14日 日本経済新聞6面

    ・このニュースが日本の家計にもたらす影響

    ======================

    079cf0ce79dd76be897ab585bd3d2dc2ee87af18

    (日本経済新聞6面より転載)
    ======================
    ・点検 米景気 銀行融資じわり拡大 実体経済へ波及道半ば11月14日 日本経済新聞6面

    記事の内容
    「米国の銀行融資残高は7兆3000億ドル強。2008年10月のピーク(約7兆2900億ドル)を超えた。金融危機後に減った後、順調に盛り返した。復調が目立つのは商業
    製造業向け融資。ただ、牽引役は高水準にあるM&A(合併・買収)。
    雇用や生産、経済成長を後押しする設備投資などの資金需要は低調。
    不動産向け融資もまだ本格的には回復していない。」

    ======================

    米国の民間銀行の融資は増加している。

    FRBの次期議長に就任するイエレン氏も量的緩和の継続を
    行う予定なので、米国のマネーの創造は今後も続きそうである。
    (2月の債務上限危機で破綻しない場合!)

    まだ、実体経済を本格的に刺激する設備投資向けの銀行融資は
    それほど盛んではないようだが、マネーが作られている以上、
    日本型のデフレ不況には陥らないだろう。

    ======================

    【このニュースが与える日本の家計への影響】

    ======================


    米国の消費は落ち込まないので、その点からの米国の不況は無いだろう。
    あるとすれば、内乱や債務上限引き上げ問題による破綻などの政治的なリスクである。


    このニュースが与える家計への影響としては、
    米国の経済にとってプラスなので、
    米国の株式投信などには、プラス。

    また、米国株式などが組み込まれている変額保険などにも好影響。

    また金利はこれ以上は下がらず、逆に将来的にはプラスになっていくだろう。

    そうなると、米国債に連動する長期固定型金利商品。
    例えば、金利の固定されたドル建て終身保険・養老保険・年金保険は
    現在加入することは金利の面からはお勧めできない。

    ==================

    【募集】
     メールマガジン『マネーと政治経済の原理からニュースを読む』では
    皆様からの相談や要望を募集しています。
    どんな些細なことでも結構です。
    メルマガ上で天野統康がお答えいたします。
    家計や政治経済、金融商品の問題で質問したい方は下記からメールをお送りください。

     応募はこちらから。http://ch.nicovideo.jp/letter/ch2526055





    6a4fb4f508be96aab7e7c528bb4c42f4f47b1ba9



    【成甲書房からの内容紹介】

    そうだったのか!マネーと民主主義、すっきり分かる!お金の秘密、世の中のカラクリ。
    とっても重要なのに、あなたはなぜか知らされていません!
    マネーがどのように生まれ、どのように無くなるのか、どのような性質を持っているのかを
    理解していますか?
    複雑怪奇に見える金融システムがひと目でわかる図解解説版。
    こんなに簡単に読める金融の本は今まで見たことがない!。
    本書ではどのようにしてマネーと民主主義が生まれたのか、
    社会派ファイナンシャルプランナーの天野氏が、マネーの支配者によって
    民主主義と経済が操作され、利用されてきたのか、さらにはその克服方法までを
    分かりやすく記述していきます。

    アマゾン・ランキング「一般・投資読み物」部門 第1位
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。