• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 週刊『夏野総研』vol.599【伊藤忠が敵(セブン&アイ)に塩を送るワケ】

    2024-11-26 08:00
    131pt
    ▼第599号
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                         2024/11/26

    夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
              vol.599
           【伊藤忠が敵(セブン&アイ)に塩を送るワケ】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    《目次》
    01.先週の出来事
    02.時事ネタPICKUP15
    03.フカボリBiz
    04.Q&A
    05.ありか、なしか!
    06.時事ネタ キュレーション
    07.編集後記

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【01.先週の出来事】
     社会問題からプライベートな話題、訪れたレストランまで、「先週あったこと」をベースに、夏野剛の頭の中やプライベートを覗いていくコーナーです。
    ……………………………………………………………………
    ◆2024/11/18-2024/11/24

    『エンジン01』という任意団体の事務局長をしている。先週は、年に一度のオープンカレッジというイベントが和歌山県有田市(ありだ)で行われたので、参加してきた。

    ◆エンジン01 in 和歌山有田
    https://enjin01-wakayama-arida.jp/

     このイベントは文化人を中心として構成されるメンバーが、ボランティアで多数のテーマに沿ったディスカッションを公開で行い、開催場所の市民の皆さんに参加してもらうというもの。

     奥田瑛二さんや辰巳琢郎さんといった俳優さんから、林真理子さんや夢枕獏さんのような作家、
    和田秀樹さんや茂木健一郎さんのような著名人から、三浦瑠麗さんや古市憲寿さんのような、比較的若手も含めて、多彩な人々の集まりである。
     これだけのメンバーがこぞって地方都市に行くので、その街は大盛り上がりだ。

     すでに20回を数えるイベントとなっている。
     セッションの中で、料理評論家の山本益博さんと京都『嵐山吉兆』総料理長の徳岡邦夫さん、そして華道家の池坊美佳さんとご一緒し、「おいしい」ということについてのセッションを行った。

     50年にわたり食を追求する山本さんの論評は的確で、また徳岡邦夫さんの「創る側」の見方、池坊美佳さんと僕は「食べる側」の立場から、おいしさとは何かについて突き詰めた議論ができた。

     なんにしろ、食に大きな関心がある人たちとの会話は楽しい。日本料理の話からラーメンの話まで、大いに触発された。

     すべてをお伝えすることはできないが、ラーメンについてのお話しを紹介したい。 
  • 週刊『夏野総研』vol.598【観光立国ニッポンを阻む“空の壁”】

    2024-11-19 08:00
    131pt
    ▼第598号
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                         2024/11/19

    夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
              vol.598
                   【観光立国ニッポンを阻む“空の壁”】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    《目次》
    01.先週の出来事
    02.時事ネタPICKUP15
    03.フカボリBiz
    04.Q&A
    05.ありか、なしか!
    06.時事ネタ キュレーション
    07.編集後記

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【01.先週の出来事】
     社会問題からプライベートな話題、訪れたレストランまで、「先週あったこと」をベースに、夏野剛の頭の中やプライベートを覗いていくコーナーです。
    ……………………………………………………………………
    ◆2024/11/11-2024/11/17

     先週は、「ボストンキャリアフォーラム」というイベントに参加した。

     このイベントは、米国をはじめとする日本国外の大学・大学院に在学する学生をリクルートしたい企業がブースを設置し、学生たちに企業説明をし、面接もして、採用の機会を提供するというもの。

     KADOKAWAのように海外進出に積極的な企業にとって、グローバル人材獲得のための大きな機会となる。

     グローバル市場への進出を考えている企業だけではなく、日本国内で外資系企業をクライアントにしているコンサルティング企業や投資銀行なども含め、たくさんの企業が出展していた。

     KADOKAWAは今回初の参加ということで、社長自ら参加することにした。
     ボストンの中心のバックベイにあるコンベンションセンターを貸し切って行われたこのイベントに、日本風のリクルートスーツに身を固めた学生が集まり、あまりの珍しさに、ボストン市民がスマホで写真を撮ったりするという不可思議な光景が出現したほど。

     意外なことだが、ニトリやドンキホーテ、オープンハウスといった海外大学出身者の採用にそれほど積極的なイメージのない企業が出展している。
     また、経産省や外務省、農水省も出展しているなど、日本の大学出身者ではない人材を採りたいという企業がこれほどあるのかという驚きがあった。
     その一方、アクセンチュアやEY、KPMGといった大量採用企業がやはり大きなブースを出していたのには頷ける部分もあった。

     参加する学生の方はいくつかに分類される。
     
  • 週刊『夏野総研』vol.597【話題の“BaaS”ブームで踊る企業たちの「銀行ごっこ」】

    2024-11-12 08:00
    131pt
    ▼第597号
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                         2024/11/12

    夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
              vol.597
    【話題の“BaaS”ブームで踊る企業たちの「銀行ごっこ」】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    《目次》
    01.先週の出来事
    02.時事ネタPICKUP15
    03.フカボリBiz
    04.Q&A
    05.ありか、なしか!
    06.時事ネタ キュレーション
    07.編集後記

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【01.先週の出来事】
     社会問題からプライベートな話題、訪れたレストランまで、「先週あったこと」をベースに、夏野剛の頭の中やプライベートを覗いていくコーナーです。
    ……………………………………………………………………
    ◆2024/11/04-2024/11/10

     先週は、高校の同窓会が行われたので参加してきた。
     卒業してから41年が経ち、みな60歳の還暦を迎えるということで非常に盛り上がった。

     こういうときに何より大事なのは幹事の熱意だ。
     クラス横断で幹事をやってくれる人たちがいて、名札には卒業アルバムの写真を付けてくれるなど、演出・仕掛けも非常に良かった。

     残念ながら、同級生のなかで最も有名な爆笑問題の田中は参加できなかったが、長いビデオメッセージをくれて、全く変わらないキャラで大いに盛り上がった。
     ドイツに渡ってチェンバロ奏者になった者や、柄にもなく大学教授になった者、高校の時は目立たなかったけれど医者になったりクルマのデザイナーになったりした者と、キャリアは多彩で驚くことしきり。

     大企業に勤めていた者の多くは子会社や関連会社で第二の人生を送っていた。
     この年になると自営業や士業の方が強い。僕に対しても「定年とかないの?」と聞いてくるサラリーマン的な人もいたが「経営者にそんなものあるわけないのに」と思いながら笑って流した。

     みな同じように、同じペースで歳を取っているので、高校時代と変わらないイメージで接している。