• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • 週刊『夏野総研』vol.010【不都合な日本教育と、新しいゆとり教育】

    2012-10-26 09:00  
    131pt
    【不都合な日本教育と、新しいゆとり教育】その1  日本経済はバブル崩壊から現在に至るまで「失われた20年」と呼ばれ続けている。また、日本には経済以外にも、少子高齢化や年金問題など課題が山積みであり、早急にこれらの措置に取り組まなければならない状況にある。高度経済成長期の世界で輝いていた日本の面影はもはや風前の灯火であり、それは海外企業の成長に取り残される日本企業を見るとより実感できることだろう。  そんな日本を立て直すのに最も効果的なのは、日本の経済力を強くすることだ。そのために特に私が常々考えているのが、「教育制度の抜本的改革」である。もし、このまま現状の教育制度を見直さなければ、世界で日本が日の目を見ることはないだろうと感じている。  読者のみなさんの中には「教育とビジネス、関係ないのでは?」と思う方もいるかもしれない。しかし、経済やビジネスを支えるのは人間であり、その人間を生みだすのは社会モデルである。つまり、よりよい教育を行うことが、結果的に失われつつある国際的な競争力をもう一度つけることに繋がり、ひいては大きなビジネスチャンス、経済力の発展につながるのである。  上記から、今回はいつもの「ビジネスモデル分析」の幅を少し広げた「社会モデル分析」を3週に渡り、先月PHPビジネス新書から上梓した『なぜ大企業が突然つぶれるのか』を深堀する型式で行おうと思う。

    記事を読む»

  • 週刊『夏野総研』vol.009【土管屋キャリアが見落とした、誰にでもわかるAndroidの罠】

    2012-10-19 09:00  
    131pt
    【33.3%の呪縛。携帯電話キャリア没落へのデスマーチ】その3  MVNOとは、Mobile Virtual Network Operatorの略称で、仮想移動体通信事業者のことを示している。仮想移動体通信事業者とは、物理的なネットワークを自社で持たず、現時点で保有する他事業者からネットワークを借りることで、自社ブランドで通信サービスを行う事業者のことである。これが本格的になると、いままでキャリアとして活動をしていた自社で物理的なネットワークをもつ企業は「ネットワークオペレーター」という存在に変わってくる。  何が言いたいかというと、「今までネットワークを持っているキャリアのみが通信事業を行なっていたが、ネットワークを持っていない企業が通信事業に参入してくる」という未来がそこには存在しているのだ。

    記事を読む»

  • 週刊『夏野総研』vol.008【スマートフォン販売がもたらす、市場均衡理論の罠】

    2012-10-12 09:00  
    131pt
    いつもぼんやり見ているニュースも、見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは、日本の未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。 …………………………………………………………………………………………… ※執筆の都合上、今号では10月9日までのニュースについて解説しています。 ◆橋下市長、文楽協会への補助金凍結解除へ  http://goo.gl/5QdZO  今回の騒動をきっかけに文部科学省が実施している文化芸能やスポーツに対する補助金のあり方を全面的に見直しすればよいのだが。橋下さんが首相にならない限り無理か。 ◆スピルバーグ氏、学習障害を告白 「映画で救われた」  http://goo.gl/mb9ym  いい話。やはり教育のあり方は平均値議論ではなく、個性を最大限に生かす方向に持っていった方がいいのだ。ゆとり教育万歳! ◆教頭がカンニング、校長登用試験に紙2枚  http://goo.gl/xiv6R  校長登用のための「筆記試験」て何だったのだろう? カンニングできるような設問ではないと思うのだが。

    記事を読む»

  • 週刊『夏野総研』vol.007【33.3%の呪縛。携帯電話キャリア没落へのデスマーチ】

    2012-10-05 09:00  
    131pt
    1
    いつもぼんやり見ているニュースも、見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは、日本の未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。 …………………………………………………………………………………………… ※執筆の都合上、今号では10月2日までのニュースについて解説しています。 ◆<福田康夫元首相>次期衆院選不出馬を表明  http://goo.gl/5W14h   まだいたの? 首相経験者って名誉職のように議員を続けているケースが多いけれど、小泉さんのようにさっさと身を引いたらどうなのか。政治家としての頂点 に立ったのだから、もういいでしょう。もしやり残したことがあるのなら、堂々とそれを主張して欲しい。好々爺のように国会の最後列に陣取る元首相たちが、 日本に貢献しているとは思えない。 ◆<大垣共立銀>ATM、静脈で本人確認 通帳、カード不要  http://goo.gl/AyHIH  これが本来の生体認証。大垣共立銀行は常に新しいことに積極的にトライする銀行で、i-modeのモバイルバンキングも住友、三和、さくらと並んで最も早く導入した。他金融機関も見習って欲しい。 ◆<下水道>80施設が使われず…国の補助金250億円投入  http://goo.gl/ClgOp  これはひどい。下水道だけでこれだから、道路や港湾、空港などものすごい金額の無駄があるんだろうな。恐ろしい。やはり公務員有期制は必須。

    記事を読む»